あいさつ いっぱい   やる気 いっぱい   笑顔 いっぱい   やさしさ いっぱい

1月25日 雪遊び(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日から積もっていた雪で雪遊びをしました。雪玉を作って投げ合ったり、大きな雪だるまを作ったり、つららを見つけて観察したりして楽しみました。1年に数回しかない貴重な機会を楽しめてよかったです。

1月25日 雪遊び(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日からの雪が中庭にきれいに残っていて、みんなで雪遊びをすることができました。友達と合体させて大きな雪だるまを作る子や、雪を上に投げてきらきらする様子を楽しむ子など冬を感じることができました。今日は温かくして早く休んでくださいね。

1月25日 わくわく交流会(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は5時間目に、わくわくペアのグループでヤマナンジャーからのクイズに挑戦するわくわく交流会がありました。ヤマナンジャーを探すために学校中を歩き回ったり、居場所のヒントを貰うためにヤマナンジャージュニアとじゃんけん勝負したりして、ヤマナンジャーを見つけたときにはとてもうれしそうに駆け寄る姿が見られました。どこのグループもわくわくペアの相手を置いていかず、一緒に行動できたので素晴らしいと思います。このまま素敵なお兄さん、お姉さんになっていきましょう。

1月25日 今日も笑顔いっぱい「おはようございます」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 空気の冷たい朝で、雪もまだ残っています。
 「雪だるま、作ったよ」「雪をかためて、いすを作ったんだよ」
と、昨日の楽しい報告が聞けました。
この後は晴れていく予報。子どもたちは名残惜しそうです。
 さあ、今日も一日、笑顔いっぱいで過ごしましょう。 

 

1月24日 いのちの授業(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の2・3時間目は、いのちの授業をしました。
 からだが大人へ変化し始める大切な5年生の時期に、
いのちについて助産師「OHANA」さんから授業をしていただきました。
小さな受精卵から始まって、少しずつお母さんのおなかの中で大きくなったみなさん。
そんな自分のいのちやまわりの人のいのちを大切にし、
生んでくれた親に感謝の気持ちを忘れないで過ごせるといいですね。

1月24日 学びいっぱい (3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、雪の降る寒い日となりましたが、どの教科も進んで学ぶ姿が多く見られました。学校公開、ご参観ありがとうございました。

1月24日 今日も笑顔いっぱい(学校公開2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は雪でしたが、子どもたちは、はりきって活動していました。
 写真は、上から4年生の国語、5年生の「助産師による命の授業」、6年生の道徳の授業の様子です。
 保護者の皆様、寒い中ご参観いただき、ありがとうございました。

1月24日 今日も笑顔いっぱい(学校公開1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は雪でしたが、子どもたちは、はりきって活動していました。
 写真は、上から1年生の図工作品発表、2年生の算数(タブレットの活用)、3年生の音楽の授業の様子です。
 保護者の皆様、寒い中ご参観いただき、ありがとうございました。

1月24日 参観ありがとうございました。(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度最後の学校公開でした。子どもたちの1年生になってかっこよくがんばれるところ、友達と楽しみながら学習しているところを見せもらえたかと思います。残り2か月、2年生に向けて「笑顔にっこにこ」で成長していきたいと思います。

1月24日 今日も笑顔いっぱい(雪の登校)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子どもたちは、やはり雪に大喜び。
 下校後は何をして遊ぼうかと、朝からわくわくしているようです。

1月24日 今日も笑顔いっぱい(雪の朝)

画像1 画像1
 おはようございます。今日は、朝から雪が降り、とても寒い一日になりそうです。
学校公開2日目ですが、参観される皆様はどうぞ気をつけてお越しください。
 子どもたちはめったにお目にかかれない雪に大喜びかもしれませんが、十分に注意して生活・登下校をするよう声を掛けていきたいと思います。

1月23日 リズムなわとび練習(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月26日(金)の「なわとび検定」に向けて、体育の時間に1組2組合同で練習をしました。どの子も一生懸命練習しています。授業後、級が上がった子は、なわとびカードにシールをはってもらいます。なわとび検定までに何級まで進むことができるかが楽しみです。

1月23日 いのちの授業(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2、3時間目に助産師のOHANAさんに「いのちの授業」をしていただきました。いのちの始まりはとっても小さいこと、お腹の中でがんばって成長していること、生まれてくるときはお母さんだけでなく赤ちゃんもたくさんのパワーを使っていることなど初めて学ぶことがたくさんありました。また、実際に赤ちゃんの人形を抱っこしたり、妊婦ジャケットを着たりして重さを体感しました。そして、自分が生まれるまで、生まれてからも大切にされてきたことをお話やお家の方のアンケートから感じることができました。

1月23日 授業公開(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽の合奏、国語や算数の授業を行いました。ご参観いただき、ありがとうございました。

1月23日 今日も笑顔いっぱい(学校公開2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日と明日の二日間、2,3時間目の授業を公開しています。
 写真は、4年生の算数、5年生の音楽、6年生の図工の様子です。
 子どもたちは、少し照れながらも、がんばっている様子を家の方に見ていただけてうれしかったのではないかと思います。
 保護者の皆様、参観をありがとうございました。おうちでも、ときどき授業のことを話題にしていただけると幸いです。

1月23日 今日も笑顔いっぱい(学校公開1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日と明日の二日間、2,3時間目の授業を公開しています。
 写真は、1年生の生活科、2年生の「命の授業」(助産師さんによる授業)、3年生の音楽の様子です。
 子どもたちは、がんばっている様子を家の方に見ていただけてうれしそうでした。
保護者の皆様、参観をありがとうございました。おうちでも、ときどき授業のことを話題にしていただけると幸いです。

1月23日 第2回PTA委員総会

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日の会では、これまでの活動報告や会計報告が行われました。
 また、各委員長から、委員会の活動報告も行われました。
 早朝よりご参加いただきましたPTA役員、PTA委員の皆様、ありがとうございました。

1月23日 今日も笑顔いっぱい(美しい心)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 冬は水が冷たく、外は風も冷たいのですが、そんな中でも南っ子たちは黙々と清掃に励んでいます。
 世界でも、子どもたちが自分の学校の掃除をする国は珍しいそうですが、あるテレビ番組では、その理由を「チューランバンタカ(お釈迦様の弟子)のようになってほしいから」と説明していました。
 修行に挫折しかかった彼に、お釈迦様が「ちりをはらい、あかを落としなさい」とほうきを渡し、彼はその教えを守って、3年間ひたすら掃除に励みます。その結果、悟りを得て、立派な人に成長したそうです。その悟りとは、
「毎日そうじしても、塵や垢はまったくなくならない。これは、心の塵、心の垢と同じなのだ。だから、毎日、心を磨き続けなければならないんだ」。
 南っ子のみなさんの心は、チューランバンタカの心のようですよ。

1月22日 ニュース番組の工夫(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1本のニュース番組をつくるのに100人の人が関わっていると言われています。そんなニュース番組づくりに関わる人々はどんな工夫をしているのでしょうか。
教科書や資料集、インターネットで調べたことをフローチャートに書き込んで、確認をしました。

1月22日 クラブ見学(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クラブ見学をしました。4年生になったらクラブが始まります。今日は、どんなクラブがどんな活動をしているのかを見学しました。どのクラブに入りたいか決まったかな?
一宮市立大和南小学校
校長 中西 美紀
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字連田1-2
TEL:0586-28-8730
FAX:0586-44-8962
児童数:256名
学級数:12学級
教職員数:30名
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 集金日 算数オリンピック
3/12 子ども安全確認日
3/15 卒業式予行練習
3/17 家庭の日