最新更新日:2024/11/21
本日:count up2
昨日:23
総数:438374
校訓「大志っ子 学ぶ 鍛える 思いやる」のもと、未来に希望を持ち次世代を生き抜く力を身につけた児童の育成をめざしています。

7月6日(木)学校環境衛生検査

画像1 画像1
学校薬剤師の先生が来校され、学校環境衛生検査を行いました。みんなが安心してプールや教室で過ごせるように検査していただきました。

7月5日(水)ささのは集会でした【2年】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝は、全校がそろってささのは集会を行いました。入学して初めての体育館での集会です。
 各クラスがクラスの願い事を発表した後、ペア学年で組んで新聞じゃんけんで楽しみました。みんなとても楽しそうに過ごしていました。

7月5日(水)すきなものやきらいなものをつたえたよ【3年】

画像1 画像1
画像2 画像2
色やスポーツなどの英語を学習して、自分のすきなものやきらいなものをペアの子や学級全体に伝えました。みんな、はきはきと英語を上手に話していましたね。

7月5日(水)ささのは集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は児童会主催の「ささのは集会」を行いました。織姫と彦星のエピソードを劇を通して児童会のみなさんがわかりやすく教えてくれました。ペアで新聞じゃんけんもしました。楽しい時間になりました。

7月4日(火)おおきなかぶ 1年生こくご

おおきなかぶの おんどくを します。おじいさん、おばあさん、まご、いぬや ねこの やくに わかれて、みんなで よんでいきます。わに なって れんしゅう しました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日(火)水しぶきをあげて 3年生体育

天気もよく、プール日和でした。
バタ足の練習や水に浮く練習をしました。
みんなでプールの端を歩いて、流れも作りました。早い流れにのると力を入れなくても体が前に進みます。水しぶきをあげながら、たのしく授業をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日(火)7月バースデーブラッシング【4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
7月が誕生月の4年生児童を保健室に招待し、歯みがき指導『バースデーブラッシング』を行いました。おく歯のみぞはよごれがたまりやすいので、特に気をつけてみがきましょう。これからも、ていねいな歯みがきを続けていってくださいね。

7月3日(月)楽しいクラブ活動2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
折り紙クラブでは、七夕飾りをつくりました。
手の込んだ色とりどりの吹き流しができました。短冊に願いごとも書いて、笹にくくりました。

7月3日(月)楽しいクラブ活動1

ボードゲームクラブの活動の様子です。将棋やリバーシを楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月3日(月)流れるプール 2年生体育

薄曇りで気温が高く、また水温も水泳にちょうどよい1日でした。どうすると水に浮くのかを教えてもらい、みんなで試してみました。また、プールの周りを一列になって歩き、流れるプールをみんなでつくりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月3日(月)細かい形も切り抜きました 5年生図工

卓上糸のこ盤で、薄い板を切り抜き、迷路のパーツを作ります。何時間か行ううちに上手に使えるようになってきました。細かい形や曲線も思い通りに切り抜きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月3日(月)プールにはいりました 1年生たいいく

2かいめの プールでした。みんなで ボールを あつめたり、つながって あるいたり しました。とても きもちよかった です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月3日(月)熱中症を防ごう!

画像1 画像1
外はとてもむし暑いです。外遊びの前後には必ず給水するように放送で呼びかけを行っています。昇降口には今日の気温や暑さ指数が掲示してあるので、よく見て行動しましょう。

6月30日(金)体育の時間【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月30日(金)体育の時間に転がしドッジを行いました。いろんなことを考えて動くことができていました。

6月29日(木)合奏をしたよ【6年生】

音楽の授業で、「マルセリーノの歌」を合奏しました。
リコーダー、鉄筋、ピアノの3つのパートに分かれて演奏しました。
画像1 画像1

6月29日(木)あきようきでへんしん 【3年図工】

使って楽しい小物入れを作っています。設計図を見ながら、絵の具を混ぜ込んだ紙粘土を容器につけていきました。何を入れようかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月29日(木)第2回PTA実行委員会がありました

画像1 画像1
画像2 画像2
第2回PTA実行委員会を行いました。各委員会より、第1回PTA実行委員会以降の活動報告や今年度の活動計画を話題にしていただきました。また、本日より本年度新たな募集として、家庭科補助ボランティアを募集させていただき、さっそく5年生の裁縫を補助していただきました。

6月27日(火)図画工作 ひかりのプレゼント【2年】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週から取り組んでいる「ひかりのプレゼント」では、色セロファンの陽を通して映る影を楽しむための作品を作っています。あれこれ考えて作品作りをしました。出来上がった作品を窓に掲示してみました。天気が良い日に影を見てみたいです。

6月27日(火)プール日和でした 6年生体育

昨日まで天候の関係で水温が低い日が多く、プールでの授業を行うことができませんでした。今日は水温も上がり、久しぶりにプールに入ることができました。
6年生は水しぶきを上げながら、生き生きと活動をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月27日(水)創立より120年を迎えて

本校は1903年(明治36年)一宮市男子尋常小学校として、現在の地に設置されました。1922年(大正11年)には一宮市第四尋常小学校と改称し、当時は児童数2,000人に迫る大規模校でした。昭和の初めに、第五小学校、現在の向山小学校と分離をし、さらに1948年(昭和23年)には、第四を大志と読み替え、現在の校名となりました。
昨年度末で120周年を迎え、今年1923年(令和4年)は児童数234人という以前に比べたら小規模校となりました。しかし、小規模校故実現可能な教育活動を模索し、多くの卒業生、地域の方、保護者の皆さんにも支えられ、児童は明るく生き生きと学校生活を送っています。
校内には、歴史をうかがうことのできるものや、皇族の方が足を運ばれた時の碑があります。昨年度大きく剪定した西門付近のクスノキは樹齢100年以上のりっぱな木です。剪定した木の一部は、現在校内にベンチに形を変えて残してあります。ご来校の際はぜひご利用ください。
昨日は、120周年記念として、全校児童職員と、ご来賓として迎えた青空隊の方、地域の方で航空写真撮影に臨み、新たな歴史を刻みました。これからも大志小学校の児童、卒業生がますます活躍できるよう、ご支援を願いたいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一宮市立大志小学校
学校長 溝上 美帆
学級数 12学級
児童数 215人
〒491-0852
愛知県一宮市大志2丁目7-6
TEL:0586-28-8704
FAX:0586-71-2508
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

全校

1年

2年

3年

4年

5年

6年

かがやき

保健関係

図書関係

児童会・委員会

今年度 学校だより

緊急の対応

地震気象対応

人権教育(いじめ対策)

相談窓口

学習支援資料

年間行事予定PDF

年間・月間行事予定表

給食・食育

学校評価

その他

新1年生へ