みがけ われらは 黒石みかげ → み:みんなで助け合うこども、か:考え伝える子ども、げ:元気にきたえる子ども

第2学期始業式 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
2学期は、82日間と長い学期となります。子どもたちが心も体も健やかに成長できるよう学校職員一同励んでまいりますので、ご支援のほどよろしくお願いいたします。

第2学期始業式 その3

始業式では、自分の命は自分で守れるようにお話しました。
また、スペシャルゲストとしてペッパー君が登場しみんな大喜びでした。
「プラットふくしま」さんのご支援で、プログラミングの学習のために2週間ほど学校にいてくれます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2学期始業式 その2

長い上り坂を重い荷物をもってみんな歩いて行きます。そんな中、上級生が下級生の荷物をさりげなくもってあげるすてきな場面もみることができました。とても心がやさしい気持ちになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2学期始業式

第2学期始業式
保護者の皆様のおかげで、51名全員がそろって元気に登校してくれました。
本当に嬉しく思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日は2学期の始業式となります。

今日は、夏休み最終日となりました。ちょっと寂しいですが、仕方ないですね。
明日からいよいよ2学期が始まります。今日は、早めに寝て明日に備えましょう。
皆さんが笑顔で登校してくるのを学校のみんなで待っています。

夏休みがそろそろ終わります

画像1 画像1 画像2 画像2
8月23日(水)
明日が夏休み最終日です。
みなさん元気にすごしていますか。
25日(金)の始業式にむけて準備を進めておきましょう。
まだまだ暑い日が続いていますので、熱中症などには気をつけてください。
また、交通事故や水の事故などにも十分に気をつけてくださいね。

※玄関前、水道のコンクリート(割れていた)補修を用務員さんにしてもらいました!きれいになりました。

残暑お見舞い申し上げます。

画像1 画像1 画像2 画像2
8月16日(水)
 残暑お見舞い申し上げます。台風の影響による天候が続いていますが、皆様元気にお過ごしでしょうか。夏休みも終盤となりました。来週金曜日が始業式となりますので、心と体の調子を整えていくようにしましょう。(あと約1週間です)
 また、全国各地で交通事故や水の事故などが毎日のように聞かれますので、十分に注意してすごすようにしましょう。
 御舘っ子の皆さんが元気な笑顔で登校してくれることを学校の職員全員で願っています!

暑中お見舞い申し上げます

画像1 画像1 画像2 画像2
 8月7日 暑中お見舞い申し上げます。明日からは「残暑お見舞い」となりますが、皆様いかがおすごしでしょうか。

 8月に入って1週間がたち、お盆がもうすぐですね。(夏休みは、残り3週間弱となりました。)
 各地からは、花火大会やお祭りなどにぎやかなニュースが聞こえてきます。
一方、水の事故や交通事故など悲しいニュースも絶えません。今後も事故等には十分に気をつけて楽しい夏休みをお過ごしください。

8月に入りました。

画像1 画像1
画像2 画像2
8月に入りましたね。みなさん元気にすごしているでしょうか。
とても暑い日が続いたかと思えば、はげしい雷雨になるなどお天気が落ち着きません。
体調管理には十分に注意して過ごすようにしてくださいね。
夏休みも、残り3週間となりました。事故のないように楽しく過ごすようにしましょう。

夏休みパワーアップ学習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図書室開放と合わせて「夏休みパワーアップ学習会」が行われました。集まった子どもたちは、集中できる環境のもとでそれぞれの宿題に一生懸命取り組んでいました。また、地域のボランティア講師の方々に教えてもらったりアドバイスをしてもらったりしながら、作文や絵の宿題に取り組んでいる子たちも。学習会は、8月2日〜4日の9:00〜12:00まで行われます。当日参加も可能ですので、興味がある子はぜひ参加してくださいね。

プール開放 最終日2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4日間(午前午後合わせて6回)の開放となりましたが、お天気にも恵まれましてすべて無事に実施することができました。

 また、プール監視につきまして保護者の皆様には、炎天下にも関わらずたくさんのご協力ご支援を頂きました。改めまして感謝申し上げます。ありがとうございました。

 
 全国では子どもに関わる水の事故や交通事故等が絶えません。まだまだ長い休みが続きます。今後も十分に注意して楽しい夏休みをお過ごしください。

プール開放 最終日

7月28日(金)
夏休み中のプール開放を実施してきましたが、本日が最終日となりました。
参加児童数、37名と多くの子どもたちが今日も利用してくれました。
今日も、たいへんな暑さでしたがプールに入れば気持ちよくて最高の笑顔がはじけていました。
高学年の児童が1年生の児童といっしょに遊んでくれている姿も見られ、とても嬉しくなりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初等中等教育段階における生成AIの利用に関する暫定的なガイドライン(概要版)について

