最新更新日:2024/06/28
本日:count up65
昨日:146
総数:629045
ようこそ 浅井中小学校ウェブページヘ!「であい ふれあい わきあいあい」の子どもたちの姿をご覧ください。

みんなのウサギ【9月30日(土)本校自慢のウサギたち】

昨日は中秋(秋のまんなか)の名月でした。美しい満月が見られましたね。今後、中秋の名月が満月になる(秋のまんなかの日に、満月が見られる)のは、7年後だそうです。昨日の読み聞かせで、ドラゴンは子どもたちがつくる未来を見てみたいから、子どもたちを生かすため、火をはくのをやめて、水をはいたという話を聞きました。みなさんがつくる未来・将来はとても価値があるすばらしいものだと。私も浅井中小学校の児童のみなさんの将来を楽しみにしています(見てみたいと願っています)。7年後のみなさんの活躍を楽しみにしています。ウサギたちは、元気に朝ごはんを食べています。秋のまんなかの日が過ぎても、暑い日が続いています。児童の皆さんも「早寝・早起き・朝ごはん」で元気な生活を送ってください。こまめに水分補給をしましょう。
画像1 画像1

ていねいに書こう【9月29日(金)2年生】

新出漢字の練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

Do you know ?【9月29日(金)6年生】

世界各国の夏について勉強しています。高温多湿である日本とは、異なる夏を過ごしていることを知りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

自分をみつめて【9月29日(金)3年生】

自分のことを整理するため、概念マップをつくり視覚化しています。
画像1 画像1

楽しく交流【9月29日(金)たんぽぽ】

浅井中学校にて、浅井4校のみなさんと楽しく交流させていただきました。おつかれさまでした。ゆっくり休んでくださいね。
画像1 画像1

式と計算の順じょ【9月24日(金)4年生】

120円のジュース1本と90円のパンこを買ったときの代金を求めます。式の表し方と計算の順序を考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いただきます【9月29日(金)6年生】

配膳が速やかに進んでいます。準備の最後には、配膳台のよごれを進んできれいにしてくれる子もいます。どんなときでも、周囲のことに目を向けて、気遣おうとする優しさ。さすが6年生。
画像1 画像1
画像2 画像2

読み聞かせ会 【9月29日(金) 全児童】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝、屋内運動場でひなたぼっこさんによる読み聞かせ会が行われました。ピアノとギターの生演奏が流れる中、迫力ある声色も相まって子どもたちはお話の世界に引き込まれていました。
 
 ひなたぼっこの皆さま、子どもたちのために素敵な読み聞かせ会をありがとうございました。

楽しみだね 教育漫才【9月29日(金)2年生】

ネタづくりをするため、自分のことを考えています。趣味や特技は何かな?
画像1 画像1
画像2 画像2

店ではたらく人【9月29日(金)3年生】

スーパーマーケットの見学を振り返っています。駐車場が広かったよね。なぜだろう?など、見て感じたことやその理由を考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

中学校との交流会【9月29日(金)たんぽぽ】

浅井中学校に出かけて、浅井4校で交流会を行いました。中学生が小学生をリードしてくれ、楽しく交流することができました。保護者のみなさん、浅井中学校の皆さん、浅井南小、浅井北小のみなさん、楽しい時間をありがとうございました。
画像1 画像1

ギコギコトントン!【9月29日(金)4年生】

のこぎりや金づちを正しく扱って作品を作ります。
紙やすりを使って、ていねいに仕上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音を出そう!!【9月29日(金)1年生】

けん盤ハーモニカで音を出します。「レ」の音はどこを弾くといいのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

技に挑戦!【9月29日(金)5年生】

マット運動です。今できる技や挑戦したい技にチャレンジします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バッグの中身は?【9月29日(金)4年生】

外国語活動の時間です。動画を見たり英語を聞いたりして、バッグの中に何が入っているかを考えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

この道や・・・【9月29日(金)6年生】

字の中心や文字の大きさ、字間などに気をつけて書きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たずねびと【9月29日(金)5年生】

これから感想を交流します。このあとは聞いたことをメモしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

よみきかせ ありがとう!【9月29日(金)1年生】

「ピアノとギターがすごかったよ!」
「またおはなしきかせてね!!」
心をこめてお礼の手紙を書きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせありがとう!【9月29日(金)3年生】

すてきなお話をきかせてくださった「ひなたぼっこ」さんにお礼の手紙を書いています。「ピアノとギターの演奏もすてきでした。」「ぼくもあんな勇気をもちたいです。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

すてきな読み聞かせ【9月29日(金)4年生】

全校読み聞かせがありました。すてきなお話をきかせてくださった「ひなたぼっこ」さん。ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


新しいホームページへはこちらから
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校生活
3/11 集金日

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

月予定・下校時刻

保健だより

事務部

その他のお知らせ

HP公開資料

一宮市立浅井中小学校
〒491-0105
愛知県一宮市浅井町大日比野字東若栗61番地
校長 北川 尚
TEL:0586-28-8731
FAX:0586-51-2583
azaina-e@city.ichinomiya.aichi.jp