ようこそ高倉小学校のHPへ。高倉小学校の様子をお届けします。

授業の様子9

 3・4年生の図工です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子8

 3・4年生の図工です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子7

 1・2年生の生活科です。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子6

 6年生の理科です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子5

 3年生の算数です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子4

 4年生の算数です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子3

 4年生の算数です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子2

 1年生の算数です。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子1

 2年生の算数です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校舎と安達太良連峰

 安達太良山に雪が積もっていました。
画像1 画像1

登校(2)

 登校の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校(1)

 朝の登校の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

写真撮影<2>

 
画像1 画像1
画像2 画像2

写真撮影<1>

 昼休みに縦割り班の写真撮影を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食

〜昼の放送から〜
 今日の給食の献立は、ごはん、牛乳、コロッケ、千草あえ、どさんこ汁です。
 今日は、「千草あえ」についてお話します。千草あえは、たくさんの材料でつくったあえものの意味です。今日は、油揚げ、たまご、はるさめ、にんじん、キャベツ、もやしが入っています。彩りもよくさっぱりとした味付けにしました。お味はいかがでしょうか?
画像1 画像1

作品紹介(2)

 5・6年生の作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2

作品紹介(1)

 5・6年生が制作した作品を一部紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の授業3

 3年生の国語です。漢字の復習を行っています。
画像1 画像1

今日の授業2

 4年生の理科です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業1

 本日の授業の様子を一部お届けします。4年生の理科です。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 放射線学習(学活)
3/12 代表委員会
3/13 卒業式全体練習(1) 後期委員会活動(6)
郡山市立高倉小学校
〒963-0531
福島県郡山市日和田町高倉字舘腰25-3
TEL:024-958-2313
FAX:024-958-2313