修学旅行 新大阪駅

画像1 画像1 画像2 画像2
 さらば!関西!
 これから新幹線で郡山に向かいます。

新大阪出発

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 新大阪出発です。関西に別れを告げ、お弁当タイムに入りました。みんなうれしそうです。
 旅行も終盤、新幹線の中も楽しみましょう。

修学旅行最終日2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 海遊館で楽しく学びました。
 これから新大阪駅に向かいます。

海遊館にて(1,3,4組)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 大阪の水族館、海遊館です。生息域ごとに展示されています。お魚、ペンギン、アシカなどなど、見ごたえたっぷりです。
 癒されます。

修学旅行最終日

画像1 画像1 画像2 画像2
 ホテルを出発して海遊館へ向かっています。
 みんな、元気いっぱいです。

朝ごはん2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 朝ごはんの様子です。

朝ごはん

画像1 画像1 画像2 画像2
 3日目の朝ごはんです。バイキングです。和食、洋食、それぞれです。
 たくさん食べて最終日がんばります!

USJのスヌーピーカフェで

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 そろそろお腹がすく頃です。お得なミールクーポンを使って、スヌーピーのパスタやハンバーガーで腹ごしらえです。

修学旅行 USJ

画像1 画像1 画像2 画像2
 天気が少し心配ですが、楽しんでいこう!

修学旅行 東大寺南大門

画像1 画像1 画像2 画像2
 運慶、快慶の金剛力士像!すごい迫力です。

修学旅行 東大寺

画像1 画像1 画像2 画像2
 教科書で見た大仏が目の前に!

なごみ館

画像1 画像1 画像2 画像2
 なごみ館のランチマットですが、なんと、校歌が書いてありました。そして、四中の合言葉、和顔愛語、凡事徹底もです。
 うれしいお心づかいです(^ー^)
 ありがとうございますm(__)m

奈良公園散策(3組)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 東大寺を見学した後、奈良公園で鹿に餌をあげました。

大仏殿

画像1 画像1 画像2 画像2
 「教科書でみたことあるー!」と、ある生徒が叫んでいました。
 そうです、奈良の大仏です。大きさにびっくり!

東大寺です!

画像1 画像1 画像2 画像2
 奈良公園ガイドさんに東大寺の説明を受けています。
 さすが、東大寺!外国の方がたくさんです

薬師寺東塔(4組)

画像1 画像1 画像2 画像2
 屋根が六枚だけど三重の塔です。「扉が三枚ですよね」と説明を受けています。

修学旅行 伏見稲荷大社(2組)パート2

画像1 画像1
 お狐様の登場です。

嵐山散策(3組)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3組は渡月橋、天龍寺、竹林を見学してきました。

修学旅行 伏見稲荷大社(2組)

画像1 画像1 画像2 画像2
 観光客の多さにビックリ!
 でも、楽しんでます!

薬師寺の法話

画像1 画像1
 四組はお坊さんの法話を聞きました。
 イケメンのお坊さんがいるお寺は?「薬師寺!」と答えております。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/7 県立高校前期入試
3/8 卒業式予行 ■職員会議(卒業式関係) 学校運営協議会(2)
3/11 県立高校追試験 生徒会総会・3年生を送る会
3/12 県立高校追試験 卒業式準備 弁当
3/13 卒業証書授与式 給食なし
郡山市立郡山第四中学校
〒963-8803
福島県郡山市横塚6丁目25-31
TEL:024-944-1692
FAX:024-944-3610