最新更新日:2024/06/11
本日:count up5
昨日:198
総数:327520
連絡メールが変更になりました。未登録のご家庭は、すぐに登録をお願いします。

松原へ

画像1 画像1 画像2 画像2
姫路セントラルパークを出発しました。たくさん乗りました。楽しかったですね。
予定通りです。帰校状況は、随時お知らせします。

アトラクション

画像1 画像1 画像2 画像2
アトラクションは体力が入りますね。

パットゴルフ

画像1 画像1 画像2 画像2
何回で入るかな。

アトラクション

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
enjoy 中

アトラクション

画像1 画像1 画像2 画像2
一回転

アトラクション

画像1 画像1 画像2 画像2
楽しんでいます。

お昼ごはん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
遊園地の方に入園しました。お昼ご飯を食べて、いよいよアトラクションです。

ドライブスルーサファリ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
間近にライオン タイガー、大きなカバ などを見ました。車道を動物が横切り歩行者優先の場面もありました。童心に戻って楽しみました。

姫路セントラルパーク

画像1 画像1
姫路セントラルパークに到着しました。ドライブサファリが始まります。

姫路へ

姫路セントラルパークに向かって出発しました。

ありがとうございました。

画像1 画像1
みんなで折った鶴を さらだぼうるの会の人からガイドさんにお渡しさせていただきました。

特攻の方がどんな平和を願ったのか考える機会になりました。ありがとうございました。

防空壕

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
防空壕に入りました。防空壕がカクカクしているのは、爆風など直接入ってこないための工夫だそうです。

防空壕

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
門柱基礎 再現された衛兵詰所 説明を聞きながら見学しました。

防空シアター

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
防空壕に入って、映像を見ました。特攻も行く方が書いた手紙が読まれていました。

後悔はありません。

言葉の重みを噛みしめました。

鶉野飛行場跡

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クラスごとに見学が始まっています。
soraかさいの見学。シアターを見たり、特攻に使われた飛行機(模型)を見て説明を聞きました。
実際に飛び立った滑走路も残っています。

出発

画像1 画像1
画像2 画像2
ホテルを出発しました。おもてなしありがとうございました。

朝ごはん

画像1 画像1
画像2 画像2
蓋を開けると目玉焼きが出てきました。
美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

食べる量は、人それぞれですが、元気に過ごしています。

荷物

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バスに荷物を運び、出発準備できました。旅行支援の岡山みやげも積まれました。何が入っているのか楽しみです。

準備OK

画像1 画像1
画像2 画像2
出発の準備が整いつつあります。

6月10日 修学旅行3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます。修学旅行最終日になりました。
さすが山の中。夏というより春の気配を感じています。うぐいすの鳴き声が聞こえ、半袖では少し寒いかなという感じです。現在、美春閣の天気は曇り。雨は降っていませんが、霧が全体的にかかっており、幻想的な風景です。

今日も一日よろしくお願いします。


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
松原市立松原第七中学校
〒580-0003
住所:大阪府松原市一津屋2-1-9
TEL :072-339-2507
FAX :072-339-2517
当サイト内のすべての写真・文章の転載は禁止されています。