 郡山市教育委員会より,標記の件について保護者に周知するようお知らせがありました。添付文書をご確認いただきます。初等中等教育段階における生成AIの利用に関する暫定的なガイドライン(概要版)

図書館開放

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度は期間限定で夏休み中も図書室開放をしています。利用している子どもたちは、涼しい図書室で読書はもちろんのこと、宿題をしたり、おえかきコーナーやおりがみコーナーで遊んだりと、充実した時間をすごしています。8月2日〜4日の間も学習会を兼ねて図書室の開放をしますので、ぜひ利用してみてはいかがでしょうか。夏休み前に借りた本の交換もできますよ。

夏休みのプール開放始まりました!

今日から夏休みのプール開放が始まりました。
初日の今日は、午前の部に40名あまりの児童が元気に参加しました。
お天気も良くて、子どもたちはとっても気持ちよさそうでした!

今週いっぱい保護者の皆様には、子どもたちの安全確保のために大変お世話になります。

なお、明日はお休みです。
26日(水)、27日(木)は、午前の部と午後の部があります。
28日(金)最終日は、午前の部のみとなります。

学校への送迎等の際には、交通事故等十分に気をつけるようにお願いいたします。
画像1 画像1 画像2 画像2

保護者の皆様へ(お知らせ4点)

画像1 画像1
御舘小学校より
マチコミメールでもお知らせいたしましたが、改めまして、以下の4点についてお知らせいたします。

1 プール開放について
 24日,26日,27日,28日の4日間プール開放を行います。お子さんが参加される際は,体調を確認し,必ずプールカードへの押印をお願いいたします。
保護者の方々のプール監視のご協力には、大変お世話になります。

2 学習会について
 8月2日,3日,4日の3日間,学習会を行います。参加者に余裕があるため,当日の参加希望も受け付けます。児童クラブのお子さんは,自由に参加されて構いませんが,「児童クラブ以外のお子さんが参加する際」は,参加申込書持参や電話連絡など,保護者の方の了承を得て参加されるようお願いいたします。

3 校舎のトイレ改修工事について
 工事作業が始まり,工事車両の出入りがあります。送迎等で来校される際は十分に注意され,事故のないよう,よろしくお願いいたします。

4 水の事故について
 夏休みに入り,子どもの水の事故が報道されております。子どもたちだけで川や海,湖等で遊ぶことのないよう,必ず保護者や大人の目があるところで,安全に遊ぶよう声をかけてください。

 梅雨明けし,夏本番でとなりました。長い夏休みを健康で安全に楽しく過ごしてください。
 御舘小学校職員一同


いよいよ夏休みです!

1学期中は、保護者の皆様には大変お世話になりました。今後ともご支援のほどよろしくお願いいたします。

さて、明日から夏休みです。子どもたちにはたくさん楽しいことが待っていることでしょう。学校でも7月中の4日間はプールの開放を行いますので、ぜひ利用してみてください。(体調が悪いときは無理しないように)プール監視など保護者の皆様には大変お世話になります。

それでは、35日間の夏休みを十分に楽しんでほしいと思います。
2学期の始業式には、全員の笑顔に会えることを学校職員一同で祈っています。
画像1 画像1

終業式2

終業式の後に、夏休みの過ごし方をお話しました。
命をしっかりと守れるように十分気をつけて過ごしてほしいと思います。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

終業式

本日、1学期の終業式を行いました。
代表の児童からは、1学期にがんばったこと、夏休みにがんばりたいことなどが発表されました。3人とも自分の言葉で立派に発表してくれました。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校だより

本日学校だよりを配付しましたので、ご覧ください。
なお、カラー版をご覧になりたい方は、HP内のお知らせをご利用ください。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 卒業式予行
3/20 春分の日
3/21 修了式
郡山市立御舘小学校
〒963-0832
住所:福島県郡山市中田町中津川字町田前278
TEL:024-973-3368
FAX:024-973-3310
郡山市立御舘小学校下枝分校
〒963-0833
住所:福島県郡山市中田町下枝字大平356
TEL:024-973-3314
FAX:024-973-3314