最新更新日:2024/11/21
本日:count up1
昨日:35
総数:460452

6月30日 1年 道徳 正直な心で

 道徳の時間に、「きんの おの」という教材で、正直な心について考えました。
 「金の斧」はイソップ童話の有名な話なので、知っている子どもも多かったと思います。
 うそをついたり、ごまかしたりしないで、正直な心で話をすると、すっきりした気持ちになると考えました。
画像1 画像1

6月30日 4年生 星の観察版

理科の授業で、星の観察版の使い方を学習しました。夏休みに、持ち帰りますので、ご家庭でも星の観察を親子で楽しんでください。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月29日 5年生 家庭科「2つ穴ボタンを付けよう」

 5年生の家庭科では、「ひと針に心をこめて」の単元で、針と糸の使い方を学習しています。
 今日は、2つ穴ボタンを付ける練習をしました。友達と教え合う姿があちこちで見られました。大人になっても、自分ですぐに付けられると素敵です。
画像1 画像1

6月28日(水)5年生 糸のこパズルで遊ぼう!

 今日は、糸のこで切ったパズルの形を感じながら、パズルで遊びました。
「この形、よく考えられているなぁ」
などと、形のよさを感じながら取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月28日(水) 2年生 なかよし遊び

掃除の時間から昼放課にかけて、「なかよし遊び」がありました。2年生は、ペアの4年生が準備してくれた「宝探し」や「ビンゴゲーム」を楽しみました。とても盛り上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月28日 1年生 なかよしあそび

 今日は、1年生と6年生で「なかよしあそび」がありました。6年生が準備してくれたクイズやじゃんけん、なんでもバスケットなどで仲良く遊びました。1年生の子どもたちは「楽しかった。」と言い、笑顔いっぱいでした。6年生のみなさん、ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月28日(水) 2年生 楽しい英語の授業

画像1 画像1
ALTのベルナ先生との英語の授業がありました。今回は、色の言い方を学習しました。「とてもいい発音ですね。」とベルナ先生に褒めてもらいました!

6月28日 6年生 なかよし学級遊び

なかよし学級遊びをしました。6年生は、1年生の面倒をしっかり見て、高学年として優しく接することができました。次回の遊びも楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月28日(水)5年生 なかよし学級遊び

本日、ペア学級の3年生と仲良し学級遊びをしました。
5年生がリーダーになって、遊びを考え、3年生と楽しく遊びました。
お兄さんお姉さんとして、3年生に譲る姿を見ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月28日 4年生 なかよし学級遊び

 今日はなかよし学級遊びがありました。4年生のお兄さんお姉さんとして、2年生の子たちと一緒に遊びました。4年生がゲームを考え、司会進行を行いました。ペア学年で楽しく過ごすことができてよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月28日 雷雨のため学校待機

 午後2時ごろから雷が鳴り始めたため、午後4時過ぎまで待機してから一斉下校となりました。待機中は、宿題を先に済ませるなど、工夫して過ごしていました。
画像1 画像1

6月28日 あおぞら 図工

 7月のカレンダーを作っています。
 飾りは、折り紙で作った、赤や黄色のスイカです。夏らしいカレンダーができそうです。もうすぐ楽しい夏休みです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月28日今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、「麦ごはん・牛乳・あじのお茶フライ・ズッキーニのスタミナいため・いももち汁」でした。        

今日は「旬を味わう日」ということで、給食には旬の「あじ」と「ズッキーニ」を使いました。               
「あじ」は、卵を産む前の6月ごろが、あぶらがのっていておいしくなります。味が良いことから「あじ」と言われています。        
「ズッキーニ」は、見た目はきゅうりに似ていますが、実はかぼちゃの仲間です。夏野菜のひとつで、体の中の余分な塩分を外に出してくれる働きがあります。 

6月27日 2年生 わっかでへんしん

画像1 画像1
 2年生は、図工で「わっかでへんしん」という勉強をしています。自分で考えてかんむりを作っています。わっかをたくさんつけて、かざりの色を工夫して…。オリジナルの作品ができるのが楽しみですね。

6月26日 3年生 社会見学

 中伝毛織に社会見学に出掛けました。毛織物ができる工程や機械について、分かりやすく教えていただきました。工場の中を見学しながら、織物を織る速さや機械の大きな音に驚いていました。そして見たことや聞いたことを、熱心にメモすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月27日 あおぞら 学活

 七夕飾りを作りました。図工の時間に作った折り紙の飾りや願いを書いた短冊を、笹の葉につるしました。
 みんなの願いがかなうといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月27日今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、「ごはん・ハヤシライス・牛乳・蒲郡みかんゼリー和え」でした。     
                           
愛知県の南のほうにある蒲郡市(がまごおりし)はみかんの生産が盛んです。みかんがおいしい旬の時期は冬ですが、蒲郡市では、夏はビニールハウスでみかんを生産しています。

6月27日 3年生 社会「日本一の毛織物産地を支える」

 3年生の社会の授業では、「はたらく人とわたしたちのくらし」の単元で、工場の仕事について学習しています。
 一宮市が「尾州産地」とよばれ、日本の毛織物の半分近くを作っていることを知りました。子どもたちからは「えー」「すごい」と驚きの声があがりました。
 昨日、近くの織物工場に見学させていただいたので、より身近に感じることができました。
画像1 画像1

6月23日 情報モラルの話

 インターネットやスマートフォンで、今後起こるかもしれないトラブルについて、ICT支援員さんから分かりやすくお話していただきました。ゲームやメッセージアプリなど、とても身近なものを安全に使うために、何を気を付けたらいいか熱心に考えました。理科「ゴムや風の力」では、ゴムの力で物を動かすことができると実験から学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月26日 父母教師会 第2回 役員会・理事会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日は、父母教師会の役員、理事の方々にお集まりいただきました。
 夏休み中の父母教師会による街頭指導、2学期始まってからのあいさつ運動について話し合いました。
 三条っ子が健やかに過ごせるよう、今後もご協力いただきます。よろしくお願いします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
一宮市立三条小学校
〒494-0003
愛知県一宮市三条字苅16番地
TEL:0586-28-8734
FAX:0586-62-9122