最新更新日:2024/11/29 | |
本日:51
昨日:61 総数:371744 |
12月19日 1年生 発表会をがんばりました歌、けんばんハーモニカ、一人ひとりの発表、ダンス、どれも素晴らしかったです。今日はお家の人に見てもらえるので、とくに張り切っていて、いつも以上に上手でした。いい発表会になったなと思いました。 12月19日 3年生 授業参観12月19日 5年生 学校公開日の授業の様子3時間目は、「空とぶ電気クラゲ」という理科の実験を行いました。ビニルひも、塩ビ管、ティッシュを使って実験しました。実験した後は、どうして浮くのかを考えました。みんなとても楽しく実験できましたね! 12月19日 今日の給食ご飯・牛乳・なすと鶏肉のごまがらめ・うきうきかきたま汁・ヨーグルト 〇 献立メモ 今日は「一宮を食べる学校給食の日」という事で、一宮市内でとれた食材を使って給食を作りました。今日は「たまご、はくさい、だいこん、なす」が一宮市産です。地元で生産されてものを地元で消費することを「地産地消」といいます。地産地消は、環境にやさしくて、新鮮な食材を食べることができます。すすんで地元の食材を食べましょう。 12月19日(火)情報モラル講座講師の方のお話を通して、子どもを取りまくネットワーク環境の実態や利便性・危険性について様々な視点からご講義いただきました。 参加された皆様、ご多用の中、お時間を取っていただき、ありがとうございました。ご家庭でのスマホ等の利用ルールの参考になることを願っています。 12月18日 5年生 コンクールの表彰日ごろのコツコツと積み上げた努力が結果となって現れました。 これからも目標をもって学習に取り組んでいきましょう! 12月18日 1年生 手紙でしらせよう12月18日 今日の給食ご飯・牛乳・コーンしゅうまい・豆腐の中華サラダ 〇 献立メモ コーンのしゅうまいは、いつものしゅうまいと中身が違います。よく噛んで味わってみましょう。コーン以外に何が入っているでしょうか。実は魚のすり身が入っています。少し甘味のある、やさしい味です。冬の寒い日が続きそうです。あたたかい給食で体の中から温まってくださいね。 12月15日 4年生 理科の実験と学力テスト
今日は学力テストがありました。1問1問じっくりと考えて問題を解いていました。
また、理科では、「水の体積は温めたり冷やしたりすると変わるのか」ということを確かめるための実験をしました。お湯や氷水を使ったり、ビーカーや試験管などの道具を使ったりするので、みんな慎重に実験を進めていました。理科室で行う実験はとても楽しそうでした。 12月15日 3年生 冬休みまであと1週間になりました
今日はCRT(学力標準)テストがありました。3年生から問題用紙と解答用紙が別になりました。がんばりました。
5時間目の算数の初めに、アプリで算数クイズを行いました。早さと正確さが問われるゲームです。大盛り上がりで皆楽しそうに学習できました。 12月15日 2年生 跳び遊び
今日は、体育館でゴム跳び(高跳び)の練習をしました。
ゴムの横からまたいで跳ぶ練習をしました。 足首の高さから順に練習し、ひざの高さにしたら、全員跳ぶことができました。 踏み込みのコツを、みんなつかむことができました。 がんばったね。 12月15日 6年生 CRT検査12月15日 1年生 もののいち12月15日 今日の給食ご飯・牛乳・さばの竜田揚げ・ひじきの煮物・湯葉のすまし汁 〇 献立メモ 今日は「だしを味わう日」です。湯葉のすまし汁とひじきの煮物は、かつお節と昆布の2種類でだしを取りました。みんなさんは削る前の状態のかつお節を見たことがありますか?まるで木のような見た目で、触るととても堅く世界一堅い食品といわれています。そのかつお節を「かんな」という道具で削ると皆さんが見たことのあるかつお節の姿になります。 12月14日 情報モラル学習12月14日 ホタルの幼虫12月14日 屋外スポーツクラブ12月14日 6年生 情報モラル教育12月14日 5年生 情報モラル12月14日 あさひ 情報モラルについてタブレットパソコンを使つ機会も多くなってきて、使う人が気をつけないといけないことを聞きました。 また、スマートフォンのアプリでできるSNSを使うときに注意することも聞きました。 授業中はメモを取って、忘れないようにしていました。 |
|