令和5年度定期公演 柳橋歌舞伎 9.17(その5)

 令和5年度「柳橋歌舞伎」定期公演の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年度定期公演 柳橋歌舞伎 9.17(その4)

 令和5年度「柳橋歌舞伎」定期公演の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年度定期公演 柳橋歌舞伎 9.17(その3)

 令和5年度「柳橋歌舞伎」定期公演の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年度定期公演 柳橋歌舞伎 9.17(その2)

 令和5年度「柳橋歌舞伎」定期公演の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年度定期公演 柳橋歌舞伎 9.17(その1)

 本日晴天の中、郡山市指定重要無形民俗文化財「柳橋歌舞伎」定期公演が行われました。
 昨日のリハーサル、今日の本番と誰一人休む生徒がいなく御舘中学校全校生で力を合わせ「義経千本桜 伏見稲荷鳥居前の場」を上演しました。
 柳橋歌舞伎保存会の皆様には夏休みも含め「役者コース」「化粧コース」「三味線コース」の3つのコースを熱心にご指導いただき今日の公演日を迎えることができました。本当にありがとうございました。着付け等でも大変お世話になりました。
 ご来場の皆様に「柳橋歌舞伎」の素晴らしさを少しは伝えられたでしょうか。
 主役だけでは物語は成り立ちません。脇役があっての主役です。
 それでは定期公演の様子を紹介します。
 はじまり、はじまり。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

柳橋歌舞伎定期公演リハーサル 9.16(その9)

 令和5年9月17日(日)開場午後2時、開演午後3時。
 柳橋歌舞伎伝承館(黒石荘)でお待ちしています。
 御舘中学校生徒が柳橋歌舞伎保存会の皆様に日頃ご指導いただいた稽古の成果を存分に発揮します。乞うご期待。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

柳橋歌舞伎定期公演リハーサル 9.16(その8)

 リハーサルの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

柳橋歌舞伎定期公演リハーサル 9.16(その7)

 リハーサルの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

柳橋歌舞伎定期公演リハーサル 9.16(その6)

 リハーサルの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

柳橋歌舞伎定期公演リハーサル 9.16(その5)

 リハーサルの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

柳橋歌舞伎定期公演リハーサル 9.16(その4)

 リハーサルの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

柳橋歌舞伎定期公演リハーサル 9.16(その3)

 リハーサルの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

柳橋歌舞伎定期公演リハーサル 9.16(その2)

 リハーサルの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

柳橋歌舞伎定期公演リハーサル 9.16(その1)

 令和5年度定期公演「郡山市指定重要無形民俗文化財」柳橋歌舞伎リハーサルの様子です。
 明日の公演日に向けて、本番さながらのリハーサルが行われました。
 途中豪雨となりましたが、生徒はそれぞれの役割に真剣な態度で臨みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第9回 歌舞伎学習 9.15(役者コース)

 役者コースの学習の様子です。
 お客様に歌舞伎の魅力を存分に伝えてほしいです。
 御舘中役者の迫力ある演技を期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第9回 歌舞伎学習 9.15(三味線コース)

 三味線コースの学習の様子です。
 最終確認をしております。
 詰めかけたお客様の心に響く演奏を期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第9回 歌舞伎学習 9.15(化粧コース)

 化粧コースの学習の様子です。
 いよいよ「柳橋歌舞伎定期公演」明日リハーサル、明後日公演日です。
 仕上がりはいかがでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

各学年通信

今日の給食 9.15

 今日の給食は「和食献立」でした。メニューは、ご飯、牛乳、マスの三味焼き、五目きんぴら、さつまいも汁です。
 「食事と心」は深く結びついています。特に、カルシウム、ビタミンA、ビタミンB1、食物繊維が不足すると、体調が崩れ、気持ちが沈んでくるそうです。いろいろな食べ物からバランス良く栄養素を摂って、元気な心と体をつくってくださいね。明日はいよいよ「柳橋歌舞伎定期公演」リハーサル、明後日は公演日ですね。全校生でステキな時間にしましょう。
画像1 画像1

第8回 歌舞伎学習 9.14(役者コース)

 役者コースの学習の様子です。
 演技力の高い御舘中の役者が真剣に練習しています。
 緊張感たっぷりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/13 卒業式
郡山市立御舘中学校
〒963-0832
住所:福島県郡山市中田町中津川町田前388
TEL:024-973-3341
FAX:024-973-3311