最新更新日:2024/06/28
本日:count up2
昨日:61
総数:629205
ようこそ 浅井中小学校ウェブページヘ!「であい ふれあい わきあいあい」の子どもたちの姿をご覧ください。

わたしの学校じまん【2月28日(水)3年生】

組み立てを考えて、発表原稿をつくっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

わたしの学校じまん【2月28日(水)3年生】

組み立てを考えて、発表の準備を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

がんばっています【2月28日(水)たんぽぽ】

1年生は、思い出の絵を色塗りしています。
2年生は、ひらがなの練習をしています。
3年生は、漢字の練習をしています。
4年生は、計算検定の結果を受け取りました。とってもがんばりました。
5年生は、サッカーでゲームをしています。
6年生は、未来の自分の姿を思い浮かべて、作品をつくっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

スーホーの白い馬【2月28日(水)2年生】

話を聞いて、心に残ったことを書こうとしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

サッカー【2月28日(水)5年生】

ルールやゴール・コートの工夫をしながら、ゲームを進めています。 
画像1 画像1

1年を振り返って【2月28日(水)1年生】

思い出の絵の色塗りが完成に近づきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日もがんばろう【2月28日(水)たんぽぽ】

今日の準備を進め、朝の活動に入ろうとしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

登校です【2月28日(水)全児童】

今日もたくさんのPTA・見守り支援の方々に守られて登校を終えることができました。ありがとうございます。今日の下校は、14:30の予定です。よろしくお願いします。
画像1 画像1

みんなのウサギ【2月28日(水)本校自慢のウサギたち】

昨日に引き続き、寒い朝となっています。ショコラはほんの一瞬ですが、立ち上がって迎えてくれました。くろみつは、ウサギハウスを活用しているようです。あと半分になっています。
画像1 画像1

6年生の皆さんありがとう【2月27日(火)4年生】

6年生を送る会に向けての練習をしています。
画像1 画像1

心をこめて【2月27日(火)6年生】

卒業式の歌練習を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

□を使った式【2月27日(火)3年生】

□にあてはまる数のみつけ方を考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

かえるのがっしょう【2月27日(火)1年生】

鍵盤ハーモニカで、息づかいに気をつけながら演奏をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

がんばっています【2月27日(火)たんぽぽ】

1年生は、1ねんの思い出の絵をかいています。
2年生と4年生は、6年生を送る会の練習をしています。
3年生は、かけ算の練習をしています。
5年生は、日記を書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

提案しよう、言葉とわたしたち【2月27日(火)5年生】

スピーチの内容や構成を考えて、提案する文をつくっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

ものの形と重さ【2月27日(火)3年生】

形が変わると、物の重さはどうなるかを考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

もうすぐ5年生(算数)【2月27日(火)4年生】

4年生の復習問題に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生の皆さんありがとう【2月27日(火)2年生】

6年生を送る会の練習を、がんばっています。
画像1 画像1

1年を振り返って【2月27日(火)1年生】

思い出の絵の色塗りが進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

読み聞かせ【2月27日(火)たんぽぽ】

ひなたぼっこさんによる読み聞かせをしていただきました。どんな本を読んでいただけるのか、読んでいただく本の紹介から興味をもって話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2


新しいホームページへはこちらから
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/8 出前授業(6年)
学校生活
3/11 集金日

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

月予定・下校時刻

保健だより

事務部

その他のお知らせ

HP公開資料

一宮市立浅井中小学校
〒491-0105
愛知県一宮市浅井町大日比野字東若栗61番地
校長 北川 尚
TEL:0586-28-8731
FAX:0586-51-2583
azaina-e@city.ichinomiya.aichi.jp