11/22【PTA】社会見学
本日は、津島方面へPTA社会見学に出かけました。天気予報通り、小春日和の暖かな陽気に包まれ、写経、味噌作り、味噌倉見学を行なって、いろいろと興味深く勉強をすることができました。また、参加者同士が、コミュニケーションを深めたことで、今回のPTA社会見学がいっそう有意義なものとなりました。企画・運営をしていただいた役員さんたちに感謝します。ありがとうございました。
【PTA】 2023-11-22 15:34 up!
11/21【1年生】秋のおもちゃあそび
生活科では、秋の木の実などを使って作ったおもちゃで遊びました。こまやマラカス、魚つりなどのおもちゃで楽しく遊びました。
【1年】 2023-11-21 18:25 up!
11/21【6年生】国語
国語では、「日本の文化を発信しよう」の学習が始まりました。漫画、和食、料理、すもう…。日本にはたくさんの文化があります。今日は、一人一つテーマを決めて調べ学習をしました。タブレットを使った調べ学習も慣れたもので、集中して黙々と取り組むことができました。
【6年】 2023-11-21 18:25 up!
11/20【6年生】避難訓練
今日は避難訓練がありました。
避難経路を確認し、その後、消火器の使い方を消防署の方に教えてもらい、代表の児童が練習用の消火器を使って消化体験をしました。
また、スモークハウス体験も行いました。煙が充満したところでは方向感覚がなくなってしまうので、壁を伝いながら煙のない方へ逃げることを教えて頂きました。
いざという時のために、しっかりと学習することができました。
【6年】 2023-11-20 19:21 up!
11/21【2年生】避難訓練 スモーク体験
今日は避難訓練があり、スモーク体験をすることができました。貴重な経験をすることができました。
【2年】 2023-11-20 19:20 up!
11/20【1年生】避難訓練
火災を想定した避難訓練を行いました。避難後にスモークハウスの体験をしました。入ってみると真っ白で前に進むのが怖いくらいでした。火災の恐ろしさを知ることができました。
【1年】 2023-11-20 16:55 up!
11/20【3年生】理科 日光を集めるとどうなるのか調べました
理科の時間、太陽の光の学習をしています。今日は、鏡で日光をたくさん集めると、明るさや温かさはどうなるのか実験しました。鏡を3枚使って日光を重ねるととても明るくなり、温度も高くなることが分かりました。
【3年】 2023-11-20 16:55 up!
11/20【3年生】算数 分数の大きさを調べました
算数の時間、分数の学習をしています。今日は、数直線を使って分数の大きさを調べました。分母が何等分で分子が何個分になっていることが分かりました。数直線を使うと目で大きさを確認できます。
【3年】 2023-11-20 16:55 up!
11/17【3年生】算数 水のかさを分数で表しました。
算数の時間、分数の学習をしています。今日は1Lますに入っている水のかさを分数で表します。最初は、個々にいろいろな方法で考えました。1Lますを長方形で表しますの目盛りで等分して考えている子もいました。1Lますの目盛りが10等分されていることに気がつき、1Lを10等分したものが10分の1で、それが7こ分のあることから分数で表すことができました。かさも長さと同じように分数で表すことができることが分かりました。
【3年】 2023-11-20 16:55 up!
11/17【1年生】おはなしのせかいへ
図工では、おはなしを聞いて想像した世界を絵に表しました。今日は絵の具を使ってぬる時間です。水の加減に気を付けて、集中してぬっていました。
【1年】 2023-11-20 16:55 up!
11/16【学校運営協議会】第2回中部中学校区全体会
本日、第2回中部中学校区学校運営協議会全体会が、中部中学校で開催されました。
小中連携事業として、あいさつ運動やあったか家族週間などについて話し合いました。
また、各校の行事などの取り組みについて紹介しました。
今後も、小学校、中学校、家庭、地域が連携して、子どもたちの健やかな成長をめざして、取り組みを進めていくことを確認しました。
【学校運営協議会】 2023-11-16 17:57 up!
11/16 【5年生】 英語 Unit6
英語の授業で、お店やさんをしました。お客さんと店員さんに分かれて、「What would you like?」「I'd like a hamburger and a salad」と注文していました。みんなで楽しく英語で会話できました。
【5年】 2023-11-16 17:15 up!
11/15【3年生】 ニュージーランドのことを教えてもらいました
3時間目、一宮市の国際交流員(Alice Yang ヤング・アリスさん/ニュージーランド出身)にニュージーランドの小学生の生活を中心にニュージーランドのことを教えてもらいました。ニュージーランドの小学生は、学校の始業が朝9時と遅く、キックボードやローラースケートで登校しても良いと知り、子どもたちはうらやましがっていました。特に反応が大きかったことは、ニュージーランドの小学生には「宿題がない」ということです。国が変わると教育も大きく変わるのですね。
一宮市国際交流員のホームページ
【3年】 2023-11-16 17:15 up!
11/16【3年生】理科 鏡で跳ね返した日光はどうなるのかな
理科の時間、太陽の光の学習をしています。鏡で跳ね返した日光がどこに進むのかを調べる実験をしました。多くの子が予想していた通り日光は真っ直ぐ進むことを確かめることができました。日光はどれくらいの距離を進むのか、鏡で跳ね返すのは何回までできるのかななど新たな疑問も出てきました。
【3年】 2023-11-16 17:15 up!
11/16【1年生】
生活科では、秋の木の実などを使ったおもちゃづくりをしました。どんぐりを使って、こまを作ったり、作ったおもちゃに木の葉で飾りをつけたりして、楽しいおもちゃを作っていました。
【1年】 2023-11-16 17:15 up!
11/15【あすなろ】国際交流
今日は国際交流の授業でニュージーランドについて教えていただきました。ニュージーランドの国旗や場所を確認した後、ニュージーランドの小学校について説明をしてもらいました。日本の小学校とは違うところがあり、子ども達が驚いていました。
【あすなろ】 2023-11-15 18:12 up!
11/15【1年生】はじめての絵の具
初めて絵の具を使って、色をぬりました。用具の使い方を覚えたり、水の使い方を試してみたりしました。好きな色で丁寧にぬっていました。
【1年】 2023-11-15 18:12 up!
11/15【5年生】アンパンマンについて
国語の授業では、「やなせたかし」さんの伝記を読み始めます。その前に、アンパンマンについて知っていることやイメージを全員で共有しました。公式ホームページを調べる時間には、初めて知ったことについて驚きの声が上がりました。「アンパンマン」がつくられた裏には、やなせたかしさんのどのような考えがあるのか、学んでいきましょう。
【5年】 2023-11-15 18:12 up!
11/14【6年生】一枚の板から
これまでに自分で設計図を描き、ノコギリや電動糸ノコギリで木を切りました。今日は、かなづちを使って設計図通りに組み立てました。世界に一つだけの本棚や引き出しがもうすぐ完成します。
【6年】 2023-11-15 18:12 up!
11/14(火)【2年生】国際交流
今日は国際交流がありました。ニュージーランドの食生活について楽しく学ぶことができました。
【2年】 2023-11-15 18:11 up!