ようこそ郡山市立開成小学校HPへ

朝の活動、そして!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 いわきは、朝から強い雨。そんな中、児童は、部屋の片付けやそうじをがんばっていました。
 そうしていると、何と、青空!外での活動、決定です。

盛り上がったキャンドルファイヤー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 夕食は、バイキング。バイキング形式で食べられるのは、4年ぶりではないかと思います。一番の人気は、プライドポテトとジュースのようです。
 そして、楽しみな夜のつどいは、小雨のため、キャンドルファイヤーに変更しました。室内でしたが、盛り上がりは、最高!ゲームやダンス、歌でとってもいい雰囲気。心に残るつどいになったと思います。

自然の家に到着

画像1 画像1
 アクアマリンふくしまをあとにし、いわき海浜自然の家につきました。記念撮影をして、入所のつどいを行うとともに、所員の方から生活の仕方について説明いただきました。
 いよいよ自然の家での生活の始まりです。天気は、くもり。外でのキャンプファイヤーは、可能でしょうか?

蛇の目ビーチでお弁当

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 アクアマリンふくしまの見学も順調に進んで、お昼になりました。
 天気もよく、蛇の目ビーチでお弁当をいただいています。この天気、続いてくれますように〜

5年生宿泊学習 アクアマリンふくしまに到着

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生の宿泊学習は、予定通り出発し、アクアマリンふくしまに到着。記念撮影をして、見学をはじめました。みな元気で、楽しそうに見学しています。

陸上競技交歓会に向けて調整

画像1 画像1
 明日に予定されていた交歓会は、降雨の予報をもとに延期となりましたが、児童は大会に向けて調整を続けています。
 今日はリレーのメンバーは開成山競技場の最終練習へ、他の種目のメンバーは学校で調整を行いました。ていねいに準備運動を行い、種目ごとに練習を進めました。
 19日(月)は、よい天気のもとで、練習の成果を発揮できるとうれしいです。

野菜よ大きく育て!

 2年生は、生活科の時間に野菜の苗植えをしました。用務員さんに植え方を教えていただきながら、サツマイモ、ピーマン、パプリカ、ナス、オクラ、サトイモの苗を優しく持ち、一つ一つ丁寧に植えていきました。「元気に育ってほしい。」「早く野菜ができないかな。」と成長を楽しみにしています。2年生の思いが伝わっているかのように、日に日に大きく育っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生】陸上交歓会頑張ります!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、全校生による陸上競技交歓会の選手壮行会が体育館でおこなわれました。5年生の応援団の力強いエールに合わせて、全校生がしっかり声を出して応援してくれました。これまで練習を積み重ねてきた6年生の心に響く応援でした。いよいよ来週水曜日が大会です。やるぞ!6年生!!

全校生で6年生を応援! 陸上壮行会

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の昼食後に、6月14日に行われる陸上競技交歓会の壮行会が行われました。今年の交歓会は競技場の工事の関係で6月開催です。たくさんの種目がありますが、50m走も含め、6年生全員が選手です。
 これまでの練習の成果を発揮してベストが出せるようにと、5年生が中心になって応援団を結成。全校生で6年生を熱く応援しました。6年生は、応援を受けて大会に向かう気持ちを新たにしていました。ぜひ、それぞれの種目でがんばってほしいと思います。
 この交歓会は、市内のほとんどの6年生が集まる数少ない行事で、他校と交流できるのも大きな魅力です。競技とともに交流も深め、よい思い出になればと思います。

かじきカツ

画像1 画像1
画像2 画像2
6月8日(木)きょうの給食は、ごはん、牛乳、県産かじきカツ、ごまあえ、けんちん汁です。きょうの給食のかじきカツは、いわき市のいわき海星高校の生徒さんが実習船にのってとってきたカジキマグロを使ったフライです。肉厚で食べごたえのあるカツでした。
子どもたちには、今日もタブレットを使ってお昼の時間に紹介しました。そして、カジキマグロはどんな魚か図書室で調べてみましょうと呼びかけました。すると、図書の先生からはカジキマグロに関するクイズが出されて、子どもたちの調べ学習のきっかけとなりました。下の写真は、保健所の健康づくり課からのパンフレットです。今日、子どもたちが持ち帰りましたのでご覧いただければと思います。今週は朝ごはん調べもおこなっています。ご家庭で子どもたちと食についてお話いただくきっかけになればと思います。

