最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:56
総数:629259
ようこそ 浅井中小学校ウェブページヘ!「であい ふれあい わきあいあい」の子どもたちの姿をご覧ください。

がんばっています【12月13日(水)たんぽぽ】

1年生は、ものと人の数を対応させた加減の計算をしています。
2年生は、たし算の計算練習に取り組んでいます。
3年生は、一宮警察の方に来校いただき、警察官の仕事を教えてもらいました。その後は、パトロールカーに乗車体験をさせていただき、うれしそうでした。
画像1 画像1

わたしはおねえさん【12月13日(水)2年生】

登場人物の言動などから、人物像を考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

『鳥獣戯画』を読む【12月13日(水)6年生】

内容をとらえ、学習計画をたてています。
画像1 画像1
画像2 画像2

楽しみだね【12月13日(水)1年生】

1年生は明日、校外学習に行きます。校外学習の話題になり、とてもうれしそうな顔がみられました。
画像1 画像1
画像2 画像2

調べ方と整理のしかた【12月13日(水)4年生】

二次元の表をつくって整理しようとしています。

画像1 画像1
画像2 画像2

体の動きを高める運動【12月13日(水)5年生】

リズムなわ跳びの練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

電気を通すもの・通さないもの【12月13日(水)3年生】

どんなものが電気を通すか予想をたてて調べようとしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しく つくっています【12月13日(水)たんぽぽ】

お楽しみ会で、ホットケーキをつくっています。ホットプレートを使って、自分たちでつくっています。おいしそうなにおいが、教室いっぱい広がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の会【12月13日(水)1年生】

先生から話をしています。「物には、たくさんの人の心がつまっています。大切に使いましょう。」という話を聞いて、物を大切にしていこうという気持ちが高まっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日もがんばろう【12月13日(水)たんぽぽ】

授業の準備とともに、お楽しみ会に向けての準備を進めています。「楽しみだね」という声がはずんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

登校です【12月13日(水)全児童】

今日もたくさんのPTAの方々、見守り支援の方々に守られて登校を終えることができました。ありがとうございます。今日の下校は、13:35の予定です。よろしくお願いします。
画像1 画像1

みんなのウサギ【12月13日(水)本校自慢のウサギたち】

うす暗い朝となっています。きなことあずきとラテは、元気に走り回っています。くろみつは、発光撮影の影響で目が赤くなってしいました。
画像1 画像1

町人の文化と新しい学問【12月12日(火)6年生】

蘭学や他の学問が社会にどんな影響を与えたかをまとめています。
画像1 画像1

感動を言葉に【12月12日(火)4年生】

書き方によって、伝わり方が大きく異なることを近くの子たちと話し合っています。
画像1 画像1

ふりこの1往復する時間【12月12日(火)5年生】

振り子の運動の規則性について調べるため、実験準備をしています。
画像1 画像1

事故や事件からくらしを守る【12月12日(火)3年生】

交通事故をなくすための設備・施設などの取り組みを考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0の たしざんと ひきざん【12月12日(火)1年生】

たし算の式を書いて、計算の仕方を考えようとしています。
画像1 画像1

がんばっています【12月12日(火)たんぽぽ】

1年生は、たしざんをしています。
2年生は、生活科で おもちゃを改良しようとしています。
4年生は、リズムなわとびのとび方を確認をしています。
5年生は、振り子の実験をしようとしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

おもちゃフェスティバルに向けて 【12月12日(火) 2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週金曜日のおもちゃフェスティバルに向けて、1年生におもちゃについて説明するための用紙や、お店の看板を作っています。

 「喜んでくれるかな。」「緊張するな。」

 みんなで楽しむために、一生懸命準備に取り組んでいます。

誰にでも公平に 【12月12日(火) 3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「なおとからのしつもん」というお話で、人によって態度を変えるのではなく、誰に対しても公平に接することの意味についてみんなで考えました。

 一人一人、自分の考えを書いた付箋をジャムボードに貼りました。その後、友達の考えに触れて自分の思いを深めていきました。


新しいホームページへはこちらから
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校生活
3/11 集金日

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

月予定・下校時刻

保健だより

事務部

その他のお知らせ

HP公開資料

一宮市立浅井中小学校
〒491-0105
愛知県一宮市浅井町大日比野字東若栗61番地
校長 北川 尚
TEL:0586-28-8731
FAX:0586-51-2583
azaina-e@city.ichinomiya.aichi.jp