ようこそ郡山市立明健中学校ホームページへ ひびきあえ 明健のわれらを合い言葉に今日も頑張っています。今年度もどうぞよろしくお願い致します。 

授業参観・学年懇談会 お世話になりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1学期2回目の授業参観・学年懇談会が実施されました。保護者の皆様には、気温が30度を超える猛暑の中、熱心にご参観をいただきありがとうございました。夏休みまで登校日はあと8日となりました。すべての生徒にとって充実した夏休みとなるよう、懇談会の内容をご家庭でも話題にしていただければと思います。

願いが叶いますように

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日は七夕です。本校では毎年、特別支援学級の生徒達が準備してくれた七夕飾りを学年ごとに校内に飾っています。生徒達が書いた短冊には、コロナの終息、平和な世界、志望校合格、家族の健康、楽しい夏休みなど、それぞれの願いごとが記入してありました。どうか皆の願いが叶いますように。

第66回福島県中学校体育大会 飛込競技

画像1 画像1 画像2 画像2
令和5年7月5日(水)に、郡山カルチャーパークプールで標記大会が開催され、本校から2名の選手が出場しました。2名とも躍動感ある素晴らしい演技を披露しました。結果は下記のとおりです。

〇女子高飛込    第3位 本田 紗那(2年)
          第5位 花田 春香(3年)

〇女子3m飛板飛込 第2位 本田 紗那(2年)
          第4位 花田 春香(3年)

第66回福島県中学校体育大会陸上競技大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月4日(火)に標記大会が白河市総合運動公園陸上競技場で開催され,本校からは,県中大会を勝ち抜いて,1年女子100mと1,2年女子4×100mリレーに出場しました。両種目とも,惜しくも予選突破はなりませんでしたが,全選手とも力走し,笑顔で大会を終えることができました。

「SOSの出し方に関する教育」出前講座

画像1 画像1
7月3日(月)に3年生の「SOSの出し方に関する教育」出前講座を行いました。この事業は、郡山市教育委員会、市セーフコミュニティ課、市保健所の連携のもとに実施されたものです。臨床心理士の山下和彦様を講師としてお招きし、不安や悩みを抱えた時の対処法について学びました。山下先生からは、「伝えたい3つのメッセージ」として、「だれでもこころが苦しいことがあること」「だれかに相談できる力を持つことが大切であること」「苦しい状況は人の助けによりよい方向に変化させることできること」についてお話をいただきました。受験期を迎え、何かと不安を抱えがちな3年生にとって、とても貴重な時間となりました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/8 卒業式予行 同窓会入会式
3/11 卒練(4)
3/12 卒業式準備・分散会
3/13 卒業式
3/14 県立合格発表(部休)
郡山市立明健中学校
〒963-8051
福島県郡山市富久山町八山田字大森新田70番地
TEL:024-935-1071
FAX:024-935-1072