登校前の健康観察をよろしくお願いします。

【6年】卒業制作に向けて

6年生は「卒業制作」の作り方についての講座がありました。

講師の方から、作り方のポイントをいろいろ教えていただきました。
みんな真剣に耳を傾けています!!


作成の様子はあらためて。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

な〜んだ? の答え!

画像1 画像1
答えはこれです!!

気が付けば節分も近づいてきているのですね。

下の写真、何かに似ていませんか?
画像2 画像2

【7年】今朝は、みんなでダンス!!

音楽に合わせて、みんなリズミカルに踊っています!!

あたたまったかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

【4年】地図帳とにらめっこ〜伝統工芸品をさがせ!?〜

地図帳を見ながら、みんな何かを探していたようです。

うまく見つかったかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年】巨大な「アポロ」!! ではありません。

4年生の教室をのぞいてみると、社会の時間でした。

写真のカップを見た瞬間、子どもたちからは「巨大なアポロ!」の声があがっていました。

でも、これはアポロではありません。
会津本郷焼のカップでした。

地域の伝統工芸、特産品について勉強中だったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年】跳び終わったら、

友達どうしで確認といった感じでしょうか。

みんな、なわとび記録会に向けてがんばっていました。

めざせ、自己記録更新っ!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年】跳び方チェックっ!?

どうやらペアになった友達が跳んでいる様子を撮影しているようです。

跳び方のチェックといったところでしょうか!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年】なわとび練習中!! ん???

という訳で、体育館の中でちょっと練習を見学してきました。

みんながんばって跳んでいました。

ん???、その隣でタブレットをかまえている子どもたちがいます。
何をしているんでしょう?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年】正面に見えるのは、

画像1 画像1
午前中、体育館に行ってみました。1年生が体育の授業を行っていました。
正面に見えるのは、そう、「タイマー」です。

タイマーが見えて、この時期の体育ということは、、、、、、

そうです。

    なわとびの練習中

でした。

【6年】雪で無邪気に

卒業へ向けて、慌ただしい3学期を過ごしている6年生。
そんな6年生も、久しぶりの雪の誘惑には勝てません。
校庭にうっすら積もった雪を見て、
外へ飛び出していきました!

無邪気に遊ぶささやかな日々が
大切な1日ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年】きらきらひかる〜、

おそらのほしよ〜。

体育館のあと、2階を歩いていると1年生が音楽室で楽器を演奏していました。
曲は、そうです!「きらきら星」

3つのグループに分かれ、てっきんやトライアングル、すず、けんばんハーモニカでみんななかよく演奏していました。

「きらきらひかる〜、おそらのほしよ〜」

なんとなく、子どもたちの歌が聞こえてきませんか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年】ただいま、次の種目の準備中。

午後、体育館をのぞいてみると、4年生が体育を行っていました。
マット運動の前に行っていたなわとびがちょうど終わったところだったようです。

また、おじゃましまーす!
画像1 画像1

な〜んだ?

こんなものを発見しました!

なんでしょう?

わかりますか?正解はそのうち。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【広報部】編集会議中っ!!

今日は、広報部のみなさんが集まって、会議室で編集会議が行われています。
3月に発行される「第2回金透新聞」の打合せでした。

どんな新聞になるか、今から楽しみですね。

広報部のみなさん、ありがとうございます!!
画像1 画像1
画像2 画像2

体育館では、

体育館では、なわとびの練習中。
委員会の子がアドバイスをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

祭りのあと

画像1 画像1
画像2 画像2
そして、休み時間のあとは、こうなります。

ということは、 その2

子どもたちの歓声が聞こえてくるようですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ということは、

休み時間は、こうなります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゆきだ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!

今日は寒かったですね〜。

「ゆき」です!!冬だということをあらためて実感しました。

校庭にも「ゆき」がうっすらと積もっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

【7年】見〜つけたっ!

1年生の教室を出た後、なんとなく「ふゆ」を探してみました。

そして、3階から見つけたのがこの1枚。

プールの表面に氷がはっています。寒さが伝わりましたか?
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/15 大掃除
3/20 春分の日
3/21 修了証書授与式 弁当の日 校区安全委員会2 見守り活動7
郡山市立金透小学校
〒963-8877
福島県郡山市堂前町5番21号
TEL:024-932-5291
FAX:024-932-5292