〜 ようこそ 富田西小学校HPへ 〜

2学期がはじまりました!(4年)

 いよいよ2学期がはじまりました。子どもたちが元気に登校でき、嬉しくなりました。今年の夏はこれまでになく、暑い毎日が続いています。体調に気を付けながら過ごさせたいと思います。来週から通常の授業がはじまりますが、子どもたちが理科の学習で育てているヘチマも、暑い夏をがんばって過ごしています。夏休みの間中、たくさんの花を咲かせ、実になり、さらに大きくなりました。ヘチマも子どもたちに会える2学期を心待ちにしていたことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

着衣水泳(6年生)

 7月19日、1学期最後のプール学習で着衣水泳を行いました。
 水着の上から体操着を着てプールに入り、「重い」「動けない」といったいつもと違う感じを体感し、万が一水に落ちてしまったときは顔を水面に出して「浮いて待て」が大事ということから、自分の命を守るために服を着たまま浮く練習をしました。
 その後、水着になって泳ぎ、小学校最後のプールを満きつして水泳の学習を終了しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

薬物乱用防止教室(6年)

7月13日(木)郡山市保健所の方に来校していただき、薬物乱用防止についての学習を行いました。薬は役に立つものであると同時に、恐ろしいものでもあることを、わかりやすく教えていただきました。また、依存とはどういうことかについても教えていただき、良くないものには絶対に手を出さないこと、インターネット等のルールを守る大切さについても考えることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

おやつの食べ方を考えました!(4年)

 今日は栄養士の先生に、子どもたちが大好きな「おやつ」についての授業をしていただきました。学習の内容がおやつについてと知って、目を輝かせていた子どもたちです。アイスやお菓子にはどのくらいの塩分が入っていて、何キロカロリーなのか、タブレットを使って実際に調べました。初めて知ったことや驚いたことが多かったようです。ぜひ、今日の学習を、これからのおやつの食べ方に生かしてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

じゃがいもほりをしました!(なかよし・ひまわり)

 なかよし・ひまわり学級で、じゃがいもほりをしました。枯れた茎の下を掘ると、じゃがいもがゴロゴロと出てきて、子ども達は歓声を上げながら楽しく収穫していました。終わったら畑の草むしり。汗だくで働いた後は、気持ちよくみんなでプールに入りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生放射線教育

 昨年度に引き続き、鳥取大学の北先生から放射線についてわかりやすく教えていただきました。また、環境再生プラザの方のご準備により、普段、目では見ることができない放射線を一人一人が観察することができました。今後も放射線について、正しい知識を身に付けていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

尾瀬での宿泊学習(6年)

 6年生の宿泊学習は天候に恵まれ、尾瀬の豊かな自然に触れて、その素晴らしさを体感した二日間でした。友達と協力し合い、みんなで最高の思い出を作ることができました。尾瀬で学んだこと宿泊で学んだことを、これからの学習や生活に活かしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放射線教室(2年)

 7月6日(金)環境再生プラザの方に来校していただき、放射線についての学習を行いました。紙芝居の読み聞かせや振り返りクイズで、分かりやすく、地震と原子力発電所、放射線の学習をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

放射線の学習をしました。

7日(金)に、放射線の学習をしました。
学習の前半は、鳥取大学の先生にオンラインでお話をしていただきました。
後半は、環境プラザのスタッフの方が準備してくださった装置で、放射線が飛んでいる様子を観察し、スケッチしました。

自然の中や身の回りのものから放射線が出ていることを知ることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

郷土を学ぶ体験学習(4年生)

 河内クリーンセンター、堀口浄水場、ふれあい科学館に体験学習に行ってきました。どの施設でも大変詳しく親切に教えていただきました。たくさんのことを学び、楽しい思い出いっぱいの一日になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かぼちゃの赤ちゃん発見!(なかよし・ひまわり)

 種をまいて育てていたトウモロコシやオクラの苗が大きくなってきたので、みんなで畑に植えました。前に植えたさつまいもも元気にのびていて、みんな喜びました。かぼちゃのつるをたどってみると、「かぼちゃの赤ちゃん」を発見!雌花と雄花の違いも観察することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

なかよしの花を育てよう(なかよし・ひまわり学級)

 お互いに協力して花を育てることを通して、情操を豊かにし、思いやりの心、人権尊重についての理解を体得してもらうことを目的とした「人権の花」運動として、郡山市男女共同参画課より花の苗をいただきました。「みんなでなかよくきれいな花を育てよう」と、手順を確認しながらなかよく丁寧に花を植えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校集会(陸上交換会壮行会)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の全校集会は今月14日に行われる陸上交歓会の壮行会でした。
6年生の選手の皆さんが参加します。
校長先生から励ましの言葉を頂きました。
選手代表の言葉では、練習の成果を発揮して頑張りたいという気持ちが伝わってきました。
5年生からの励ましの言葉と在校生応援団の元気な応援があり、6年生の力になって当日は自己ベストを出してくれると思います。

サツマイモを植えました!(なかよし・ひまわり)

 じゃがいもは、ぐんぐん育って花が咲きました。ニンジン、トウモロコシ、オクラ、インゲンの種もまきました。今日はさつまいもの苗を植えました。収穫を楽しみに、元気に育つように見守っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

プールの学習が始まりました!(なかよし・ひまわり)

 なかよし・ひまわり学級でプールに入りました。普段はそれぞれの交流学年のプール学習に参加していますが、今日は1年生から6年生までみんなで一緒に楽しく入りました。みんな気持ちよくにこにこでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生プールに入りました!

月曜日にプール開きをすると、いつ入るかいつ入るかと待ちに待っていた4年生。今日、水泳の授業があることがわかると大歓声があがりました。
始めにプールの約束を確認し、バタ足、クロールと体を慣らしていきました。最後は、流れるプールを楽しみ、大満足の子ども達でした。

これから、それぞれの目標に向かって頑張っていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

どきどきわくわく まちたんけん

 生活科で町探検を行いました。富田西小学校のみんなが住んでいる「まち」には、どんなところがあるのか、なにがあるのか、探検してきました。いつも見慣れているところでも、いろいろな新しい発見がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

体力テスト(高学年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 体力テストを実施しました。ソフトボール投げ・長座体前屈・立ち幅とび・上体起こし・反復横とび・50m走の6種類の計測を行いました。
 みんな自分の競技に頑張るだけでなく、記録や補助にも協力して頑張りました。

あさがおの観察(1年)

 生活科であさがおを育てています。毎日忘れずに水やりをして、たくさん芽が出てきました。
葉っぱの色や形をよく見て観察し、カードに上手に書くことが出来ました。
画像1 画像1
画像2 画像2

救命救急法講習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教職員で救命救急法講習会を行いました。何も起こらないことが一番ではありますが、もしもの時には、慌てずに対応できるようにしたいと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/13 通学班長会
3/14 卒業式予行
3/15 卒業式練習 クリーンアップ
3/19 卒業式練習
郡山市立富田西小学校
〒963-8041
住所:福島県郡山市富田町字大十内85-5
TEL:024-961-8581
FAX:024-961-8582