最新更新日:2024/06/28
本日:count up65
昨日:146
総数:629045
ようこそ 浅井中小学校ウェブページヘ!「であい ふれあい わきあいあい」の子どもたちの姿をご覧ください。

みんなのウサギ【12月31日(日)本校自慢のウサギたち】

12月31日。おおみそかです。卯年も今日が最後の一日となりました。
明日からは令和6年。辰年の始まりです。
みなさん、卯年が終わっても、浅井中小のかわいいウサギたちは引き続きかわいがってくださいね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休日管理員さん お世話になりました【12月30日(土)】

休日管理員さんは、今日が仕事納めとなります。今朝は、直接お会いすることができました。今年も、本校の動植物に愛情を注いでいただきありがとうございました。よい年をお迎えください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年 ありがとうございました【12月28日(木)本校関係者の皆様へ】

2023年も残すところわずかとなりました。今年も本校の教育活動に、多大なるご理解・ご協力を賜り、誠にありがとうございました。
また、日ごろよりたくさんの方々に、本校Webページをご覧いただき、更新への励みとなっております。ありがとうございます。
2023年のWebページ更新は、本日で最後となります。次回の更新は、1月4日(木)に行う予定です。(みなさんに伝えなければならない場合は、例外としての掲載をお許しください)
では、よいお年をお迎えください。

画像1 画像1

厳しい冬の中にも…【12月28日(木)全児童】

画像1 画像1
画像2 画像2
 厳しい冬の中にも、北側の門の前に咲くきれいな花があります。

置かれた場所で、自分なりの花を咲かせる。人の生き方にもつながるものですね。

楽しかった2学期【12月28日(木)全児童】

オレンジの田中哲也さんに来校いただき、生き方講演会「温かい笑いでいじめをとっ飛ばせ」の講演をしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しかった2学期【12月28日(木)3年生】

校外学習で、リトルワールドに行きました。世界の文化に触れ、たくさんの学びがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

成長した2学期【12月28日(木)1年生】

2学期もたくさんのご協力ありがとうございました。おかげで、子どもたちがとても成長した2学期になりました。校外学習に全員で行けたことにも感謝しております。

2学期の最後にチューリップの球根を植えました。みんなと3学期に大切に育てて、きれいな花を咲かせたいです。

子どもたちは嬉しい冬休みがスタートしたことと思います。年末年始にしかできない、家族の充実した時間を過ごしていただき、また、始業式で元気な顔を見られるのを心待ちにしています。
よいお年をお迎えください。

画像1 画像1
画像2 画像2

新年を迎える【12月28日(木)たんぽぽ】

たんぽぽのみなさんが、新年を迎えるにあたっての飾りをつくりました。「福の顔」がいっぱいです。来年も「福」がたくさん来てほしいですね。
画像1 画像1

みんなのウサギ【12月28日(木) 本校自慢のウサギたち】

あと4日でウサギ年ともお別れです。本校のウサギたちは、元気に朝ごはんを食べています。児童のみなさんも冬休み、「早寝・早起き・朝ごはん」で元気に過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

楽しかった2学期【12月27日(水)2年生】

名古屋港水族館へ行ってきました。イルカショーでは、大歓声が沸き起こりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2学期の思い出【12月27日(水)4年生】

自分のことを大切にするため「セルフディフェンス講座」を行いました。冬休み中も、自分の身は自分で守ることを大切に生活しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期の思い出【12月27日(水)3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期もたくさんのことを経験できました。
3学期もたくさん学んでいけるよう、冬休みに心と体をリフレッシュさせて来年もまた会いましょう。
怪我、交通事故に気をつけてお過ごしください。

2学期が無事に終わりました【12月27日(水)たんぽぽ】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大きなけがや病気もなく、笑顔で終業式を終えることができました。
学習に、運動に、遊びに、元気いっぱい取り組み、とても成長を感じた2学期でした。
冬休み、楽しい思い出がたくさんできるといいですね。

みんなのウサギ【12月27日(水)本校自慢のウサギたち】

寒さに負けず、ウサギたちは元気いっぱいです。ショコラは部屋に入ろうとしていると、立ち上がって出迎えてくれます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2学期の思い出【12月26日(火)5年生】

「いのちのすばらしさ〜ぼくもわたしも かけがえのない 大切な存在〜」と題して学校保健委員会が行われました。助産師の先生に講演をしていただき、かけがえのない すてきな自分の命を改めて実感することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お楽しみ会【12月26日(火) 4年生】

冬休みが始まりましたね。元気に過ごしていますか。
今年度の間、様々なご支援をして下さりありがとうございました。
体調管理と交通安全にお気をつけて楽しい冬休みをお過ごしください。
来年度もよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しかった2学期【12月26日(火)全児童】

ひなたぼっこさんが、屋内運動場で読み聞かせをしてくださいました。迫力ある音響と映で、すてきな本の世界に入り込むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しかった2学期【12月26日(火)たんぽぽ】

浅井中学校へ行って、浅井4校の交流会(運動会)を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

みんなのウサギ【12月26日(火)本校自慢のウサギたち】

今朝も元気な姿をみせてくれています。きなことあずきとラテは、カメラポーズをとっています。ウサギ年も1週間を切り、残すところあと6日となりました。ウサギたちのように元気で、周りのみなさんに笑顔が与えられるように生きていきたいものですね。
画像1 画像1

2学期の思い出【12月25日(月)全児童】

地震に備えて、シェイクアウト訓練を実施しました。自分の身は自分でしっかり守る意識を高めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


新しいホームページへはこちらから
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校生活
3/11 集金日

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

月予定・下校時刻

保健だより

事務部

その他のお知らせ

HP公開資料

一宮市立浅井中小学校
〒491-0105
愛知県一宮市浅井町大日比野字東若栗61番地
校長 北川 尚
TEL:0586-28-8731
FAX:0586-51-2583
azaina-e@city.ichinomiya.aichi.jp