最新更新日:2024/12/20 | |
本日:1
昨日:32 総数:397384 |
1学年 3月6日(水) 算数の授業
算数の授業では、1つの品物が50円で買えるか買えないかを考え、そのわけを友達に伝える活動をしました。授業が終わると、黒板係の児童がすぐに板書を消したり、授業で使った紙のお金を片付けてくれたりしました。
6学年 3月6日(水) 卒業制作彫刻刀や絵の具を使いながら、自分オリジナルの写真立てに仕上げています。 5学年 3月6日(水) 卒業式練習4学年 3月6日(水) 国語学級の児童の図書館の利用度についてや、睡眠時間についてなど、様々なテーマでの発表があり、とても興味深い内容でした。 3月6日(水) 今日の給食ベーコンやミートボールとたまねぎやにんじんと一緒に濃厚なクリームでコトコト煮込んだクリーム煮は、いつものクリームシチューよりコクがありました。 「ミニグラタン」は、じゃがいもや米粉で作られたカップの中になすやたまねぎ、にんじんで作ったトマトソースが入っていました。給食では珍しい一品でしたが、家庭で食べるグラタンをイメージしていた子も多かったようで、「イメージと違った」とつぶやく児童もいました。今日は、ブロッコリーのドレッシング和えとの組み合わせでいただきました。 2学年 3月6日(水) 音楽の授業
音楽では、今までに学習した曲をリズム打ちをしたり、鍵盤ハーモニカで演奏したり、歌ったりしました。
3月6日(水) PTA資源回収
PTA資源回収がありました。雨天の中、当番・係の方、資源を出してくださった方、どうもありがとうございました。
5学年 3月5日(火) 卒業式の練習4学年 3月5日(火) すがたを変える水1学年 3月5日(火) 道徳の授業
道徳では、お話に出てくる主人公の姿を通して、自分の成長を支えてくれた人々について考える活動をしました。考えた後に、入学してからの一年間でお世話になった人に向けて、感謝の気持ちをワークシートにたくさん書くことができました。
6学年 3月5日(火) 卒業式歌練習合同でできる回数も少なく、限られています。 1回1回を大切にして本番を迎えましょう。 5学年 3月5日(火) お花づくり3学年 3月5日(火) 音楽の授業
音楽では、今までに学習した曲をリコーダーで上手に演奏することができました。
3学年 3月5日(火) 英語活動
動物が出てくる話の一部をグループごとに練習し、その後みんなの前で発表しました。動物の動きを真似したり、言い方を工夫したりするなど個性的な発表ばかりでした。1年間、英語に楽しく親しむことができました。
たけのこ学級 3月5日(火) 卒業式の練習3月5日(火) 「正しいはしづかいの日」給食みそおでんに入っていたぶた肉、はんぺん、にんじん、こんにゃく、だいこん、さといもなどの食材をはしで上手にはさんで口に運んだり、キャベツ入りつくねをはしを使って切り、食べやすい大きさのつくねをはさんで口に運んだりして、正しいはしづかいを意識しながら会食しました。 2学年 3月5日(火) 図工の授業
図工では、紙版画に取り組んでいます。下絵にあうように紙を切ってはっていきました。
4学年 3月4日(月) 生活調査隊6学年 3月4日(月) 卒業式に向けて…
先週末に卒業生を送る会が終わり、いよいよ今日から卒業式に向けての練習がスタートしました。
全体や5・6年生で練習できる回数も限られています。 1回1回の練習を大切にして、全員で立派な晴れ舞台に出来るようにしましょう。 3月4日(月) 今日の給食茶わん蒸しスープは、ふわふわとした食感が好評で、給食の中でも人気があるメニューの一つです。今日はミンチカツとの組み合わせでいただきました。 今日は、ミンチカツの「キャベツ」、茶わん蒸しスープの「たまご」と「みつば」が愛知県産の食材で、地元の恵みに感謝しながらいただきました。 |
|