最新更新日:2024/06/28
本日:count up2
昨日:61
総数:629205
ようこそ 浅井中小学校ウェブページヘ!「であい ふれあい わきあいあい」の子どもたちの姿をご覧ください。

修学旅行〜朝食〜【10月31日(火)6年生】

2日目が始まります。元気に朝ごはんを食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

活動の様子【10月23日(月)のたんぽぽ】

画像1 画像1
画像2 画像2
給食をもりもり食べて、給食後の空き時間は時間割を変えたり、仲良く遊んだりしています。

活動の様子【10月23日(月)のたんぽぽ】

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生は校外学習について話を聞きました。持ち物や、一日の流れを確認しました。
4年生の屋運での体育は、今日から棒高跳びです。棒の位置が高くなっていくとドキドキしていましたが、頑張って練習していました。

面談週間【10月23日(月) 全児童】

27日(金)まで、面談週間を行います。みんなが楽しく学校生活を送ることができるように、担任が児童一人一人とじっくり話をします。日ごろ考えていること、困っていること、悩んでいることなどを聞き、早期解決につなげます。
画像1 画像1
画像2 画像2

PTA教養講座【10月23日(月)PTA】

「選んで作って育てよう 多肉植物の寄せ植えワークショップ」と題して、PTA教養講座を開講しました。多肉植物は、いろいろな種類があってさまざまな名前がついていることに驚きました。自分好みの多肉植物を選び、寄せ植えをしました。すてきな作品がたくさんできあがりました。心癒される時間をいただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

固有種が教えてくれること【10月23日(月)5年生】

はじめ・なか・終わりの3つに分けるため、内容を捉えようとしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

来週に近づきました【10月23日(月)6年生】

来週の月曜日(10月30日)は、修学旅行の出発日です。しおりを見て、活動の確認をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

カノン【10月23日(月)6年生】

3つのグループに分かれ、役割分担して演奏しています。きれいな音色が響いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ドキドキ舞台練習【10月23日(月)4年生】

N-1グランプリに向けて、舞台練習をしています。友達の演技に傾聴しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

何倍でしょう【10月23日(月)3年生】

数量の関係を図に表して考えようとしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

がんばろうN-1グランプリ【10月23日(月)3年生】

N-1グランプリに向けての意気込みをかこうとしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

楽しみだね【10月23日(月)2年生】

11月2日(木)に行われる校外学習の説明を聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

おおきさくらべ【10月23日(月)1年生】

テスト問題に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

浅井4校あいさつ運動【10月23日(月)PTA・学校運営協議会】

今週は浅井4校あいさつ運動が行われます。初日の今日は、肌寒い朝となりましたがたくさんのPTA・学校運営協議会の方々に来校いただき、あいさつ運動を行っていただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校です【10月23日(月)全児童】

今日もたくさんのPTAの方々、見守り支援の方々に守られて登校を終えることができました。ありがとうございました。今日の下校は1年〜4年が14:55、5年と6年が15:50の予定です。よろしくお願いします。
画像1 画像1

みんなのウサギ【10月23日(月)本校自慢のウサギたち】

今日は、秋晴れの予報となっています。肌寒い朝となっていますが、昼間は気温が上昇するようです。寒暖差で体調を崩さないようにしましょう。ウサギたちは、元気いっぱいです。ショコラは、となりの部屋のくろみつと話をしているように見えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

みんなのウサギ【10月22日(日)本校自慢のウサギたち】

つい先日まで、太陽を避けながら日陰を求めていました。今朝は、寒さから太陽が心地よく思える日となっています。「・・・太陽は どんな時も この空 見上げる人を選ばない 平等に愛と 温もり与えてくれるんだ 悲しみの厚い雲に覆われたとしたって 遥か遠く輝きながら その祈りに頷いている・・・(作詞 秋元康)」太陽のようにどんな状況に置かれても、広い心をもっていたいものです。とってもとっても難しいことなのですが。温かい太陽の光を受けて、今日もウサギたちは元気いっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

みんなのウサギ【10月21日(土)本校自慢のウサギたち】

雨がやんで、西の空には冬を思わせる灰色の雲が見えます。今日は、11月初めの天気になる予報です。気温が低いので体調管理に気をつけてください。ウサギたちは、元気いっぱいです。ショコラは、ピーターラビット立ちできる時間が長くなりました。(しかし、撮影をするタイミングがとりにくいです。)みんな、元気に朝ごはんを食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2

活動の様子【10月20日(金)のたんぽぽ】

2年生は、2時間目に、交流学級でお楽しみ会と教育漫才の練習をしました。仮に作った台本の通り、先生の前でネタをやって、見てもらいました。
4年生は4時間目に英語のアルファベットカードを切り分けた後、先生の発音を聴いて、カードを取るゲームをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

活動の様子【10月20日(金)のたんぽぽ】

10月の掲示物その2.
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


新しいホームページへはこちらから
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/19 卒業式

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

月予定・下校時刻

保健だより

事務部

その他のお知らせ

HP公開資料

一宮市立浅井中小学校
〒491-0105
愛知県一宮市浅井町大日比野字東若栗61番地
校長 北川 尚
TEL:0586-28-8731
FAX:0586-51-2583
azaina-e@city.ichinomiya.aichi.jp