ようこそ永盛小学校ホームページへ!

学習の様子 2年生1

 2年生は、体育でなわとびを行っていました。月末には、なわとび記録会が実施されるため、自分のめあてに向かって練習に励んでいました。後ろ持久跳びを3分以上跳び続けるお友達もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

 今日の給食は、沢煮うどん、キャベツもち、みかん、牛乳で「郡山市の郷土料理献立」のなっていました。また、毎月18日は、「食育の日」でもあります。
 キャベツもちは、80年以上前から逢瀬町に根付いている郷土料理です。交通の便が悪かったころ、自宅にあるもちを美味しく食べるために工夫した料理だそうです。シンプルな料理ですが、家庭によって味付けが異なり、オリジナルが楽しめるのも特徴の一つです。
 給食の様子は、3年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子 5年2組

 5年2組は、国語で「漢字の広場」の学習をしていました。つなぎ言葉を使って道順を案内する文章を書いていました。みんな集中して文章作りに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子 5年1組

 5年1組は、家庭科で「生活を支えるお金ともの」の学習をしていました。各家庭でお金がどのように使われているか意見交換をしていました。自分の意見を積極的に発表する姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子 4年2組

 4年2組は、国語で説明文「ウナギのなぞをおって」の学習をしていました。初発の感想を書くとともに、文章を段落に分けていました。全部で13段落あったようです。しっかり分けられたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子 4年1組

 4年1組は、算数で「大きな面積の求め方」の学習をしていました。今日は先生が2人。教科書を見ながら真剣に問題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子 1年2組

 1年2組は、音楽で「歌詞から様子を思い浮かべながら歌おう」の学習をしていました。教室を訪問すると「はる なつ あき ふゆ」を聴かせてくれました。にこやかな表情で、上手に歌ってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子 1年1組

 1年1組は、音楽で「友達と一緒に遊びながら歌おう」の学習をしていました。今日は、手遊び「おちゃらか ほい」に挑戦していました。楽しそうに活動していましたが、ジャンケンの勝負は真剣でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子どもたちは大喜び

 昨晩から降り始めた雪により、校庭も一面真っ白になりました。2校時の休み時間には、降り続ける雪の中、校庭で元気に遊ぶ子ども達の姿がたくさん見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業文集づくり

 卒業まで3ヶ月を切った6年生。卒業文集づくりもエンジンがかかってきました。今日は、先生方から卒業に向けたメッセージをいただくため、原稿依頼にきました。卒業が近づいてきましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子 6年2組

 6年2組は、社会で「中国とロシアと戦う」の学習をしていました。日清・日露戦争は、何を目的に行われたかを資料をもとに読み取っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子 6年1組

 6年1組は、国語で「メディアと人間社会」の学習をしていました。今日は、段落ごとに作者の考えを読み取り、要旨をまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子 5年2組

 5年2組は、ミッチ先生との外国語の学習です。今日はトランプを使って、自分の欲しいカードを英語で相手に伝え、ペアを作るゲームを楽しんでいました。今日が2回目なので、スムーズにゲームを進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子 5年1組

 5年1組は、書写で「書き初め」を行っていました。大きな紙に「新しい風」と書いていました。バランスよく書くためにお手本をしっかりと見ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子 4年2組

 4年2組は、理科で「寒くなると」の学習を行っていました。秋のころまでの校庭の木々(ヘチマ)や虫の様子が、どのように変化したか校庭に観察に行きました。大きく変化した箇所をタブレットで撮影していました。どんな発見があったのでしょう?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子 4年1組

 4年1組は、理科で「寒くなると」の学習をしていました。秋と冬の写真を比較しながら、冬の特徴を探していました。この後、外に移動し、実際に観察も行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子 3年2組

 3年2組は、音楽でリコーダーの学習をしていました。「エーデルワイス」をCDに合わせて演奏していました。CDの調子が悪く、曲が途中で途切れてしまいましたが、上手に演奏していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子  3年1組

 3年1組は、算数で12×23の計算の仕方について学習していました。12×20をもとに答えの見当を付けて考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子 2年3組

 2年3組は、ミッチ先生と英語表現科の学習をしていました。ゲーム形式で昆虫集めを行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子 2年2組

 2年2組は、音楽で「わらべうたで あそぼう」の学習をしていました。「かごめ かごめ」のやり方を教わり、早速、男女に分かれて楽しんでいました。
 後ろの正面 だーあれ?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 3.11集会 愛校活動
3/14 卒業式予行
郡山市立永盛小学校
〒963-0101
福島県郡山市安積町日出山字新鍬14番地
TEL:024-945-1708
FAX:024-946-1035