ようこそ片平中学校HPへ ※ We can change challenge・try 〜 心と心が響き合う学校 〜 を チーム片平はめざします! ※

最後の昼休み・・・

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生にとって最後の給食を食べ終えた昼休みです。3学年すべてがそろう昼休みも今日が最後です。それぞれの学年がそれぞれの過ごし方を送っていました。
 1年生は、教室や生徒活動室で学習していました。2年生は、教室と会議室に分かれて級友同士談笑していました。3年生の多くは、体育館でバドミントンやバレーをしていました。
 明日、3年生は、12:15分下校となります。1・2年生は、弁当持参で、午後から式場準備になります。

5,162人になりました

画像1 画像1
 同窓会長様並びに副会長様をお招きして、「片平同窓会入会式」が挙行されました。
 本日をもって、23名が新たに入会し、片平同窓会も総勢5,162名となりました。同窓会より記念品として卒業証書フォルダーを授与されました。また、新入会員代表が、入会に当たっての誓いの言葉を述べました。諸先輩方同様、新入会員たちも今後各方面で活躍してくれることでしょう。期待しています。
 同窓会長様並びに副会長様にはお世話になりました。ありがとうございました。子供たちのことをよろしくお願いいたします。

いよいよ本番当日を残すのみ

画像1 画像1
 これまで卒業式に向けて練習してきました。その最終確認で、本日卒業式予行を実施しました。式次第にのっとり最初から最後まで通して実施しました。卒業生一人一人が担任から呼名されると本番さながらに、みんな立派な返事をしていました。在校生の式歌も当初に比べて見違えるような合唱曲になってきました。
 式当日は、卒業生も在校生もさらに意識を高めて、表現してくれることでしょう。

授業の一コマです

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日の授業の一コマを紹介します。
 1年の美術では、版画制作の仕上げに入っていました。作品を仕上げていく中で、細部にわたった修正作業に取り組んでいました。陰影をつけるには、部分部分を際立たせるためには、などアドバイスを一つ一つ受けながら進めていました。
 2年の音楽では、日本の伝統的な芸術、そして総合芸術でもある「歌舞伎」について学習していました。舞台の仕掛けやそれぞれの楽器のパートについてなど基本的な用語を学習した後は、安宅の関を舞台にした「勧進帳」の演目を鑑賞していました。
 3年の英語では、4つのグループに分かれ、AETが質問した内容に英語で答えるグループ対抗戦をしていました。答えがわかったグループ代表から早い者勝ちで答えていました。ただし、正解しても、引いたカードによっては点数が没収されるという一発逆転の要素にみんな盛り上がっていました。

いよいよ最後です

画像1 画像1 画像2 画像2
 卒業式に向けて、昼休みを活用して取り組んできた式歌練習も最後となりました。残すは、卒業式予行と式本番となります。練習の成果が出始めて、最初に比べてとても声が出るようになりました。卒業式予行そして本番とさらにより良いものを目指して頑張ってくれることでしょう。

2回目の卒業式全体練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 第2回卒業式全体練習を実施しました。
 前半は、式の流れに沿って、生徒指導主事からの礼法指導でした。「卒業生・在校生・生徒・一同、等」呼称によって対象者が違うので、集中して式に臨んでいないとうっかりつられてしまうことがあります。
 後半では、伴奏者の動きの確認も含めて、音楽科担当からの式歌指導でした。1回目の全体練習から確実に練習の跡が見られます。

授業の一コマです

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日の授業の一コマを紹介します。
 1年の美術では、版画制作もいよいよ大詰めになってきました。作業を進めていく中で、一人ひとりアドバイスをもらいながらよりよい作品を目指していました。早い人は、色塗りに入っていました。
 2年の家庭では、「何を考えて決めますか」という課題に取り組んでいました。まずは、ニーズや安全性、価格といった様々な要点で商品を選択しているということを学びました。それを踏まえて、商品を売るための広告作りをしていました。工夫を凝らした飲み物を考え、その広告を考えていました。
 3年の保健体育では、バドミントン競技に取り組んでいました。体育館いっぱいを使って、6面のコートを作り、全員がシングルかダブルスの対戦をしていました。受験勉強の合間、体を動かし、みんな歓声を上げていい気分転換になったようです。

授業の一コマです

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の授業の一コマを紹介します。
 1年の国語では、これまでの約1年間学習してきた文法事項のまとめをしていました。ワークブックを使って、練習問題の解答と解説をしていました。「習うより慣れろ」とたくさんの練習問題を解いて定着を図っていました。
 2年の保健体育では、ダンスに取り組んでいました。アンパンマンマーチともう一つのグループに分かれ、ダンスの振り付けの練習をしていました。大型提示装置で映し出された模範演技を再生スピードを速くしたり、繰り返し再生したりして重点的に覚えていました。
 3年の社会では、単元テストを実施していました。みんな黙々とペンを動かしていました。

