最新更新日:2024/06/17
本日:count up1
昨日:114
総数:491360
葉栗北小ウェブページへようこそ♪ 「自然がいっぱい 笑顔がいっぱい」の葉栗北小での葉北っ子の生活の様子をご覧ください!

9月6日 1年 うたにあわせて

画像1 画像1
画像2 画像2
音楽の時間に「どれみのキャンディー」を歌いました。
歌に合わせて体を動かしとても楽しそうです。 

9月6日 6年 あなたは何を食べましたか?

外国語の授業の様子です。
食べたものについて質問とその問いについて学習しました。
ペアで会話した後クラスの仲間にも紹介することができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月6日 4年 へんとつくりに気を付けて丁寧に書こう

書写の授業の様子です。
へんとつくりの特徴について学習しました。
お互いの字を確認してアドバイスし合いしました。
丁寧に書くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月6日 けん玉の達人

放課の様子です。
「もしもしカメよかめさんよ〜」
の歌に合わせて遊んでいます。
みんな上手ですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月6日 5年生 ソフトバレーボール

体育の授業の様子です。
クラスの中で6チームに分かれて
バレーボールのルールについて学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月6日 3年生 いい音色で演奏しよう

レッゴーソーレをリコーダーで演奏しています。
夏休みの宿題で練習を積み重ねてきました。
上の旋律と下の旋律に分かれて演奏しています。
仲間と共に気持ちを一つにしてとてもいい音色で演奏できていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月6日 担任からのメッセージ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
葉栗北小学校の児童のみなさん
2学期もみんな仲良く楽しいこといっぱいの学校生活にしましょうね。

9月6日 担任からのメッセージ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期もがんばりましょうね。

9月6日 担任からのメッセージ

各教室の背面黒板には担任からのメッセージが
色とりどりのチョークを使いかわいい絵や
素敵な言葉が書かれています。
2学期も力いっぱい精一杯楽しい学校生活を送りましょうね。
画像1 画像1

9月5日 3年 夏休み思い出すごろく

画像1 画像1
画像2 画像2
すごろく形式で、夏休みにしたことやがんばったことを話しながら、ゲームを楽しみました。クラスの友達の思い出話を聞いて盛り上がっています。たくさんお話しできたかな?

9月5日 2年 どうぶつ園のじゅうい

国語で時間を追ってどんな仕事をしているかの読み取りをしています。
見つけた仕事にラインを引き、発表してみんなで確かめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月5日 4年 夏の終わりの生物は・・・

理科で夏の終わりの生物の様子を観察しています。見つけた季節の変化をタブレットで記録しました。そして、教室に戻ってから観察記録を書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月5日 6年 友だちを信じることとは

道徳の授業の様子です。
友だちを信じることはどういうことなのか。
物語を通して登場人物の立場になって考えました。
意見交換もしながら自分の考えを深めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月5日 5年 消費者の立場になって考えよう

どんな方法を使って物を買うことができるでしょうか。
消費者の立場になって、いろんな場面を想像しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月5日 4年 ハードルの学習

体育の授業の様子です。
ハードルの跳び方について学習しました。
跳び方のフォームについて説明をしっかり聞き
練習をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月5日 3年 長さの学習

算数の授業です。
長さキロメートルやメートルを使い表す学習をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月5日 2年 リットルの書き方

算数の授業では水の量について学習しました。
単位の書き方です。
今日はリットルについて学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月5日 1年 おおきさくらべ

並べたり数えたりして
物の長さを比べる学習です。
どの子も集中して授業に取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月4日 6年 係決め

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は係を決めました。係ポスターを作り、係での目標も決めました。自分たちで決めた係です。しっかりと責任を持って取り組んでほしいと思います。難しいことがあれば、先生や友達に相談してくださいね。

9月4日 5年生 給食おいしいです

今日から教育実習の先生と一緒に給食をいただきます。
みんないい笑顔ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2013年11月より新しいHPになりました。新しいHPはこちらからご覧ください
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 短縮5時間授業 卒業記念品授与式・卒業式予行(仮)
3/19 卒業式(予定)
3/20 春分の日
一宮市立葉栗北小学校
校長  森 一寿
〒491-0135
愛知県一宮市光明寺字畳手55番地
TEL:0586-28-8729
FAX:0586-51-2553