最新更新日:2025/01/10 | |
本日:43
昨日:65 総数:775813 |
1月11日(木) 地域調査(1年生)地域調査の基本的な流れをおさえていました。 調査するためにはそれなりの準備が必要になります。また、調査後のまとめや発表も大切になります。それらのポイントを整理していました。 実際に調査することはできませんが、調査の方法を知っておくだけでも、今後に役立つことがあるかもしれませんね。 1月10日(水) 今日の給食ご飯・ぶりのごまみそがけ・煮しめ・おばあちゃんの味!関東風おぞうに・牛乳 「おばあちゃんの味!関東風おぞうに」は、今年度の応募献立で入賞したものです。応募児童の東京のおばあちゃんの家では、かつお節と青のりをかけるのが特徴だそうです。 みなさんは、お正月にお雑煮を食べましたか?日本各地でお雑煮が食べられてきましたが、地域によってお雑煮に入る具や味付け、もちの形などが異なります。 東海地方では、もち菜(正月菜)と角もちが入ったすまし汁のとてもシンプルなお雑煮が食べられてきました。 3学期が始まって最初の給食でしたが、どのクラスも落ち着いて給食の準備に取り組むことができていました。片付けもきちんとされていて、さすが中学生! 1月10日(水) 立志式に向けて(2年生)気持ちを込め、一生懸命取り組んでいます。 1月10日(水)日常スタート!〜校長室より〜授業・給食と日常がスタートしました。 3学期は、どんな思いで過ごしていくのでしょうか。 時間はあっという間に過ぎてしまいます。 1日1日を大切に・・・ 1月10日(水) 現代国際社会(3年生)公民的分野の最後の単元である「国際社会・関係」の導入の時間でした。 グローバル社会が広がる中で、今後、より世界と私たちの関係は深まっていくと思います。そういう状況だからこそ、今起きていることを知ることや、それを解決するための見方や考え方などを身に付けておくことが大切です。 1月10日(水) 湿度(2年生)飽和水蒸気量から湿度を求める内容でした。 最近、湿度が低くなり、乾燥が厳しくなる日が続いています。肌のケアが必要な時期です。肌の乾燥を防ぐために、様々なクリームを塗るなどして対策をとっていると思います。それは、高い湿度を肌で保つためということになります。ここの内容は「水気」と「乾燥」の関係について、理論的に学ぶことになります。 ふだんの生活に役立つ内容です。しっかりと学習しておきましょう。 1月10日(水) なわとび(1年生)体育館でなわとびの授業に取り組んでいました。 なわとびは様々な技があったり、長く跳ぶことで体力がついてきたりする種目です。 寒い日だからこそ、体を温め、体力をつけるにはうってつけの種目かもしれませんね。 まだまだこれから寒い日が続きます。健康のために取り組んでほしいと思います。 1月9日(火) 現職教育今日の生徒の様子を思い浮かべ、明日からは一日の生活が始まるのを前に、担任の先生方がどのような学級経営を進めていくのかを確認していました。 学年のまとめとなる3学期。これまでの積み重ねの振り返りや、次の学年に向けての心づくりを念頭に、いい形でのしめくくりをしてほしいと思います。 1月9日(火) 3学期のスタート始業式では校長先生からのお話をしっかりと聞き、学級活動では各学年それぞれの時間を過ごしていました。 明日からは授業や給食が始まります。日常を大切に過ごしましょう。 1月9日(火)3学期の始まり 〜校長室より〜雪化粧の伊吹山は美しく、 そして、中庭のくじら池の水面には、氷が張っていました。 冷え込んだ朝でしたが、元気な姿を子どもたちは見せてくれました。 2024年昇り龍のように勢いよく活気ある年になりますように・・・ 1月9日(火)決意を胸に(2年生)
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。 久しぶりの学校で、周りの友達と談笑をしながら、3学期の目標を作成していました。 今年は、数多くの「EFEORT(努力)」が必要な年になります。 様々な場面で、力が発揮ができるように頑張っていきましょう。 1月9日(火) 始業式本日から3学期が始まります。 3学期始業式を終えて、各学級の様子を見てきました。どの学級も久しぶりに会った仲間と笑顔で話をしていたり、先生と冬休みの様子を交流したりしていました。 1・2年生にとっては来年度への準備の期間、3年生にとっては自分の歩む道を決める期間となります。新しい年を迎え、新たな目標を立てて、達成に向けて充実した生活を送ってほしいと思います。 1月4日(木)明けましておめでとうございます!女子ソフトテニス部書き初めをし、今年の意気込みを書きました。 日々精進し、個人でも、チームとしてもさらに高めてほしいです。 みんなの笑顔が見れ、よい初日になりました。 この素晴らしいテニスコートで、 この素晴らしい仲間と、 令和5年、みんなで良い年にしましょう!! 生徒のみなさん、保護者の皆様、 今年一年、よろしくお願い致します。 12月28日(木) 年末年始のWebページの更新停止について3学期もよいスタートが切れるよう、ご家庭でも「手洗い・マスク・三密を避ける・換気」を意識して生活をお願いします。 Webページは、1月3日(水)まで更新停止させていただきます。 よいお年をお迎えください。 12月28日(木) 部活動での大掃除活動を終え、大掃除に取り組む姿が見られました。 12月27日 今日の様子朝から部活動に参加する生徒たちの元気な声が飛び交っています。 また、花もきれいに咲いています。 寒暖の差が大きくなっています。体調に十分気を付けて生活してほしいと思います。 12月25日(月)新学期を迎えるために生徒たちが校舎を利用しないこの期間に、本校では新学期を迎えられるよう、1階トイレ前周辺の天井工事を行っています。 長年利用されてきた天井も経年劣化が進み、塗装がはがれてきてしまいました。 新しい天井そのものも、再び多くの後輩の生徒を向かい入れ、上部から眺め続けることでしょう。これから何年間眺め続けることが可能なのかな? 12月22日(金) 一斉街頭啓発活動
本年度も終業式・部活動を終えたのち,2名のPTAの皆さんに協力いただき,「青少年のいじめ・非行・被害防止に取り組む市民運動」及び「万引き防止キャンペーン」に伴う各中学校区一斉街頭啓発活動を行いました。コンビニエンスストアの入り口で,買い物にみえた皆さんにチラシやマスクを配布することで,「いじめ・非行・被害防止」や「万引き防止」を呼びかけました。PTAの皆さん,ありがとうございました。
12月22日(金)2学期最終日〜校長室より〜今朝はかなり冷え込んだので、終業式は、教室でリモートで行いました。 私からは、2学期の行事での成長を自分自身で振り返らせるとともに、講演会での学び(子供たちの感想)を紹介しながら、2学期を振り返ってもらいました。 そして、夢・目標、命、感染症予防についてもお話しました。 明日から冬休み。有意義な自分を高める時間にしてもらいたいものです。 12月21日(木)大掃除でピッカピカ☆〜校長室より〜今日はピッカピカに掃除をしました。 奇麗になっていくのを肌で感じ、 心地よく掃除を行っているこどもたちの姿に 嬉しさと感謝の気持ちでいっぱいになりました。 |
一宮市立尾西第ニ中学校
〒494-0012 愛知県一宮市明地字油屋前30番地 TEL:0586-28-8767 FAX:0586-68-2186 |