ようこそ郡山市立開成小学校HPへ

6年生の歌声、響いてきました!

画像1 画像1
 本日、6年生の卒業の歌の第3回目の指導をしていただきました。
 2部に分かれての卒業の歌「旅立ちの日に」、とてもきれいになってきました。指導いただいている橋本さんからも、「きれいですね〜」と称賛の言葉をいただきました。
 今後も練習を続け、よい卒業式につなげていってほしいと思います。

安全な登下校、地域での生活のために

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日、第2回校外子供会、校外指導委員会を開催しました。
 校外子供会では、次年度の新しい通学班の編成したり、地域での危険箇所を再確認したりしました。班長を務めた6年生は、1年間ありがとうございました。
 また、校外指導委員会でも次年度の活動の確認と新しい役員の選出を行いました。今年度の役員の皆様には、1年間、たいへんお世話になりました。おかげさまで大きな事故なく登下校をすることができました。新役員の皆様には、お世話になります。よろしくお願いします。
 終了後には、集団下校を行いました。児童の安全を、学校、家庭、地域で協力して守っていきたいと思います。今後ともよろしくお願いいたします。

6年生に最高の応援をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月28日に「六年生を送る会」が行われました。4年生は「応援」をテーマに、劇を通じて応援の大切さと感謝の気持ちを6年生に伝えました。この日のために何度も練習し、その成果を発揮することができました。

ファミリー似顔絵コンクール表彰

画像1 画像1
 郡山郵便局主催のファミリー似顔絵コンクールで、多くの本校児童が入賞しました。
 過日、郡山郵便局より局長さんはじめ局員の方々が来校され、最優秀に輝いた児童に直接賞状を手渡してくださいました。
 児童の作品は、似顔絵の表現に加えて送る相手への思いがあふれる素晴らしいものでした。学校としてたくさんの応募があった事への感謝の言葉もいただきました。

感謝の心が伝わった6年生を送る会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の3,4校時は、6年生を送る会でした。
 これまでお世話になった6年生に感謝の気持ちを伝えようと、5年生が中心となり準備してきました。
 はじめに、校旗隊や委員会活動などの引継を行い、続いて各学年の出し物です。どの学年も心のこもった素晴らしい出し物でした。
 6年生からは感謝の歌がありました。最後の合唱では、涙を流す児童がたくさん。心が伝わった場面でした。素晴らしい送る会になりました。
 

6年生の歌唱指導 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
 ソプラノ歌手の橋本妙子さんをお迎えしての2回目の歌唱指導がありました。
 授業等で練習を重ねているのが伝わるきれいな歌声に、講師の先生の指導で、さらに磨きがかかりました。
 授業参観や卒業式での歌唱表現がますます楽しみになります。

タイピングの練習

画像1 画像1
 3年生の国語のローマ字の学習では、キーボードのタイピングの学習の時間があります。
 ICT支援員さんを講師に、普段は手で直接ふれているタブレットにキーボードをつないで練習する学習活動をしていました。子どもの習得は素晴らしく、慣れるとブラインドタッチもできるようになります。
 キーボードをあつかえるようになると、文を打ったり、検索したりするのがとてもやりやすくなります。楽しみながら習得してくれればと思います。

図書の貸し出し

画像1 画像1
 休み時間には、図書室にたくさんの児童がやってきて本を借りたり返したりしています。
 4月に入学した1年生もすっかり慣れて、一人でできるようになってきました。昨日の休み時間もそんな姿が見られました。図書だよりを読んで、クイズに応募する児童もたくさんいました。
 たくさん本を借りて、どんどん読んでほしいと思います。

pepper君と友達になった日

 今、開成小学校にpepper君が遊びにきています。4年生は、各学級1時間ですが、pepperが先生となって、海洋ゴミについての学習をしました。4月から総合学習で水について学んできた集大成として、未来のロボットのpepper君と学習できたことは意味のあることだと思います。美しい地球のために。
画像1 画像1
画像2 画像2

「読むぞー」さん読み聞かせ 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、定例の「読むぞう」さんの読み聞かせ活動日でした。今日は6年生。6年生にとっては最終日です。
 3名のみなさんがおいでになり、学級ごとに読み聞かせをしてくださいました。クイズなども準備いただいて、楽しく聞けるよう工夫していただいていました。
 6年間、たいへんお世話になりました。みなさんの活動で、図書への関心がとても高まり、今日の6年生があると思います。 

第3回学校運営協議会を開催

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月19日に、第3回学校運営協議会を開催しました。
 今回は、第3学期を中心に学校運営をふり返ると共に、学校評価の結果等を踏まえながら、次年度の教育活動の方向性や行事等の予定について検討しました。
 また、第4学年、第6学年の授業の様子やプログラミング学習の実際も参観いただき、今日の授業内容等についてご理解をいただきました。
 今後も地域の皆様とよりよい学校運営のために協議しながら経営を進めて参ります。

