最新更新日:2025/01/10 |
3月13日(水) 風に負けないように強い風が吹いていたので操作が難しそうでした。勢いをつけて走り、何とか無事に揚げることができました。とてもうれしそうでした。 3月13日(水) 1年間をふりかえって(4年生)自分の成長を確かめました。 3月13日(水) すぐれた表現を・・・(5年生)すぐれた表現を探し、その表現から考えます。 情景の表現からっ大造じいさんや残雪の心情を想像しました。 3月13日(水)「復習」(2年生)3月13日(水) 今日の給食「わかめご飯・牛乳・キャベツ入りつくね・みそおでん」です。 今日は、「正しいはしづかいの日」です。はしには、「つまむ、はさむ、すくう、さく、のせる、はがす、ほぐす、くるむ、切る、運ぶ、混ぜる」などのさまざまな使い方があります。キャベツ入りつくねを「切る」、はんぺんやだいこんなどの食材を「はさむ」など、正しいはしづかいを意識して食べましょう。 3月13日(水) ラインサッカー(3年生)ゲームでは、ボールを蹴ろうと一生懸命にボールを追っています。 3月13日(水) スーホの白い馬(2年生)真剣に取り組むことができています。 3月13日(水)卒業式練習(わかくさ)一人一人が、自覚をもって取り組んでいます。 たくましさを感じます。 3月13日(水) 跳び遊び(1年生)ゴムひもを勢いを付けて跳びこします。 3月12日(火) 今日の給食「ソフトめん・牛乳・ミートソース(汁)・オムレツ・ごぼうサラダ」 今日のミートソースには、たまねぎが入っています。たまねぎは、むいてもむいても皮のように見えますが、実は葉の部分です。原産地がイランやパキスタンなどの乾燥地帯で、葉を広げずに重なり合うことで乾燥から身を守ってきたため、この形をしています。 3月12日(火) 成長を感じます子どもたちが、1年間頑張った成果、成長している姿を目にすることができ、うれしく感じています。さらに、次年度につなげ、大きく成長していけるよう支援していきたいと思います。 3月12日(火) 初雪のふる日(4年生)初発の感想をまとめました。 3月12日(火) 大造じいさんとガン(5年生)大造じいさんと残雪の思いを情景などから考えています。 3月12日(火) もうすぐ2年生(1年生)「たしざん、ひきざんをつかって」の問題に真剣に向き合っています。 2月12日(火)「漢字の復習」(2年生)3月11日(月) 今日の給食「ご飯・牛乳・さけと大豆の甘がらめ・キャベツのみそ汁・清見オレンジ」です。 今日は、「旬を味わう日」です。一年の中で野菜や果物、魚などがたくさんとれ、栄養が多く、おいしい時期を「旬」と言います。今日の給食で使われている旬の食材は「キャベツ」です。自然の恵みや四季を感じることができる旬の食材を味わって食べましょう。 3月11日(月) プログラミング(6年生)実際にプログラム通り動くか確かめながらプログラミングを学んでいます。 3月11日(月) 具体的操作形づくりも実際に紙を動かしてみて確かめています。楽しみながら復習しています。 3月11日(月) 繰り返し練習(3年生)知識として定着を図るために繰り返し行っています。 教科書だけではなく、タブレットを使って学習支援システムの練習問題にも取り組んで復習しています。 3月11日(月)「漢字のミニテスト」(2年生) |
|