最新更新日:2024/11/25 | |
本日:21
昨日:16 総数:489842 |
1年生 あきのおもちゃづくり 10/26
1・2時間目に、生活科であきのおもちゃづくりを行いました。
以前、地域文化広場でとってきたどんぐりや落ち葉などを使って、おもちゃをつくりました。どんぐりのこまやけん玉、まといれ、やじろべえなど、自分で決めたおもちゃを楽しみながらつくっていました。完成してからは、友達とこま対決をしたり、まといれをやらせてもらったり、楽しく遊ぶことができました。 材料の準備など、ご協力ありがとうございました。 YomoYomo読み聞かせ 10/26〈読んでくださった本の紹介〉 ふれあい 「夜をあるく」「サンカクさん」 1年1組 「うえきばちです」「なんでやねん」 1年2組 「しっぽのつり」「デイビットがっこうへいく」 2年1組 「いえのなかのかみさま」 2年2組 「うんこ」 3年1組 「ハロウィンのかぼちゃをかざろう」 3年2組 「いいからいいから5」 4年1組 「しげちゃんのはつこい」 4年2組 「すすめ!かいてんずし」 5年1組 「がっこうだってどきどきしてる」 5年2組 「でっかいでっかいモヤモヤ袋」 6年1組 「ちいさなクレヨン」 6年2組 「プレゼント」 2年生 いもほり大会その1(10/26)今年は特に豊作で、大きなさつまいもがたくさんとれました。 子どもたちもおおはしゃぎで元気いっぱい収穫体験ができました。 とれたさつまいもは少し乾かし、学校で観察をしてから家に持ち帰ってもらう予定です。おいしく食べられるのが楽しみですね! 2・4年生 避難訓練 10/25安全な使い方を聞いたり実際に救助袋を使ったり、万一の場合の避難方法について真剣に学ぶことができました。 4年生 総合的な学習の時間 10/25クイズ形式で楽しく学びましたが、これまでの自分の食生活をふり返り、今後どうしていけばいいか考えるよい機会となりました。 本校まで教えに来てくださった講師の先生、参観して下さった保護者の皆さん、ありがとうございました。 ふれあい 救助袋避難訓練(10/25)1年生 体育 10/24みんなで協力してマットを運んでいます。後片付けまでみんなで行うことは、大切なことですね。 4年生 算数 10/246年生 国語 10/24みんなで読み取っていく中で、「青白い」「鉄色」「黄金」「銀」というように色の表現が数多く使われていることに気づきました。 ふれあい 視力検査(10/23)5年生 算数 10/232分の1と等しい大きさの分数を、各自、ノートに書いています。書きながら「無限にある!」という言葉が聞こえてきました。 先生からの「どんな法則があるのかな。」という言葉に対して、皆、自分が書いた2分の1と等しい分数を見ながら考えています。 5年生 理科 10/23
ものの解ける量には限りがあるのだろうか?
子どもたちは食塩とミョウバンを使って、50mlの水に、どの位の量が溶けるのか調べています。 3年生 国語 10/232年生 体育 10/23視力検査 10/236年生 図画工作 10/20もようや柄、背景や床などにアイデアを込めながら作っています。展覧会まであと2週間弱。楽しみですね。 4年生 算数 10/20黒板には正しくていねいに書かれた数字と雑に書いて読みづらい数字の両方が書かれていて、どういうところに気をつければよいか、先生から説明がありました。 テストでこれまでの勉強の成果がしっかりと得られるように、読みやすいていねいな字で書いて、〇がたくさんついて自信がつくといいですね。 1年生 道徳 10/20言われた人の気持ちを考えるために、先生がうさぎさん役になって、「おとなりは「いや」と伝えています。伝えられた子はそう言われた時の自分の気持ちを言っています。 一人一人の意見がちがうので、聞いていて学びが深まりますね。 ふれあい 図工の授業(10/19)5年生 就学時健診のお手伝い 10/19 |
|