最新更新日:2024/06/27
本日:count up1
昨日:96
総数:166477
「心たくましく 自ら進んで取り組む人」を目標に、最後の年を、子供たち・教職員・保護者や地域の皆様と、素敵な思い出を創りましょう。

2/28 今日の授業風景 8

6年生外国語
 I want to join the tennis club in junior high school.
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/28 今日の授業風景 7

6年生外国語
 エクセル先生との授業も、あと少しですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/28 今日の授業風景 6

4、5年生合同授業
 ひとりで発表する勇気のある仲間もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/28 今日の授業風景 5

4、5年生合同授業
 4年生が、それぞれのグループごと、とてもわかりやすい発表ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/28 今日の授業風景 4

4・5年生合同授業
 4年生の「ユニバーサルデザイン」の発表を、みんなで聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/28 今日の授業風景 3

4年生総合
 テーマは、「ユニバーサルデザイン」です。
 のちほど、5年生の前で発表します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/28 今日の授業風景 2

3年生総合
 昔のノートやゲーム、遊び道具等、さまざまな題材がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/28 今日の授業風景 1

3年生総合
 昔の道具、遊びの発表会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/27 学校保健委員会 6

相手から言われて気に入ったほめ言葉を発表してもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/27 学校保健委員会 5

相手から言われて気に入ったほめ言葉って何ですか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/27 学校保健委員会 4

みんな真剣にお話を聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/27 学校保健委員会 3

 今日のお話は、「リフレーミング」です。否定的な言葉も言い換えればいい意味になりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/27 学校保健委員会 2

講師は、スクールカウンセラーの小林先生です。
はじめに、保健委員会による劇が行われました。
ダメダメ人間しか入れない魔界村に入りたいのですが、すべて門番に断られてしまいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/27 学校保健委員会 1

4、5、6年生を対象に学校保健委員会が開催されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/27 今日の授業風景 7

1年生国語
 クッキー作戦をしたときのみんなの気持ちはどんなだったでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/26 今日の授業風景 6

1年生国語
 「ろくべえ まってろよ」
 今日の学習課題をみんなで考えています。すごいですねぇ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/27 今日の授業風景 5

3組国語
 漢字の学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/27 今日の授業風景 4

3年生算数
 4分の2を表そう。
 「先生、できたー。」 「うん、それは4分の1ね。」 「えっ?」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/27 今日の授業風景 3

3年生算数
 分数のしくみについて学ぼう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/27 今日の授業風景 2

2年生音楽
 「こぐまの2月」のテストは、自信のある人がたくさんいます。頑張ってね。
 これは、練習の風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/15 123年4時間授業
3/18 4・5年卒業式準備 1236年3時間授業 45年お弁当の日
3/19 卒業式・修了式 4年5年お弁当の日
3/20 春分の日
3/21 お休みの日

グランドデザイン

学校便り 輝く瞳

家庭向け配布物

通級指導教室

市P連 家庭教育委員会

インフルエンザ

裾野市立向田小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑1133
TEL:055-993-7050
FAX:055-993-7051