最新更新日:2024/11/07 | |
本日:38
昨日:135 総数:1109118 |
4年 河川環境楽園(秋の遠足)河川環境楽園へ出発します。 心配していた大型バスも、予定通り3台手配できました。 マイクロバスを覚悟していましたが、 ゆったりしたバスになって良かったです。 天候にも恵まれて、みんな「笑み」満タンです。 4年生いくぞ〜〜〜●迫力充分 ●笑顔充分 今日から太鼓登場。 練習を積み重ねて、どんどん楽しくなってきました。 そんな表情がいっぱいです。 4年 明日は遠足「河川環境楽園」に行ってきます。 天候にも恵まれ良い一日になりそうです。 お弁当よろしくお願いします。 明日は4年生だけになってしまいました。 6年 算数一心不乱に課題に向き合う姿勢が素晴らしい。 修学旅行から気持ちを切り替えて学びます。 学習を深める秋=整い実りの秋に繋がる授業作りに取り組みます。 思考・判断・交流を繰り返し、 自ら立てた「問い」を、解決していきたいです。 前向きに授業に臨む、整った姿勢を感じました。 コミュニケーション能力ソーシャルスキル(社会技能)= 他者との関係を良好に築くための技術 を高めるプログラムを行っています。 毎日の少しずつの積み重ねが、根幹を鍛えます。 結ぶなんて素敵なプレゼント!!どんな教材にも勝るとも劣りません。 この靴紐は、既に、何かを強く強く結びつけているようです。 今朝、この靴紐に出会えて幸せです。 10/25 2年生の朝活静かに時間が過ぎていきます。 朝読書が終わると、 朝の短学活(朝の会)が始まります。 この後、3時間目に4年生との運動会練習、 「台風の目」です。 運動会、8:00に北門(駐車場側)解錠です。 他の門は、8:50〜9:00頃に一斉に解錠です。 シートやテントなどによる場所取りは行えません。 10/25 今日の1年生朝一番が一番元気かな。 朝の歌が響いています。 でも、家を出るときちょっと寂しい子もいます。 どの学年にも、ちょっと学校が辛いと感じてしまう子が・・ 様子がおかしいときは早めに担任にご相談ください。 電話は17:30に留守電に切り替わります。 卒業アルバム(クラブ写真)卒業アルバムの作成が進んでいます。 5種目のクラブの撮影が行われました。 <卒業アルバム> 昨年と比べて、 ページレイアウトの変更はありません。 変更点は、保護者の希望に応じて、 氏名・写真の掲載をしない点です。 10月保健だより「すこやか」すこやか10月号の紹介が遅くなりました。 ここクリック→10月保健だより 視力についての特集です。 現在、秋の視力検査中。 お子様から結果を聞いてみてください。 そして、必要に応じて受診してください。 12/9 中学校授業参観への招待状●期日:12/9(土) ※城中はAM orPM未定 ※犬中はPM ●方法 1)6年生の親子で自由に授業参観ができます。 2)中学生の保護者の授業参観が優先なので、6年生親子には多少の条件と制限があります。 両校とも資源回収が絡みますので期日・日程は流動的です。 詳細な情報は中学校のお知らせをお待ちください。 順調にスタートを切って欲しいという 願いのこもった新たな機会です。 有効に利用してください。 中学校の皆さんありがとうございます。 今日の1年生全校が集まる朝会でも、上手にお話しが聞けます。 落ち着いた態度て、 気持ちと体をこちらに向けてくれます。 とても立派だと思います。 既に1.5年生ですから。 5年 算数素早く面積を計算するには・・・。 発想豊かに考えています。 算数は少人数授業なので、 クラスを半分に分けて行います。 もりもりジャングルジム<青空タイム>この地域では、休憩時間を「放課」と呼びます。 今年度から5分延ばして、外遊びを推奨しています。 体力・視力低下の歯止めとなればいいのですが。 6年 リレーリレーの練習が進みます。 さすが6年生というバトンです。 技術向上の秘訣は レース終了後のミーティングです。 走順・バトン技術について、 活発に意見が交わされます。 何年ぶりかの全校練習全校練習が行われました。 座席と開会式での立ち位置の確認でした。 短時間でしたが、何年ぶりのことでしょう・・・。 527人がそろっての運動会まで、 あとわずかです。お楽しみに。 読書の秋=<どんぐり読書週間>1年生の時100冊借りた子発見。 みんなたくさんの本に触れています。 良好な読書習慣を 身に付けることを目指します。 キャンペーン期間中、 数々のイベントが企画されています。 6年 市音(しおん)犬山市音楽会(市教委主催)に向けて、 練習が続きます。 4・6年生の文化発表は、合唱です。 他学年は児童生徒作品展です。 けん木(ケンボク)プレート成長が緩やかで、あまり大きくならない種です。 故に、古木となっても、 安全に子供たちの生活を見守り、 潤いを与えてくれます。 「健木」・・・ 心身ともに健康に過ごす 「賢木」・・・ 的確な判断を下す 「謙木」・・・ 素直に相手を受け入れる 「堅木」・・・ 自分の意志・考えをもつ 「研木」・・・ 生涯学び続ける 「献木」・・・ 誰かに尽くす |
犬山市立犬山北小学校
〒484-0082 住所:愛知県犬山市犬山北古券2番地 TEL:0568-61-2234 FAX:0568-63-0269 |