ようこそ高倉小学校のHPへ。高倉小学校の様子をお届けします。

昼休み【5】

 雪遊びは楽しいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休み【4】

 雪だるまにも挑戦しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休み【3】

 校庭では昨日の雪がそのまま残っていたので、雪合戦が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休み【2】

 教室で楽しそうに過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休み【1】

 昼休みの様子を一部お届けします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食

〜昼の放送から〜
 今日の献立は、麦ご飯、納豆、牛乳、ひじきの炒め煮、麩と大根のみそ汁です。
 今日は「麩」のお話です。小麦粉に少し水を加えてよく練ってから水で洗うと、ゴムのような固まりが残ります。これが麩の原料です。
 麩は600年くらい前に中国から日本に伝わりました。その当時、お肉などを食べなかったお坊さんたちの大切な栄養源でした。時代とともに一般の人も食べられるようになり、各地で作り方などが工夫されて発展しました。
 麩には生麩と焼き麩があり、生麩はもち米や白玉粉などを加えてモチモチした食感にして和菓子に使われます。焼き麩は原料に山芋などを加えて焼いたものです。乾燥しているので長期保存にむき、栄養が豊富で煮崩れしにくいので、いろいろな料理に誓われます。
画像1 画像1

校内なわとび記録会[7]

 閉会式を行いました。なわとびの練習や校内なわとび記録会への取組みを通して、子どもたちを成長を感じました。参観していただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

校内なわとび記録会[6]

 紅白に分かれて、長縄跳びを行いました。最後に5・6年生が長縄跳びの記録に挑戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内なわとび記録会[5]

 見ている子どもたちから、「頑張れ!」と応援の声がたくさん聞こえました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内なわとび記録会[4]

 種目跳びに挑戦しました。2年生女子・かけ足跳びと3年生男子・あや跳びで新記録が誕生しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内なわとび記録会[3]

 持久跳びで初めて合格できた児童も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内なわとび記録会[2]

 初めに高学年から持久跳びを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内なわとび記録会[1]

 3校時に校内なわとび記録会を体育館で実施しました。子どもたち全員が、自己ベスト更新を目標に集中して取り組みました。保護者の皆様にもご参観いただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子11

 3年生です。ローマ字の復習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子10

 4年生の算数です。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子9

 2年生の算数です。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子8

 4年生の国語です。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子7

 4年生の国語です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子6

 6年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子5

 5年生の算数です。コンパスを使って図をかいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 放射線学習(学活)
3/12 代表委員会
3/13 卒業式全体練習(1) 後期委員会活動(6)
郡山市立高倉小学校
〒963-0531
福島県郡山市日和田町高倉字舘腰25-3
TEL:024-958-2313
FAX:024-958-2313