最新更新日:2024/06/01
本日:count up15
昨日:157
総数:763779
「心豊かで、たくましく、未来をひらく北方の子を育成する」を教育目標に教育活動を進めていきます。

9月30日 「北方絆クラブ」ボランティア清掃

「北方絆クラブ」ボランティア活動として、有志の皆さんが校内の清掃を行ってくださいました。西駐車場の草とりや運動場の側溝の土あげ、落ち葉集めなど、子どもたちが気持ちよく運動会を迎えられるようにと熱心に行ってくださり、どこも見違えるほどきれいになりました。
ご参加くださった皆様、朝早くから、そして暑い中、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月29日 ブックトーク(4年生)

 「ごんぎつね」の作者、新美南吉さんの生い立ちや、書いた本について、司書の先生からお話を聞きました。愛知県半田市の生まれで、絵本に出てくる場所が実際にあることを知りました。たくさんのお話を書いているので、いろんな本を読んでみたいと思った子が多くいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月29日 英語の授業(4年生)

 文房具の言い方を英語で習いました。リズムに合わせて、楽しく覚えることができました。
画像1 画像1

9月29日 今日の給食

 今日の献立は、ご飯、牛乳、肉じゃが、キャベツ入りつくね、味付けのりです。
 今日は「正しいはしづかいの日」です。肉じゃがの具を「はさむ、運ぶ」、つくねを「切る、運ぶ」など、正しいはしづかいを意識して食べましょう。他にも「混ぜる、はがす、ほぐす、すくう、つまむ、くるむ、さく」などはしには、たくさんの使い方があります。
画像1 画像1

9月28日 校外学習の思い出(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校外学習で、東山動物園で見た動物の様子を思い出して絵をかきました。キリン、レッサーパンダ、ゾウなど思い思いにかきました。

9月28日 スーパーマーケット見学(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
社会「店ではたらく人」の学習で、スーパーマーケットへ見学に行きました。
お店の中を見学しながら、気を付けていることや工夫を教えてもらいました。
子どもたちは興味をもって真剣に聞き、メモを取っていました。

9月28日 お別れ会(4年生)

 10月から転校する子のお別れ会をしました。みんなで考えて、思い出になるように、心を込めて準備しました。外では、学年全員で遊ぶ時間もありました。新しい学校でも、元気に頑張ってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月28日 解散式(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 無事に5年生全員北方小に到着しました。2日間本当にお疲れ様でした。保護者の皆様野外教育活動に際し、多大なご協力ありがとうございました。今後とも宜しくお願いします。

9月27日 バス出発(5年生)

画像1 画像1
間もなくバスがでます

9月28日 退所式(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 退所式を行っています。終わりの活動として気を引き締めて行っています。最後のお礼を伝えています。

9月28日 少しの休憩(5年生)

 最後の退所式までの間、休憩しています。
画像1 画像1

9月28日 今日の給食

 今日の献立は、ご飯、牛乳、絹厚揚げの甘辛ごましょうが焼き、かきたま汁です。
 かきたま汁の卵をきれいに仕上げるには、片栗粉などで汁にとろみをつけるのがポイントです。とろみをつけることで、卵が沈みにくくなり、ふんわりと浮かび上がります。給食でも片栗粉でとろみをつけ、ゆっくりていねいに卵を流し入れて、仕上げています。
画像1 画像1

9月27日 昼食2(5年生)

みんな、まだまだ元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月27日 昼食1(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼食を食べます。

9月28日 クラフト活動6(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 そろそろ完成に近づいてきました。

9月28日 クラフト活動5(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
もうすぐできそうです。

9月28日 クラフト活動4(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 クラフト活動に取り組んでいます。バーナーで焼いたり、絵を描いたりしています。楽しそうです。

9月27日 クラフト3(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
続き

9月28日 クラフト2(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
焼杉づくり中です。

9月28日 クラフト(5年生)

クラフトの説明を聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

★新しいトップページは
こちらから
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

(    )のついた行事は未定で変更する場合がありますので、ご心配な点がありましたら学校へお問い合わせください。
学校行事
3/11 集金日
3/12 短縮日課

緊急時の対応

インフルエンザ等の対応

お知らせ

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

ほけんだより

学校評価

本校のいじめ対策

相談窓口一覧

下校時刻

GIGAスクール

学校沿革史

人権教育

一宮市立北方小学校
校長名:宮川 清二
〒493-8001
愛知県一宮市北方町北方字宮浦43
TEL:0586-28-8716
FAX:0586-87-6552