1月18日 ミシンの使い方を覚えよう(5年生)今日は、ミシンの各部品の名前をノートに書いて覚え、ミシン針の付け方まで学習しました。手縫いをするときの針より少し大きなミシンの針。ミシンは機械ですので、針の付け方も決まりがあり、その通りにつけないとうまく縫うことができません。しっかり覚えましょう! 1月18日 正多角形の作図(5年生)正五角形は、円の中心の360度を5等分して、72度ずつに分けます。 コンパスの使い方や、円の中心の1周は360度であること、わり算、分度器の使い方など今まで学んできたことを総括用して、取り組みました。 1月18日 今日も笑顔いっぱい「おはようございます」傘をさすかどうか、迷うくらいの雨。 班長さんは、車が来ないかどうか、立ち止まって左右をよく確認していました。 みなさんも、自分で安全確認できるといいですね。 昇降口では、靴も傘もきちんと整頓されていました。さすが、南っ子です。 1月17日 図工の授業(2年生)1月17日 版画の学習が始まりました(4年生)刷り上がりが楽しみです。 1月17日 今日も笑顔いっぱい(元気になわとび)休み時間には、たくさんの高学年の子がリズムなわとびをしていました。 むずかしい跳び方に挑戦したり、友達に教えてもらったりしながら、技を磨いていました。 検定に向けて、楽しみながらがんばっている姿がすてきだなと思います。 1月17日 今日も笑顔いっぱい「おはようございます」係の子が、みんなの提出したノートやカードを番号順に整えたり、名簿に○印をつけたりしています。1年生でも、とても手際よく仕事をしているので感心します。 また、読書タイムではそれぞれ読みたい本を静かに読んでいます。心の落ち着く大事な時間です。 朝の会では、今月の歌を歌っています。力強く「負けないで!」と歌が始まると、励まされるような気持になります。みんなが元気になれる「朝の歌」です。 今日も笑顔いっぱい、みんなでがんばります。 1月16日 ルパン三世のテーマ練習(5年生)前回決まった自分の担当する楽器やパートごとに分かれて教え合いました。 1月16日 3年生の復習を(3年生)1月16日 学力テストと風車作り(1年生)1月16日 今日も笑顔いっぱい(学習の確認)ここまで学習した力が身についているかどうかを確認するためのものです。 結果はひと月ほど後になり、そこでは、補充すべき学習の分野が分かります。 学力を高めるために、活用したいです。 1月16日 委員会活動〜3〜飼育・園芸委員は、ウサギ小屋の掃除や、パンジーの鉢に肥料をまいたりしました。 保健・体育、生活・掲示委員は、側溝にたくさんたまった落ち葉を、たくさんの人数で協力して取り除き、きれいにしました。 高学年のみなさんのおかげで、よりよい学校になっています。 1月16日 委員会活動〜2〜図書委員は、学年でよく読まれている本の掲示物を作成中。 放送委員は、昼の放送の計画を立てていました。 美化委員は、全校の流しのスポンジやゴム手袋の確認しをしていました。 高学年が責任をもってしっかり仕事をしているおかげで、みんなの学校生活がスムーズなものになっています。 1月16日 委員会活動〜1〜児童会役員のみなさんは、近々計画している「わくわく交流会」について話し合っていました。 また、議員のみなさんはベルマークの整理をしていました。 よりよい学校生活のためにしっかり仕事をしていて、頼もしい高学年です。 1月15日 今日も笑顔いっぱい(玄関に鍵を掛けましょう)「このはキッズ」として活動している児童のいる4,5年生が、鍵をかけるとボールの絵がゴールの絵に入る仕組みのものを受け取り、このはキッズのみなさんが、クラスで防犯を呼びかけました。 4,5年生だけでなく、みなさんも家の鍵を掛ける習慣をつけたいですね。 1月15日 自分の考えを言葉で伝える(2年生)1月15日 ポートボール(4年生)1月15日 残り少ない学校生活(6年生)1月15日 今日も笑顔いっぱい(読み聞かせ、ありがとうございます)とっても愉快な話や驚くような話、心でじっくり考えるようなお話。学年に合わせて、本を選んでくださり、子どもたちは豊かな時間を過ごすことができています。 すてきな読み聞かせを、ありがとうございます。 1月15日 今日も笑顔いっぱい(読み聞かせ、ありがとうございます)すてきな読み聞かせを、ありがとうございます。 |
|