ようこそ高瀬中ホームページへ。 

のぞみ祭 合唱コンクール

合唱コンクールのフィナーレは、3年生の発表です。自由曲は、青い鳥です。指揮を折笠さん、課題曲の伴奏を牧野さん、自由曲の伴奏を熊田さんが行いました。気持ちをのせてハーモニーが会場に響き渡リました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

のぞみ祭 合唱コンクール

合唱コンクールです。課題曲は僕らの未来。
自由曲は、2年生は手紙です。指揮を渡辺さん、伴奏を山口さんが行いました。一丸となって堂々と歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

のぞみ祭 合唱コンクール

合唱コンクールです。課題曲は僕らの未来。
自由曲は、1年生が、地球星歌です。指揮を影山さん、伴奏を山口さんが行いました。
練習の成果を発揮し、精一杯歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

のぞみ祭意見文発表

堂々と自分の意見を述べました。素晴らしい発表でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

のぞみ祭意見文発表

意見文発表です。各クラスの代表の生徒の皆さんが堂々と発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

のぞみ祭学習発表 長崎派遣事業の発表

午前の部の第1弾。長崎派遣事業の報告を伊藤さんが行いました。長崎で学んだ平和の尊さを会場に伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

のぞみ祭オープニングセレモニー

オープニングセレモニーのラストは、生徒会役員の皆さんです。趣向をこなした内容で会場を盛り上げてくれました。さあ開幕です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

のぞみ祭オープニングセレモニー

テーマ考案の古川さん、ビックアート原画考案の金田さんにインタビュー。その思いを聞きました。二人の素晴らしい思いを共有できました。
画像1 画像1
画像2 画像2

のぞみ祭オープニングセレモニー

のぞみ祭が始まりました。オープニングセレモニーです。生徒会長の小林さんの挨拶に続き、ビックアートのお披露目です。
画像1 画像1
画像2 画像2

のぞみ祭 まもなく開幕します。

始まる前の緊張感が伝わってきます。
画像1 画像1

本日のぞみ祭です。朝の3

本日予定通りのぞみ祭を実施いたします。各学年とも準備に余念がありません。体育館にハーモニーを響かせましょう。1年生は初めてののぞみ祭。精一杯頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日のぞみ祭です。朝の2

本日予定通りのぞみ祭を実施いたします。各学年とも準備に余念がありません。体育館にハーモニーを響かせましょう。2年生はクラス一丸となって頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日のぞみ祭です。朝の1

本日予定通りのぞみ祭を実施いたします。各学年とも準備に余念がありません。体育館にハーモニーを響かせましょう。先生も目を細めてます。3年生は中学校最後ののぞみ祭。気合十分。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日は、のぞみ祭。のぞみ祭メーキングラストスパートの1

明日はのぞみ祭が行われます。お子様の発表や一生懸命に活動する姿をご覧いただければと存じます。会場準備も進み、明日を迎えるばかりとなりました。お時間の許す限りご覧ください。お待ちしております。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日は、のぞみ祭。のぞみ祭メーキングラストスパートの2

校内にも生徒の作品が勢ぞろいしました。展示作品につきましては、10月末からの三者相談でご来校の際にご覧いただきたいと存じます。ご理解ご協力よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日は、のぞみ祭。のぞみ祭メーキングラストスパートの3

明日のご来場を心よりお待ちいたします。
画像1 画像1

高瀬中だより34号をUpしました。

高瀬中だより34号をUpしました。どうぞご覧ください。

記事:任命式 のぞみ祭メーキング 来週の予定等

R5高瀬中だより34号

本日の給食〜旬の味覚献立

本日の給食は、旬の味覚献立です。メニューは、麦ごはん、サバのトマト煮、元気サラダ、里芋入り南蛮汁です。さばの煮物でご飯がとても進みました。おいしくいただきました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1

のぞみ祭に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
各学年とも合唱の朝練に取り組んでいます。

のぞみ祭に向けて!

画像1 画像1 画像2 画像2
おはようございます。
いよいよ明日はのぞみ祭です。全校生徒の気持ちを盛り上げるため、テーマソングの「ダンスホール」をBGMにして生徒会役員全員で仮装しながら挨拶運動をしています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 防災集会(放課後)
3/12 卒業式準備(午後)
3/13 卒業証書授与式
3/14 県立高校前期選抜合格発表
郡山市立高瀬中学校
〒963-0724
住所:福島県郡山市田村町上行合字北山田1番地
TEL:024-955-3123
FAX:024-955-3164