最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:56
総数:629260
ようこそ 浅井中小学校ウェブページヘ!「であい ふれあい わきあいあい」の子どもたちの姿をご覧ください。

国際交流【6月27日(火)6年生】

イタリアの食文化について教えていただきました。おなじみのパスタやピザの話もしていただきました。イタリアでは、パスタの種類が200種類もあり、イタリア人は週に5,6回もパスタを食べていることに驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ひらがなの筆使い【6月27日(火)4年生】

「結び」の筆使いや字形、穂先の動きを確認しながら練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

ことばの りずむで あそぼう【6月27日(月)1年生】

自分たちがつくったリズムを楽器でうっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

できたかな?【6月27日(火)2年生】

筆算の復習問題に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

みんなが過ごしやすい町へ【6月27日(火)5年生】

報告の文章を読み合って、感想を伝え合おうとしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

すずしくさわやかな住まい方や着方をしよう【6月27日(火)6年生】

衣服の手入れの必要性を理解し、手入れの仕方について学んでいます。
画像1 画像1

国際交流【6月27日(火)3年生】

イタリア出身の方に来校いただき、国際交流をしていただきました。イタリアの旗や場所などを教えていただき、イタリアを身近に感じることができました。
画像1 画像1

読み聞かせ【6月27日(火)1,2,3,5年,たんぽぽ】

ひなたぼっこさんによる読み聞かせを行いました。身を乗り出して聞いている子、役割をもらって読み聞かせに参加している子など、楽しく読み聞かせが行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2

登校です【6月27日(火)全児童】

今日もたくさんのPTAの方々、見守り支援の方々に守られて登校を終えることができました。ありがとうございました。今日の下校は1年と2年が14:55、3年〜6年が15:50の予定です。よろしくお願いします。
画像1 画像1

みんなのウサギ【6月27日(火)本校自慢のウサギたち】

今日も蒸し暑い朝となっています。イチゴが植えてあったプランターを入れると、きなこと子ウサギたちは、プランターに駆け寄っていき、うれしそうに食べていました。ショコラとくろみつも食欲旺盛です。
画像1 画像1

一万をこえる数【6月26日(月)3年生】

学びのまとめとして、練習問題に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

活動の様子【6月26日(月)のたんぽぽ】

画像1 画像1
画像2 画像2
ヘルパーを使って浮いたり歩いたりする練習をしました。

あいうえおで あそぼう【6月26日(月)1年生】

あいうえおのうたを、グループでつくっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

エーデルワイス【6月26日(月)4年生】

拍子を感じながらリコーダーの演奏をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

活動の様子【6月26日(月)のたんぽぽ】

画像1 画像1
画像2 画像2
3時間目の体育は、屋内運動場でハンドベースボールをしました。
ランニングホームランとなり、1点入って大活躍でした。

活動の様子【6月26日(月)のたんぽぽ】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2時間目は水泳の授業でした。
 今日はそれほど寒くなく、みんなで楽しく活動できました。

はをへを つかおう【6月26日(月)1年生】

助詞の「は」「へ」及び「を」の使い方を理解し、文や文章の中で正しく使おうとしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

がんばっている友達【6月26日(月)2年生】

はなまるナイス賞にふさわしい子を考えています。友達のがんばりを認める心は、すばらしい心だと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

表とグラフ【6月26日(月)3年生】

好きな遊び調べを、表やグラフを使ってわかりやすく整理するしかたを考えています。
画像1 画像1

米作りのさかんな地域【6月26日(月)5年生】

山形県にある庄内平野が、どのような場所なのかを調べています。
画像1 画像1


新しいホームページへはこちらから
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校生活
3/11 集金日

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

月予定・下校時刻

保健だより

事務部

その他のお知らせ

HP公開資料

一宮市立浅井中小学校
〒491-0105
愛知県一宮市浅井町大日比野字東若栗61番地
校長 北川 尚
TEL:0586-28-8731
FAX:0586-51-2583
azaina-e@city.ichinomiya.aichi.jp