最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:56
総数:629260
ようこそ 浅井中小学校ウェブページヘ!「であい ふれあい わきあいあい」の子どもたちの姿をご覧ください。

みんなのウサギ【7月13日(木)本校自慢のウサギたち】

昨日の暑さはやや和らいでいますが、蒸し暑い朝となっています。くろみつの背中もショコラと同じように夏の毛に変わってきているようです。昨日は、激しい雨で下校時間が遅くなる学年があるなど、たいへんご迷惑をおかけし申し訳ありませんでした。今日の登校も、5年生の子たちがいませんので、時間がある方は子どもたちの見守りをよろしくお願いします。
画像1 画像1

ふれあいタイム【7月12日(水)1年生】

ふれあいタイムに、6年生と○×ゲームをしました。
どのペアも協力して、楽しそうに答えを考えていました。
答えがあたると、とても嬉しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

活動の様子【7月12日(水)のたんぽぽ】

画像1 画像1
画像2 画像2
ふれあいタイムで○×クイズをしました。ペアの子と一緒になって答えを考え、みんなで盛り上がっていました。

活動の様子【7月12日(水)のたんぽぽ】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ふれあいタイムの様子です。それぞれの交流クラスで楽しいひとときを過ごしました。

活動の様子【7月12日(水)のたんぽぽ】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1時間目の水泳では、3,6年生はバタ足の練習、1,2年生は海や川で溺れそうになった想定で、浮かぶ練習をしました。最後は1,2年生も広い方へ行き、みんなで集まって楽しく過ごしました。

野外教育活動 〜自然の家を出発しました〜【7月12日(水)5年生】

バスは予定通り、自然の家を出発しました。
画像1 画像1

野外教育活動 〜退所式〜【7月12日(水)5年生】

お世話になった自然の家に、感謝の気持ちをこめて退所式を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

休憩中【7月12日(水)5年生】

画像1 画像1
エアコンの入った食堂で閉所式まで休憩です。

ミリーのすてきなぼうし 【7月12日(水) 2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語の授業で「ミリーのすてきなぼうし」というお話を聞きました。主人公が想像したことが帽子になるお話です。自分ならどんな帽子になるかを想像し、ノートにその帽子の絵を描きました。

暑中おみまいを書こう 【7月12日(水) 3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 書写の授業で暑中見舞いを書きました。先週、書き方を学んだので、今日は本物のはがきに書きました。「誰に書こうかな。」「どんなことを書くといいかな。」「夏らしいイラストがあるといいよね。」一人一人思いのこもった暑中見舞いが完成しました。本日、はがきを持ち帰りますので、よろしければ、はがきの表面(宛名など)をご家庭で書いて出してください。

どんな計算になるかを考えよう 【7月12日(水) 6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 問題文を読んで、どのような計算になるか考えて式を立てました。問題文のどの言葉に注目するとよいか全体で確認していました。また、ペアの子同士教え合う姿も見られました。

野外教育活動 〜片付けがんばってます〜【7月12日(水)5年生】

「使う前よりもきれいに」を合言葉に、がんばって片づけをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外教育活動〜いただきます〜【7月12日(水)5年生】

みんなで協力してつくったカレーば格別です。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外炊事【7月12日(水)5年生】

画像1 画像1
カレーをおいしくいただきました!

野外炊事【7月12日(水)5年生】

画像1 画像1
カレー完成!「いただきます!!」

野外教育活動 〜炊事完了〜【7月12日(水)5年生】

カレーライスができあがりました。笑顔でいただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外教育活動〜順調にカレーができてます〜【7月12日(水)5年生】

順調にカレーができあがっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外教育活動 〜野外炊事をしています〜【7月12日(水)5年生】

班で協力して、炊事活動をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外炊事【7月12日(水)5年生】

画像1 画像1
どの班も順調に進んでいます。

野外炊事【7月12日(水)5年生】

画像1 画像1
カレーの具材を切ります。


新しいホームページへはこちらから
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校生活
3/11 集金日

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

月予定・下校時刻

保健だより

事務部

その他のお知らせ

HP公開資料

一宮市立浅井中小学校
〒491-0105
愛知県一宮市浅井町大日比野字東若栗61番地
校長 北川 尚
TEL:0586-28-8731
FAX:0586-51-2583
azaina-e@city.ichinomiya.aichi.jp