ようこそ高瀬中ホームページへ。 

県中大会初戦

画像1 画像1 画像2 画像2
県中大会の初戦(対西袋、稲田連合)が始まりました。応援よろしくお願いします。

のぞみ祭メーキング〜放課後の1

のぞみ祭まで2週間となりました。生徒会室では、本部役員が集合して、ビックアートの準備です。その前にペットボトルキャップをちょっと整理。生徒会役員みんな頑張ってますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

のぞみ祭メーキング〜放課後の2

のぞみ祭まで2週間となりました。只今準備真っ最中です。会場係が看板と花を作っていました。会場が華やかになります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

のぞみ祭メーキング〜放課後の3

ステージ発表係が当日さながらのリハーサルです。緊張感が感じられます。上手くいくといいですね。めくりも着々と進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

のぞみ祭メーキング〜放課後の4

のぞみ祭新聞コンクールに向けて、本日も新聞づくりに取り組んでいます。紙面を工夫して作っています。大変ですが、楽しそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

のぞみ祭メーキング〜放課後の5

パソコン室ではしおり係が打ち込みを完了。タイピング速いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

食育だより

食育だより10月号を作成しました。ぜひ、ご覧ください。

こちらからどうぞ。
↓ ↓ ↓
食育だより

食育を進めています。〜保健委員会の取り組み

本校では、健康になる食事、望ましい栄養や食事のとり方についてSDGsの観点から学校給食を通した食育を推進しています。
食育コーナーでの呼びかけを始め、朝食の大切さをお知らせする掲示、保健委員会(給食部門)でも、毎日の給食の残菜をタブレットで記録し、フードロスへの意識を高めてもらうような取組の一環として、カレンダーを作成して、呼びかけを行っています。カレンダーが秋バージョンにリニューアルしました。本校では、身近なところからSDGsに取り組んでいます。
画像1 画像1

のぞみ祭メーキング〜昼休み

昼休みを使って合唱練習をしています。音楽室では1年生が、3階ワークスペースでは2年生が、体育館では3年生が、みんな熱心に練習に取り組んでます。素敵な姿です。
写真上:1年生
写真中:2年生
写真下:3年生
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

本日の給食のメニューは、食パン、スライスチーズ、ツナサラダ、マカロニのミートソース煮、さつま芋のスティックのラインナップです。秋の季節と共に温かいものがおいしい季節になりました。おいしくいただきました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1

高瀬中だより32号をUpしました。

高瀬中だより32号をUpしました。どうぞご覧ください。

記事:高瀬小中地域ボランティア のぞみ祭メーキング 来週の予定等

R5高瀬中だより32号

のぞみ祭に向けて〜放課後その1

只今校内文化祭「のぞみ祭」の準備真っ最中です。放課後行っている各学年の準備の様子を紹介いたします。1年生、2年生とも発表の下準備を行っています。これからどのような形になるか楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

のぞみ祭に向けて〜放課後その2

文化祭の係の準備です。こつこつと活動に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

のぞみ祭に向けて〜放課後その3

のぞみ祭新聞コンクールに向けて、各学級新聞作成に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

のぞみ祭に向けて〜昼休み

のぞみ祭が20日(金)に行われます。準備期間も始まり、昼休みを使って係の活動や合唱練習が行われています。教室に目を向けると、ステージの発表で使う「めくり」を作成していました。少しずつ形なっていくのぞみ祭。楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

のぞみ祭に向けて〜昼休み

2年生が昼休みに合唱練習です。課題曲に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食〜お米の日

本日の給食は、いわしを味わおうということで、メニューは、あさか舞ごはん、いわしの生姜煮、ひじきの炒め煮、豚汁、栗のムースのラインナップです。いわしの味がご飯によく合いまして、おいしくいただきました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1

小中合同でボランティア活動を行いました。(金屋方部)

本日学区内8か所に分散して小中合同でボランティア活動を行いました。高瀬小中コミュニティスクールとして第2回となる活動です。2日(月)にオンラインで小学生との事前の打ち合わせを行い、当日に臨みました。始まってから雨が降ってきましたが、小中学生が協力しながら活動に取り組む様子が見られました。小中学生の皆さん、先生方、ご参加いただいた皆さまお疲れ様でした。皆さんのおかげで住んでいる地域がとてもきれいになりました。また、区長様を始め、学校運営協議会の皆様、地域の皆様のご協力誠にありがとうございました。これからも高瀬の子どもたちの活動へのご協力よろしくお願いいたします。
写真は、金屋1方部の活動の様子です。住んでいる地域のごみ拾い活動を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小中合同でボランティア活動を行いました。(上行合方部)

上行合方部の活動の様子です。集会所周りの草むしり活動を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小中合同でボランティア活動を行いました。(下行合方部)

下行合方部の活動の様子です。草むしりとゴミ拾い活動を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 防災集会(放課後)
3/12 卒業式準備(午後)
3/13 卒業証書授与式
3/14 県立高校前期選抜合格発表
郡山市立高瀬中学校
〒963-0724
住所:福島県郡山市田村町上行合字北山田1番地
TEL:024-955-3123
FAX:024-955-3164