かわいいお客様

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日、本日と、近隣の幼稚園、保育園の年長園児のみなさんが小学校の様子を見学に来校しました。しっかりとした態度での来校に、感心させられました。
 学校の様々な教室を見学したり、1年生の授業や活動を見学してもらいました。小学校での生活をイメージしてもらえたかなと思います。
 園での生活も残り少なくなっています。たっぷりと園での生活を楽しんで、小学校に入学してほしいと思います。

第2回PTA実行委員会

画像1 画像1
 お忙しい中、役員の皆様がお集まりいただき、標記の会議を開催していただきました。お忙しい中、ありがとうございました。そして、この1年の活動、お疲れ様でした。
 今年度の会の運営をふり返ったり、次年度について見通しを持ったりしていただきました。特に、今年度はPTAの組織を改革した初年度でしたので、かわったところなどを中心にふり返ってくださいました。
 安定して持続可能なPTAとして今後も学校を支援してくださるよう、心よりお願い申し上げます。

新入学児童保護者説明会を開催

画像1 画像1
 次年度入学児童の保護者の皆様にお集まりいただき、学校や準備について説明したり学用品を購入いただいたりする会を開催しました。ご出席の皆様にはしっかりと説明をお聞きいただき、ありがとうございました。
 入学予定のみなさんも自宅でわくわくしていることと思います。準備を整えていただき、心身の調子も整えていただき、よい入学を迎えられるようよろしくお願いいたします。心よりお待ちしております。

6年生が歌唱指導をうけました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 よりよい卒業式や卒業に関する行事を進める一環として、6年生がソプラノ歌手の橋本妙子さんから歌唱の指導を受けています。橋本さんは、年度当初に合唱部でも指導をいただきました。
 第1回目は、学級ごとに発声の仕方をわかりやすく教えていただきました。早速効果が現れて、どの学級もしっかりと声が出てきたようです。児童自身も声が出ることに驚いていました。
 学んだ発声法を、卒業式や6年生を送る会などの歌に、ぜひとも生かしてほしいと思います。なおこのあと2回の指導をいただける予定です。

体育館の放送設備を改善

画像1 画像1
 体育館の放送設備はかなり使いこんできましたので、最近は不具合を起こすことがありました。市教委に相談しておりましたところ、設備を更新していただけることになりました。
 その工事が本日行われました。体育館上部に設置してあるスピーカーなどもよいものに替えていただきました。足場を組んで行う工事になりましたが、無事に済んで、よい設備になりました。
 新しい設備でこれからの行事を進められそうです。お世話になった皆様、ありがとうございました。

福島大学の吾峰会より表彰

画像1 画像1
 これまでの本校の研究をまとめた作品を、本年度の標記研究奨励事業に応募したところ、優秀賞をいただきました。
 本日、会の代表の方々が来校くださり、研究をまとめた研修主任に賞状等を手渡しし、表彰してくださいました。今日求められている「主体的・対話的で深い学びを実現する授業づくり」の実践を評価いただいたこと、とてもうれしく思います。
 授業づくりは奥の深い取り組みです。これを励みに、今後も研修を続け、児童によい授業を提供していきたいと思います。

大学や高校と連携して人材育成

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月7日(水)に教員を目指す大学生15名と高校生10名が研修の一環で来校しました。教員不足が叫ばれている中、とても貴重な存在です。大学生の来校は昨年度からの継続、高校は今年度からの新しい取組です。
 授業参観や将来につながる講話を行って学生や生徒の夢の実現を支援しました。積極的に質問するなどたいへん熱心な姿が見られ、高い意欲をとても心強く感じました。学校教育の魅力が伝わればうれしいなと感じます。
 教育に携わる人に成長し、ぜひとも夢をかなえてほしいと思います。
 本校としては、このような人材育成の取組に積極的に協力していきたいと考えています。

ペッパーくんがやってきた!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月からプログラミング教材としてあのペッパーくんが学校にやってきました。
 まるで人間のように話しかけたり動いたりするので、驚くばかりです。職員室に置くと、夕方に「そろそろ帰る時間ですよ〜」などと声をかけられてどきっとしました・・・。先日は、ラジオ体操をしていて、これまたびっくりです。
 このペッパー君の動かし方の児童の学習が始まりました。仙台から講師の先生を招いての授業です。言葉の発し方や動作のさせ方などをタブレットを使って実際に行ってみました。様々なメニューを組みこんで、複雑な動きや言葉の表出せることができました。児童は楽しみながら学んでいました。

雪あそびは楽し!

 昨日からの大雪で、久しぶりに校庭にかなりの雪が積もりました。
 学力テストを終えた児童が業間に出てきて、雪合戦をしたり、雪だるまづくりを楽しんでいました。少し湿った雪なので、固まりやすく、雪だるまも大きなものができあがっていました。
 寒さに負けない元気な姿、いいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/13 委員会(12)
3/14 卒業式予行
3/15 愛校活動(3)
郡山市立開成小学校
〒963-8851
福島県郡山市開成3丁目14番7号
TEL:024-932-5299
FAX:024-932-5300