最新更新日:2024/11/26 | |
本日:75
昨日:85 総数:781922 |
2月6日 まあ、いいか。(4年生)2月6日 クッションやエコバッグ作り(6年生)2月6日 今日の給食
今日の献立は、ご飯、牛乳、肉団子の甘酢あんがらめ、はるさめスープです。
今日の肉団子の甘酢あんがらめには、たまねぎが入っています。たまねぎは土の中で育つため、食べているのは根の部分だと思う人がいるかもしれませんが、実は食べているのは葉の部分です。たまねぎの根は、下についているひげのような部分です。 2月5日 生活 お買い物すごろく(わかくさ)2月5日 学びをいかして(6年生)2月5日 大谷グローブでキャッチボールをしたよ(5年生)2月5日 角柱を作ろう(5年生)
工作用紙に展開図をかいて、実際に組み立ててみました。
2月5日 今日の給食
今日の献立は、ご飯、牛乳、てりどり、かぼちゃのみそ汁、りんごです。
今日は、白みそを使ったかぼちゃのみそ汁です。愛知県でよく使われる赤みそに比べて、白みそはあっさりとして甘味があるのが特徴です。みそは日本各地で作られ、気候や風土、原料の違いなどから地域ごとに特色があります。 2月2日 もしこうだったら(6年生)2月2日 What is this?(3年生)2月2日 長縄大会(5年生)2月2日 100が10こで1000(2年生)2月2日 登校の様子
朝の登校時、班長・副班長の仕事に責任を持ってくれています。特に低学年に親切にていねいにしていてくれています。また、班長・副班長がいないときは、みんなで助け合い仕事を分担しています。みんなで安全にこようとする行動が、交通事故防止や不審者対策にも有効です。安全な登下校をしていきましょう。
2月2日 手洗いプロジェクト(その2)手のよごれはどれだけ増えているでしょうか。来週のところで、各クラスに結果をお知らせします。手のよごれどのように見えるかな? 2月2日 寒さの厳しい時(感染予防)2月2日 博物館オンライン授業(3年生)2月2日 長縄大会(わくわくタイム)
体育委員が、長縄大会の運営をしながら、クラスごとにAグループとBグループに分かれ長縄を跳び、跳んだ数の合計を競います。長縄大会に向け、放課の時間を使いみんなで練習してきました。みんなで参加できるように、体調に気をつけたクラスもあります。みんなの力はすごいですね。
2月2日 今日の給食
今日の献立は、麦ご飯、牛乳、B・Bカレー、いちごゼリー入りヨーグルトです。
大豆は畑の作物ですが、愛知県では麦と同様に、大半が水田で栽培されています。愛知県内では、西三河地域を中心に豆腐に適した品種「フクユタカ」が栽培されています。今日の「B・Bカレー」には、愛知県産の「フクユタカ」が使われています。 2月2日 大縄大会
今日のわくわくタイムで大縄大会を行いました。大会に向けて、休み時間に学級で練習をしていました。大きな声で数を数えあっている様子を見ると、一緒に応援したくなるほどでした。
2月1日 今日から2月(3年生) |
★新しいトップページは こちらから ( )のついた行事は未定で変更する場合がありますので、ご心配な点がありましたら学校へお問い合わせください。
|