各部ともに頑張っています

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 間もなく2月も終わりになります。日々の気温差も激しい中ですが、みんなそれぞれ頑張っています。

泣き笑い・笑い泣き

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生を送る会が実施されました。1月下旬から準備が始まり、1・2年生による3年生への感謝の気持ちを送る会となりました。
 実行委員長のあいさつの後、片平中学校に関するクイズ、3年間の思い出のスライドショー上映、そして最後に3年生への感謝のメッセージを一人ひとり手渡ししました。これに対して、3年生から代表者によるお礼の言葉が述べられ終了となりました。

第2回生徒会総会が開催されました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 第2回生徒会総会が開催されました。これまで、学級での審議や当日に向けてのリハーサルなどを重ね、本日総会当日を迎えました。2名の議長の下、滞りなく議事が進行しました。一般会員から出た質問に対してもきちんと答えられていました。

授業の一コマです

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日の授業の一コマを紹介します。
 1年の数学では、「立体をいろいろな方向から見て面の形や高さについて考えてみよう」という課題に取り組んでいました。まずは、前時の復習で展開図について確認し、その後透明な立体図形を一つ一つ見て確認していました。
 2年の理科では、「コイルと磁石でできる電流にはどんな決まりがあるのか」という課題に取り組んでいました。これまでの実験結果から考察し、電磁誘導についてレポートにまとめていました。生活の中でも、IH調理器や交通系のICカードとして利用されていることも知りました。
 3年の英語では、英語によるディベートを行っていました。授業の前半と後半で二つのテーマで行っていました。日本語禁止の中、それぞれの立場で意見を述べ合っていました。最後の判定ももちろん英語です。みんな論理的に意見を述べ、判定していました。

第2回生徒会総会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 生徒会本部を中心に、各部活動部長と各委員会委員長が体育館に集合して、生徒会総会に向けてリハーサルを行っていました。当日のそれぞれの動き方などを確認しながら進めていました。第1回総会の経験を生かし、生徒会本部経験者がアドバイスしながら進めていました。

学校運営協議会が開催されました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「第2回片平小中学校学校運営協議会」が開催されました。
 各学年の授業を参観していただいた後、小中学校の校長から今年度の教育活動の反省を、そしてそれぞれの教頭から学校評価アンケート結果について説明されました。質疑応答の後は、情報交換をしました。
 なお、会に先立ち、前同窓会長の退任により新同窓会長に委嘱状が交付されました。

卒業式に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 第1回卒業式全体練習でした。
 教務からの卒業式の意義と心構えについての話の後、生徒指導担当による礼法指導と音楽科の指導による式歌練習をしました。礼法については、すぐに確認できましたが、式歌については、今後のより一層の頑張りを期待するというところです。
 全体練習は、残り1回です。卒業式に向けて頑張っていきます。

卒業式に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
 卒業式に向けて、本日5回目の練習です。今回は、1・2年生全員が体育館に集まって練習しました。合唱の経験が少なく、なかなか声が出てきませんが、先輩方への感謝の気持ちを歌声に響かせられるよう練習を進めていきます。

3送会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
 3送会(3年生を送る会)に向けて、放課後、係の生徒たちが集まって活動していました。当日まで内容については触れられませんが、2つのグループに分かれて活動していました。

いつもより少ないですが

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3送会(3年生を送る会)の準備のため、いつもより人数が少ないですが、みんな頑張っています。文化部の制作している作品は、完成のようです。

授業の一コマです

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の授業の一コマを紹介します。
 1年の国語では、「少年の日の思い出」というヘルマン・ヘッセ著作の外国文学に取り組んでいました。後半部を複数の生徒の音読で読み進め、登場人物の心情について、一つ一つ丁寧にまとめていました。「非の打ちどころのない悪徳」をもった少年です。
 2年の社会では、第1次世界大戦について、教科書の本文や資料集を使って捉えました。日清・日露の戦争とはけた違いに増える死者数・軍事費、そして関係する国の数、そういう特徴を踏まえたうえで、「その時日本はどうしたのか」を考えていました。
 3年の英語では、単元テストを実施していました。みんな集中して黙々と取り組んでいました。

昨日に引き続いて

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日4回目の卒業式歌練習です。昨日の3年女子に引き続いて、3年男子の練習日です。人数は少ないですが、一人ひとりしっかり声を出すことを意識して取り組んでいました。傍らでは、学年の先生も一緒になって声を出していました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/12 卒業式準備
3/13 卒業証書授与式 PTA会計監査
3/15 愛校作業
郡山市立片平中学校
〒963-0211
住所:福島県郡山市片平町字大笠松4番地
TEL:024-951-5895
TEL:024-951-5095
FAX:024-951-5095