最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:56
総数:629259
ようこそ 浅井中小学校ウェブページヘ!「であい ふれあい わきあいあい」の子どもたちの姿をご覧ください。

今日もがんばろう【12月20日(水)たんぽぽ】

一日のスタートです。昨日の出来事を先生に話したり、読書をしたり、交流学級へ行って今日の予定をたてたり、委員会の仕事をしたりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

登校です【12月20日(水)全児童】

今日は、たくさんの地域の方々が資源回収をしながら見守ってくださいました。そして、PTAの方々、見守り支援の方々にも守られて登校を終えることができました。ありがとうございます。今日の下校は、1年と2年が14:55、3年〜6年が15:50の予定です。よろしくお願いします。
画像1 画像1

みんなのウサギ【12月20日(水)本校自慢のウサギたち】

昨日までの寒さは、やや和らいでいるように感じます。きなことあずきとラテは、なかよく朝ごはんを食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2

ふろしき【12月19日(火)3年生】

日本で昔から使われている道具にはどんな物があるかを考え、昔から伝わるもののよさについて学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

がんばっています【12月19日(火)たんぽぽ】

1年生は、これまで習った漢字の復習をしています。
2年生は、弓削田 健介さんにお礼の手紙を書いています。
3年生は、日本の文化に関して振り返っています。
5年生は、日本の伝統や文化について考えています。
6年生は、小数の計算練習をしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いのちと夢のコンサート【12月19日(火)全児童】

コンサートの最後には、弓削田さんが作詞・作曲された「やさしい歌」を全校で合唱して感謝の気持ちを伝えました(弓削田さんも児童のみなさんといっしょに歌ってくださいました)。弓削田さん、すてきなコンサートをありがとうございました。また、弓削田さんから児童のみなさんに「しあわせになあれ♪」とメッセージをいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

いのちと夢のコンサート【12月19日(火)全児童】

放浪の合唱作曲家 弓削田 健介さんに来校いただき、「生き方講演会」を行いました。歌には、つくった人の思いがつまっているという話から始まり、私たちの命は、たくさんの先祖からずっとつながれている大切なもの。あなたがくだらないと思っている今日は、昨日亡くなった人が何とかして生きたかった、何としてでも生きたかった今日だということをホスピス病棟での経験で教えてもらったなど懸命に生きることの大切さを伝えてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

おおきに ありがとう【12月19日(火)5年生】

日本の伝統や文化について考えようとしています。
画像1 画像1

比例と反比例【12月19日(火)6年生】

テストに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

ふろしき【12月19日(火)3年生】

日本の伝統や文化に興味をもち続けるために、どのような気持ちを大切にするとよいかを考えようとしています
画像1 画像1
画像2 画像2

わたしはおねえさん【12月19日(火)2年生】

漢字の練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

ひろげよう(社会)【12月19日(火)6年生】

日本遺産について勉強しています。
画像1 画像1

おかゆの なべ【12月19日(火)1年生】

テストに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

がんばっています【12月19日(火)たんぽぽ】

1年生は、おかゆの おなべ のテストに取り組んでいます。
2年生は、ひらがなの練習をしています。
3年生は、カタカナの練習をしています。
5年生は、割合のテストに取り組んでいます。
6年生は、漢字の練習をしています。 I
画像1 画像1
画像2 画像2

登校です【12月19日(火)全児童】

今日もたくさんのPTAの方々、見守り支援の方々に守られて登校を終えることができました。ありがとうございます。今日の下校は、1年と2年が14:55、3年〜6年が15:50の予定です。よろしくお願いします。
画像1 画像1

みんなのウサギ【12月19日(火)本校自慢のウサギたち】

今朝も冷え込んでいます。昼間も気温が上がらない予報となっています。今日は、屋内運動場で「いのちと夢のコンサート」があります。暖かい服装をして登校してください。ウサギたちは、寒いなか元気いっぱいです。くろみつが、いつもより体を丸めて朝ごはんを食べています。いちばん下の写真では、子ウサギのように見えます。
画像1 画像1

いろいろな動きつくり【12月18日(月)2年生】

クラスのみんなで大なわ跳びを練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

きれいな音色【12月18日(月)4年生】

クリスマスソングをベルで演奏しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

まわりを見つめて【12月18日(月)3年生】

自分の心に残っている美しい自然の風景には、どんなものがあるかを思い起こそうとしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

明治の国づくりを進めた人々【12月18日(月)6年生】

ペリーの来航で、社会がどのように変わっていったかを考えようとしています。
画像1 画像1
画像2 画像2


新しいホームページへはこちらから
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校生活
3/11 集金日

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

月予定・下校時刻

保健だより

事務部

その他のお知らせ

HP公開資料

一宮市立浅井中小学校
〒491-0105
愛知県一宮市浅井町大日比野字東若栗61番地
校長 北川 尚
TEL:0586-28-8731
FAX:0586-51-2583
azaina-e@city.ichinomiya.aichi.jp