最新更新日:2024/12/02
本日:count up1
昨日:72
総数:585215
末広小学校の合言葉は「すてきな えがおを 広げよう」です。日ごろの「末広っ子」のがんばっている様子、学校の様子をご覧いただきますよう、よろしくお願いします。

6/27 【4年生】プール

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日は、プールがありました。
少しずつ泳げるようになってきている子が増えてきました。
前より泳げたと喜んでいました。
今度の検定では、前より泳げるといいなと思います。

6/27【3年生】理科 ゴムで動く車を作りました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科の時間、「ゴムや風の力」の単元に入りました。最初に、みんなでゴムや風の力について話し合いました。話し合いの中でゴムや風はものを動かすことができるという意見にまとまりました。そこで、ゴムや風にはものを動かす力があるのかを確かめることにしました。今日、ゴムで動く車を作りました。木曜日か金曜日に学年全体で車を走らせる予定です。

6/27【1年生】プールの授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はプールの授業がありました。水中でじゃんけんをしたり、宝探しをしたりしました。プールの授業にも慣れてきたようで、楽しそうに過ごしていました。

6/27【すえひろっ子】砂場の砂入れ替え

砂場の砂の入れ替え工事が始まりました。長年、使用している間に砂と土が混ざり、表面が固くなってしまっていました。そこで、元あった砂を重機でかき出し、新しい砂を入れてもらうことになりました。工事は、3日程で完了します。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/27【6年生】社会 新聞作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会では、歴史の学習に入りました。何千年も前の人々がどのような所に住み、何を食べていたのか、子どもたちは興味津々です。今日は、縄文時代から古墳時代のまとめとして、新聞づくりをしました。絵や図を使い、とても分かりやすくまとめることができました。

6/26【1年生】ちょきちょきかざり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工では、紙を切って飾りをつくりました。重ねて折って、切って開いたら、どんな形ができるかな?わくわくしながら制作しました。

6/23【PTA】生活交通委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、生活交通委員の方に自転車ステッカーを作成していただきました。ありがとうございました。
 これは、自転車ステッカーを自転車の買い物かごの前面につけて買い物等に出かけていただき、保護や地域全体で児童を見守ろうという取り組みです。
 来週1年生の保護者の方にお配りしま。ご協力よろしくお願いします。

6/23【5年生】 キャンプに向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 キャンプに向けて、さまざまな実行委員が活動してくれています。今日は、クラスの出し物であるスタンツについて、実行委員を中心に話し合いをしました。学年が楽しむことはもちろん、自分たちも楽しめるように盛り上げていきたいですね。

6/23【3年生】国語 感想の意見交流をしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語の時間、「まいごのかぎ」の学習をしています。今日は、前の時間に書いた「まいごのかぎ」感想を友達と読み合い、自分の考えと同じところや違うところについてや、感想の内容や書き方で良かったところを付箋に書いて伝え合いました。友達の感想をしっかりと読み、自分の考えと比べることができていました。友達の書いてくれた付箋を見ると、とても嬉しくなったようです。

6/23【1年生】英語の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ALTの先生による英語の学習がありました。今日は、数字について学びました。発音をしたり、クイズに楽しそうに取り組んだりしました。

6/22【2年生】 野菜の収穫

畑で育てているナスやピーマン、ミニトマトが大きくなりました。
これからぐんぐん大きくなって、たくさんの野菜ができるのをみんな楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/22【3年生】理科 ヤゴの抜け殻を見ました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科の時間、「こん虫の育ち方」の学習のまとめをしました。この単元では、まず、モンシロチョウをたまごから観察し、昆虫の育ち方を調べました。次に、昆虫の体のつくりを学び、昆虫と昆虫ではない虫がいることが分かりました。さらに、シオカラトンボやショウリョウバッタの育ち方を調べ、完全変態と不完全変態の昆虫がいることを知りました。
 ヤゴ救出大作戦で家に持ち帰ったヤゴがトンボになった子どもが、ヤゴの抜け殻やトンボの写真を持ってきてくれました。みんなで観察して、昆虫で学習してきたことを確かめました。

6/22 2年生 英語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は英語の勉強をしました。どんな果物が好きか?果物の名前を絵を見て英語で発音しました。先生が好きな果物の名前を言って、分かったら選ぶゲームも楽しくやりました。

6/22【3年生】道徳 持ってあげる?食べてあげる?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 道徳の時間、「優しい人とはどんな人なのか」について考えました。資料の2つの場面で何と答えたらよいのか役割演技(ロールプレイング)をして考えました。1つ目は、帰り道に友達にランドセルが重いから持ってと言われた時を役割演技して考えました。我慢してまで親切にするのは優しさではない、相手のためにならないなどの意見がでました。2つ目は、給食の時間に友達が嫌いなナスを食べてくれないと言われた時を役割演技して考えました。バランスよく食べないといけない、これから先もナスを食べられないままだと困るなどの意見が出ました。その後、優しいとはどういうことなのかをみんなで考えました。

6/21【あすなろ】掃除の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 掃除の時間には、みんなで協力してあすなろ学級の4つの教室を掃除しています。
 床掃除をした後、黒板下を拭いたり、ごみ集めをしたりするなど、てきぱきと掃除をしていました。

6/22【6年生】図工 くるくるクランク

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今、図工では「くるくるクランク」を製作中です。
クランクの仕組みを生かして、動きのあるおもしろい作品を作っています。

子どもたちは時々動きを確認しながら集中して製作していました。

6/21【5年生】水泳

水泳の授業が行われました。
どの子もそれぞれの目標に向かって一生懸命に泳ぐ姿が見られました。
この調子で、泳力を伸ばしていってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/21 【PTA】文化教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、野田屋菓子舗の野田錦市先生を講師にお迎えし、和菓子作りを行いました。練りきり、いちご大福、わらび餅を作りました。同じグループの方と「あーしよう こーしよう」と話をはずませながら、楽しく和菓子作りに取り組みました。
 11月22日には、社会見学も予定しています。詳細は2学期にお伝えしますが、たくさんの方の参加をお待ちしています。

6/20 【全校】面談週間が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から、面談週間が始まりました。事前に書いてもらったアンケートをもとに、がんばっていることや困っていることなどを担任の先生と話します。じっくり子どもたちの話を聞いていきます。なんでも話してくださいね。

6/20【あすなろ】図工 作品が完成しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 あすなろ学級の3年生は、図工は交流学級で授業を受けています。今週、木を組み合わせて作った作品が完成しました。作品は個人懇談会の期間に掲示しますので、ぜひご覧ください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校からのお知らせ

1年学年便り

2年学年便り

3年学年便り

4年学年便り

5年学年便り

6年学年便り

あすなろ便り

ほけんだより

PTA広報みどり

教育目標

一宮市立末広小学校
〒491-0918
愛知県一宮市末広2丁目20番1号
TEL:0586-28-8726
FAX:0586-45-9102