最新更新日:2025/01/11 | |
本日:32
昨日:375 総数:869973 |
【冬休みウェブ展覧会236】6年 修学旅行レポートぼくが、修学旅行で1番心に残ったのは大徳寺の座禅体験でたたいてもらったことです。座禅体験は痛いと思っていて少し怖かったけどたたいてもらうとあんまりいたくありませんでした。座禅体験をしている間は心を無にしてずっととまっているのは難しかったけどがんばって心を無にし、ずっととまることを頑張れました。 お宿いしちょうの中では時間を気にして、部屋長会などに遅れないようにできました。また、夜に次の日の着替えなどの準備をしたり寝る時間を守ったりして生活できました。 法隆寺や東大寺の見学のときに他の観光客の人の迷惑にならないように列にきちんと並んだり班でかたまって行動したりできました。大仏や金閣を初めて生で見たので大きさや綺麗さにとってもびっくりしました。これが1000年ぐらい前につくられたと思うとすごいと思います。 楽しかったことはお宿いしちょうの部屋の中で遊んだり、清水坂と奈良公園で買い物をしたことです。部屋の中でトランプとテレビであそんだり、奈良や京都の限定品を見たり買ったりしてとても楽しかったです。 バスの運転手の人やガイドの人はずっとこの修学旅行について来てくれたのでたくさんあいさつやお礼を言えました。お家の人にもお金を払って修学旅行に行かせてくれたからありがとうと言うことができました。また修学旅行で色々なことを勉強したり、遊んだりしたいです。 【冬休みウェブ展覧会235】6年 修学旅行レポート僕が、修学旅行で一番印象に残っているのは法隆寺の五重の塔です。五重の塔の中にはお釈迦様という仏像があります。五重の塔の屋根を見るとあまのじゃくが屋根を支えていて、職人さんの遊び心が感じられます。五重の塔のてっぺんには、「かま」というものがあってそれがあると雷が落ちないと言われているらしいです。五重の塔や三重の塔は、扉の数で何重の塔か決まるということも知りました。そして五重の塔は、一度火事で燃えて再建されて今の姿になったそうです。五重の塔には、仮屋根というものがついていて雨などを防いでくれるそうです。 東大寺では、奈良の大仏をみました。東大寺はとても大きくて1月1日と8月15日に東大寺の観相窓から大仏が顔を出すそうです。奈良の大仏もとても大きく、大きさ約14メートルもあると聞きました。東大寺の中には、大仏の鼻の穴にくぐれる場所があって僕もくぐりました。東大寺の屋根には、シャチホコではなく「しび」というものがついていて火事が起こらないようについているらしいです。 一日目の奈良公園での買い物では、あまり班で行動することができませんでした。班がはぐれてしまったりしたけどげんたくんが積極的にみんなを集めたり注意したりしてくれたのでとても助かりました。 2日目の清水坂での買い物では、ちゃんと班で行動することができました。みんな、1日目の反省を生かして班がはぐれることもなく買い物をすることができました。 【冬休みウェブ展覧会234】2年ふしぎなたまご
2年生の図工の作品を紹介します。テーマは『ふしぎなたまご』です。たまごの中から生まれてくるものやお話を想像して、形・色・表し方を工夫して描きました。どんなお話かイメージしながらお楽しみください!
【冬休みウェブ展覧会233】2年ふしぎなたまご
2年生の図工の作品を紹介します。テーマは『ふしぎなたまご』です。たまごの中から生まれてくるものやお話を想像して、形・色・表し方を工夫して描きました。どんなお話かイメージしながらお楽しみください!
【冬休みウェブ展覧会232】1年 読書感想画
1年生の読書感想画「おはなしからうまれたよ」を紹介します。「どなたでもどうそ!」の絵本を読んで描きました。バレンタインさんのホテルにどんな動物が泊まりに来たのかな!?
【冬休みウェブ展覧会231】1年 読書感想画
1年生の読書感想画「おはなしからうまれたよ」を紹介します。「どなたでもどうそ!」の絵本を読んで描きました。バレンタインさんのホテルにどんな動物が泊まりに来たのかな!?
【冬休みウェブ展覧会230】4年国語レポート
4年生が国語の時間に取り組んだ「日本の伝統工芸のよさを調べて伝えよう」のレポートを紹介します。日本にはいろんな伝統工芸があることがわかりますね。
【冬休みウェブ展覧会229】4年国語レポート
4年生が国語の時間に取り組んだ「日本の伝統工芸のよさを調べて伝えよう」のレポートを紹介します。日本にはいろんな伝統工芸があることがわかりますね。
【冬休みウェブ展覧会228】2年 読書感想画
2年生が2学期に取り組んだ読書感想画の一部を紹介します。「おにのしょうがっこう」を読んで、描きたいものを大きく表現できるようにがんばりました!
【冬休みウェブ展覧会227】2年 読書感想画
2年生が2学期に取り組んだ読書感想画の一部を紹介します。「おにのしょうがっこう」を読んで、描きたいものを大きく表現できるようにがんばりました!
【冬休みウェブ展覧会226】2年 読書感想画
2年生が2学期に取り組んだ読書感想画の一部を紹介します。「おにのしょうがっこう」を読んで、描きたいものを大きく表現できるようにがんばりました!
【冬休みウェブ展覧会225】2年 読書感想画
2年生が2学期に取り組んだ読書感想画の一部を紹介します。「おにのしょうがっこう」を読んで、描きたいものを大きく表現できるようにがんばりました!
【冬休みウェブ展覧会224】2年 読書感想画
2年生が2学期に取り組んだ読書感想画の一部を紹介します。「おにのしょうがっこう」を読んで、描きたいものを大きく表現できるようにがんばりました!
3年 じまんの通学団Q あなたの通学班で、じまんできるところがどんなところですか? 〇班長さんが青でもちかちかしたりしていなくても止まってくれるところ。ちゃんと班長さんの歩く速さで、後ろの子たちみんなついて行っているところ。 〇一列できれいに歩いている。 〇相手の方を向いてあいさつできるところです。 〇静かに歩いているところです。 〇きれいに列を作ることができるところです。 〇班長さんが、信号が赤になりそうなとき止めてくれることです。 〇一列にならび、おじぎやあいさつができるところです。 【冬休みウェブ展覧会223】5年 コンサートの感想
弓削田健介さんの『いのちと夢のコンサート』の5年生の感想の一部を紹介します!
【冬休みウェブ展覧会222】5年 コンサートの感想
弓削田健介さんの『いのちと夢のコンサート』の5年生の感想の一部を紹介します!
【冬休みウェブ展覧会221】5年 コンサートの感想
弓削田健介さんの『いのちと夢のコンサート』の5年生の感想の一部を紹介します!
【冬休みウェブ展覧会220】4年国語レポート
4年生が社会の時間に取り組んだレポートを紹介します。校外学習で訪れた木曽三川公園で輪中について学んだことをまとめました。洪水の被害を防ぐために、とてもたくさんの苦労があったことがわかりますね。
【冬休みウェブ展覧会219】1年 年賀状
ひがしっ子のみなさん!あけましておめでとうございます!1年生からの年賀状です。生活科の授業で一生懸命描いてくれましたよ!
【冬休みウェブ展覧会218】1年 年賀状
ひがしっ子のみなさん!あけましておめでとうございます!1年生からの年賀状です。生活科の授業で一生懸命描いてくれましたよ!
|
|