最新更新日:2024/06/28
本日:count up56
昨日:61
総数:629259
ようこそ 浅井中小学校ウェブページヘ!「であい ふれあい わきあいあい」の子どもたちの姿をご覧ください。

がんばっています【12月18日(月)たんぽぽ】

1年生は、数字をつなぎ合わせて絵をかいています。
2年生は、はさみをうまく使って、工作をしています。
4年生は、クリスマスソングをベルで演奏しています。
5年生は、リズム縄跳びをしようとしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

あなたは,どう考える【12月18日(月)5年生】

関心のあることから題材を決めて、自分の考えをクラスで意見交流しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

漢字練習【12月18日(月)5年生】

2学期に習った漢字の復習をしています。
画像1 画像1

書けるかな【12月18日(月)3年生】

2学期に習った漢字を書いています。全部書けたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

わくわく算数ひろば【12月18日(月)2年生】

どんな計算になるのかを考えて、問題を解こうとしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

ものの名まえ【12月18日(月)1年生】

グループで「おみせやさんごっこ」の準備をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

ふくしゅう(さんすう)【12月18日(月)1年生】

これまで勉強したことを使って、「ふくしゅう」の問題に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

小数のかけ算やわり算【12月18日(月)4年生】

これまでの学びをためすためのテストに取り組んでいます。
画像1 画像1

がんばっています【12月18日(月)たんぽぽ】

1年生は、算数の「ふくしゅう」問題に取り組んでいます。
2年生は、なわ跳びをしています。
3年生は、カタカナの練習をしています。
4年生は、小数のかけ算やわり算のテストに取り組んでいます。
5年生は、台形・ひし形の面積を求めています。

画像1 画像1
画像2 画像2

「いのちと夢のコンサート」に向けて【12月18日(月)全児童】

明日は、弓削田 健介さんに来校いただき、「いのちと夢のコンサート」を開催します。
明日、弓削田さんに送る「やさしい歌」を、全校で初めて合唱してみました。練習が進むにつれて、温かい気持ちになりました。
温かくて優しいところに、人は集まります。明日は、弓削田さんの歌にこめられた温かいメッセージをしっかりと感じましょう。


弓削田さんの歌声は → こちらをクリック
画像1 画像1

花まるナイス賞【12月18日(月)全児童】

全校が集い、2学期「美しく あたたかい心をもつ子」で花まるナイス賞に輝いた子を、児童会の子たちが表彰しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日もがんばろう【12月18日(月)たんぽぽ】

今日の準備をしています。交流学級へ行って予定の確認をしたり、集会へ行く準備をしたりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

登校です【12月18日(月)全児童】

今日もたくさんのPTAの方々、見守り支援の方々に守られて登校を終えることができました。ありがとうございます。今日の下校は、1年〜3年が14:55、4年〜6年が15:50の予定です。よろしくお願いします。


画像1 画像1

みんなのウサギ【12月18日(月)本校自慢のウサギたち】

夜には初雪が降り、寒い朝となっています。きなことあずきとラテは、体を丸めています。くろみつも体を丸めて朝ごはんを食べています。今日は、昼間も寒くなりそうです。暖かい服装で過ごしましょう。
画像1 画像1

【12月17日(日)本校自慢のウサギたち】

今日は雪の予報も出ており、寒さが増しています。寒さに負けず、ウサギたちは元気いっぱいです。児童の皆さんも、手洗い、うがい、換気に気をつけて元気に生活しましょう。
画像1 画像1

みんなのウサギ【12月16日(土)本校自慢のウサギたち】

ウサギ小屋にも雨が吹き込んでいますが、ウサギたちは元気いっぱいです。休日管理員の方がみえて、お世話をしてくださっています。ありがとうございます。
画像1 画像1

おもちゃまつり【12月15日(金)1年生】

2年生の子たちがおもちゃまつりに招待してくれました。
おもちゃの遊び方を聞いてから、夢中になって遊びました。
色々な手作りおもちゃがあって、景品の折り紙もたくさんもらえて、大喜びでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しんでいます おもちゃフェスティバル【12月15日(金)1,2年生】

お店屋さんをする2年生も、お客さん役の1年生もフェスティバルを楽しんでいます。
画像1 画像1

がんばっています【12月15日(金)たんぽぽ】

1年生は、2年生が開催しているおもちゃフェスティバルを楽しんでいます。
3年生は、心動かされる身の回りの自然について考えています。
5年生は、しめ縄づくりをしています。
6年生は、虹が出るコマをつくっています。


画像1 画像1
画像2 画像2

あなたは どう考える【12月15日(金)(水)5年生】

自分の関心のあることに、自分の考えをもって「読み手が納得する意見文」を書こうとしています。
画像1 画像1
画像2 画像2


新しいホームページへはこちらから
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校生活
3/11 集金日

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

月予定・下校時刻

保健だより

事務部

その他のお知らせ

HP公開資料

一宮市立浅井中小学校
〒491-0105
愛知県一宮市浅井町大日比野字東若栗61番地
校長 北川 尚
TEL:0586-28-8731
FAX:0586-51-2583
azaina-e@city.ichinomiya.aichi.jp