第1回校内授業研究会

画像1 画像1 画像2 画像2
 職員研修で取り組んでいる第1回授業研究会を6月7日に行いました。今年度も郡山市教育委員会の研究協力推進校として、今日求められている「主体的、対話的で深い学び」につながる授業の充実を目指していきます。
 第1回目は、第3学年の算数のわり算の授業を通してテーマに迫る授業づくりについて研究を深めました。タブレットを授業に取り入れるなど提案性の高い授業でした。児童も、わり算の意味を操作活動を通して真剣に考えていました。
 今後も計画にそって各学年の授業研究会を進めていきます。

【5年生】読み聞かせがありました

 5年生を対象とした読み聞かせがありました。
 今日の読み聞かせは、開成小学校PTAで編成される読みきかせボランティア団体「かいせいよむぞー」さんによるもので、本年度1回目でした。
 各クラスで絵本が読まれます。絵本と言っても、5年生でも楽しめるものをよむぞーさんがしっかりと選択してくれています。だから、体の大きな子どもたちではありますが、時には無邪気な笑顔を見せ、時には食い入るように本を見つめます。
 よむぞーの皆様、今日はありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 リコーダー講習会

画像1 画像1
画像2 画像2
6月5日に、東京リコーダー協会の井川由紀さんを講師にお迎えし、初めてのリコーダーの授業を行いました。

初めに、ドラえもんの曲を演奏していただきながら、ソプラノリコーダーとソプラニーノリコーダー、アルトリコーダーの音色の聴き比べをしました。

リコーダーを演奏するときに気をつけてほしい、5つのことをお話ししていただきました。
1 曲に合わせて、心をこめて演奏する
2 リコーダー語の「トゥ」てお話(タンギング)をする
3 卵を持つように、風船を脇に挟むように姿勢をよくする
4 シャボン玉を膨らますように優しく息をはく
5 息を入れなくても楽器がポンポン鳴るように指の腹で押さえる
これらに気をつけながらリコーダーを演奏しました。

最後にテナーリコーダーやバスリコーダー、クライネソプラニーノリコーダーの紹介もありました。

楽しい曲をたくさん聞かせてもらい、子どもたちはリコーダーの学習へ意欲を高めていました。

図書館利用のオリエンテーション

画像1 画像1
 1年生の図書館の利用が始まりました。利用のしかたを理解してもらうために、学校司書がていねいに伝えました。児童はしっかりと話を聞いて、読書への意欲を高めたようです。
 本校の図書館には、いい図書がたくさんあります。1年生もはやく慣れて、どんどん本を手にしてほしいと思います。

スポーツテストを行っています!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月31日から今日までの3日間、スポーツテストを実施しています。自分自身の体力や運動能力を知るのにも大切な機会ととらえています。
 昨日、一昨日と天候に恵まれて校庭でも実施できましたが、今日はあいにくの雨。室内の種目のみ行っています。6年生と1年生がペアでの実施、6年生が1年生の実施の手伝いをしながら行っています。
 体力向上の取組の結果が数値としても出てくれればうれしのですが・・・・。
 

開成山公園フィールドワーク

 6月1日 おだやかな優しい光の中、総合学習として開成山公園へ出かけました。開成山大神宮の駐車場にある石碑や銅像、公園内の開拓者の群像など、歴史を感じる物を一人一人自分のタブレットにおさめました。バラ園では、その様々な色や形や名前に大興奮の子ども達でした。いつも行っている公園なのに、わくわくして楽しかったと、開成山公園再発見の散策でした。これから、安積開拓〜水そして命〜の学習が始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/13 委員会(12)
3/14 卒業式予行
3/15 愛校活動(3)
郡山市立開成小学校
〒963-8851
福島県郡山市開成3丁目14番7号
TEL:024-932-5299
FAX:024-932-5300