2.16 みんなで「わ!」(1年生)2.16 6年生を送る会準備(4年生)
本日から6年生を送る会に向けて、係の子たちといっしょに準備を始めました。
6年生が楽しめる日になったらいいなと思います。 2.16 今日の給食
今日の給食は
ごはん 牛乳 生揚げの肉みそかけ 関東煮 しらぬい でした。 「しらぬい」とは柑橘系の果物の一種です。「しらぬい」の中でも糖度13%以上、酸味1%未満でJAから出荷されたものは「デコポン」と呼ばれています。デコポンは聞いたことがある人も多そうですね。 2.16 Let’s go! (5年生)
(1・2枚目の写真)家庭科 エプロンづくり
エプロンのむねやわきの部分を縫いました。手縫いでしつけをして、ミシンで縫います。細かい作業に集中して取り組んでいました。 (3・4枚目の写真)算数 練習問題 「割合のグラフ」の練習問題を解きました。分からないところもお互いに教え合いながら確認していました。 2.16 道徳交換授業 (5年生)
今週の道徳も、担任が交代して行いました。
1組「小さな親善大使」、2組「おおきに、ありがとう」、3組「千羽づる」の資料を通して考えました。 2.15 送る会に向けて(5年生)
6年生を送る会に向けて、司会などをする子たちが担当の先生の教室で打ち合わせをしました。
6年生の心に残る会になるよう、がんばって準備をしています。 2.15 相談週間(5年生)
2月14日(水)から相談週間が始まりました。アンケートをもとにして、担任が一人一人と話をします。
02.16 パタパタストロー 図工(2年生)
ストローの動きを利用した作品を作っています。豊かなアイデアの作品となりました!
2.15 現職教育(校長より)今年度の授業研究についての振り返りを行い、職員のアンケート結果をもとに来年度の研究テーマについて話し合いました。 本校は、教務主任と現職教育研究主任が役割を分担しながら協力し、研究を進めてきました。各学年で、1時間の研究授業のために、何度もお互いの授業を見合いながら指導について話し合っていました。 「ここでは手を抜いてはいかん!」 「毎日これだけはやっていこう」 「振り返りはどのくらい書かせられるかな?」 校長室までそんな話し合う声が聞こえてきていました。 そして、子どもたちも前向きに学習に取り組んでくれたので、学力テストの結果にその成果が表れました。 今年度の成果や課題を元に、来年度の方向性を決めていきたいと思います。 2.15 現職教育2/14 オンライン博物館見学(3年生)02.15 6年生を送る会飾り作り(2年生)
「にじ」のリング飾りを折り紙で作りました。クラスがとてもいい雰囲気になりました!みんな、ありがとう!
2.14 Let’s go! (5年生)
(1・2枚目の写真)書写
「考える子」の清書をして、今年度の習字の授業が終わりました。習字道具の手入れをきちんとして、6年生でも気持ちよく使えるようにしておけるといいですね。 (3・4枚目の写真)図画工作 版画の作品づくりの続きをしました。早い子は刷り始めています。 (5・6枚目の写真)体育 「持久走」の3回目の記録をとりました。だんだんタイムが縮んでいる子、ペースを守って走れるようになってきた子、一人一人がステップアップできていました。 2.14 春のようです(校長より)見守り隊の方に教えていただきました。 校庭にソメイヨシノは何本もありますが、その中の1本だけ花が咲いていました。 朝はまだ寒いのですが、きのうや今日のお昼はポカポカしていて、まるでもう春がきたみたいです。 ずっと前に「この仕事をしているうちは、桜をゆっくりながめることができないね」という話を同僚の先生としていたことがありますが、早く咲いてくれたおかげでゆっくりながめることができます。 満開の桜も迫力があってきれいですが、こんなふうに少しだけ咲いているところもやっぱりきれいだなと思いました。 もうすぐ春が来ますね。 2.14 今日の給食
今日の給食は
麦ごはん 地元野菜たっぷりキーマカレー 牛乳 じゃこ&チーズサラダ でした。 地元野菜たっぷりキーマカレーは起小学校の児童が考えてくれた応募献立です。 なすは一宮市産、れんこん、にんじんは愛知県産のものを使用しています。 0214 大谷選手ありがとう!(2年生)
大谷選手から贈られてきたグローブ。実際に手にはめてみたり、サインを見つけたり…。
いい思い出になりますね! 2.13 ボールけりあそび 2年生
キックベースをしました。赤白に分かれて、順番に転がしたボールを蹴りました。楽しんでやっていました。
2.14 みんなで「わ!」(1年生)4月が楽しみですね。 2.13 来年の今ごろは・・(校長より)今年は、久しぶりに体験活動も行いました。 かわいい保育園や幼稚園の子たちが、1年生と5年生の子たちといっしょに過ごしました。 5年生は、受付や教室への案内のお手伝いもしました。 来年度は、今日出会えた子たちとペア学年になります。 写真は、今朝の1年生の朝の会の様子と、読み聞かせの練習をしている5年生の様子と、受付をがんばっている5年生の様子です。 来年の今ごろは、今日来た保育園や幼稚園の子たちは、1年生として、すっかり学校生活にも慣れて、体験入学でお兄さんやお姉さんとして活躍していることと思います。 1年生の子たちは2年生になり、1年生の子たちのお手本として活躍していて、5年生の子たちは、最高学年になり、学校の中心になって今の6年生のように活躍していることと思います。 その子どもたちの成長が、とても楽しみです。 2.13 入学説明会で本校のPTAの活動について、役員の方に説明していただきました。 ありがとうございました。 |
新トップページ「こちらからどうぞ」をクリックしていただき、お気に入り・ブックマーク等をお願いします。
一宮市立黒田小学校
〒493-0001 愛知県一宮市木曽川町黒田字古城26番地2 TEL:0586-28-8740 FAX:0586-87-3249 校長 柴田 泰子 ★他サイト及び紙・電子問わずあらゆる媒体への無断転載を禁じます★
|