最新更新日:2024/11/08
本日:count up4
昨日:17
総数:489056
「CHANGE(チェンジ)をCHANCE(チャンス)にCHALLENGE(チャレンジ)しよう」を合言葉に1年間がんばりましょう。

3年生 音楽 4/28

画像1 画像1
画像2 画像2
黒板に書かれている楽譜を見ながら、音階について学んでいます。

2年生 生活 4/28

画像1 画像1
画像2 画像2
春といえば・・・・思いつくものをタブレット上(ジャムボード)に書きこんでいます。花、いきもの、たべものなど、さまざまなものがありますが、それを、各自でグループ分けしています。
タブレットを活用することでお互いの意見をすぐに共有し、学びを深めることができています。

5年生 家庭科 4/28

今日は初めての調理実習です。
お茶の入れ方について、まず動画を見て学習しています。
コンロややかんの扱い方など、安全に気をつけて入れることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 国語 4/28

画像1 画像1
画像2 画像2
図書館で司書の先生から本の借り方を教えてもらいました。
どこにどんな本が置いてあるかをみつけながら、これからは自分で借りたり返したりできますね、選んだ本を読むことが楽しみですね。

ふれあい・ミニトマトの苗植え(4/27)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生は、生活の授業がありました。今日は、学年全体でミニトマトの苗植えを行いました。

6年生 家庭科 4/27

画像1 画像1
画像2 画像2
「毎日の生活をふり返り、朝食の役割を考えよう」

日頃の自分自身の生活をふり返りながら、朝食にはどんな役割があり、そのためにはどういう食事の仕方がいいか、考えています。

5年生 外国語(英語)4/27

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
二人一組になって、会話を楽しんでいます。

What color do you?

colorだけでなく、foodやsportsについても尋ねながら、「I like 〇〇〇.」というように答えています。


4年生 国語 4/27

画像1 画像1
画像2 画像2
漢字ドリルを使って、新出漢字を学んでいます。
姿勢に気をつけて、集中して取り組んでいます。

ふれあい・図工の授業(4/26)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生は、図工の授業がありました。今日は、「大きな木や花を描こう」というめあてで絵をかいていました。

2年生 ペア交流あそび (4/25)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の5・6時間目に「ペア交流あそび」を行いました。ペアの4年生と楽しい時間をすごしました。ペアを作ってから、初めてのふれあい活動でした。「じゃんけん列車」「だるまさんがころんだ」「猛獣狩りにいこう」の順に行いました。4年生と2年生がとても仲良く、もり上がって遊ぶことができました。

ふれあい・2年生レクリエーション(4/25)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は、南運動場で学年レクリエーションを行いました。後出しじゃんけんや爆弾ゲームなどを行い、子どもたちは笑顔で取り組んでいました。

ふれあい・学活(4/25)

画像1 画像1
画像2 画像2
 ふれあい学級では、学年園の畝づくりを行いました。学年園では、マリーゴールドやポーチュラカ、枝豆、なす、サツマイモを栽培する予定です。

ペア学年での交流遊び 2・4年 4/25

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「じゃんけん列車」で楽しんでします。高学年の子が低学年の子に接する時、どんなふうに話せば伝わるか、話し方を考えます。それを繰り返すことによって、「相手の立場になって考える」という習慣が身につきます。
高学年からわかりやすく話してもらった低学年の子たちは、その体験をもとに数年後、今度は自分が高学年になった時に、また低学年の子を大切にすることができます。ペア学年での交流は、こういったよさがあります。

ペア学年での交流遊び 1・6年 4/25

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「かくれおに」「だるまさんがころんだ」「かわりおに」などで、楽しみながら交流を深めています。時々、6年生の子が「トイレに行きたい子、いる?」と1年生に声をかけてくれています。お互いの心が育っていきますね。

ペア学年での交流遊び 3・5年 4/25

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
鬼ごっこやボールを使ったゲームなど、3年生と5年生が笑顔で協力しながら楽しい時間を過ごしています。

ふれあい学級 国語 4/22

画像1 画像1
漢字の勉強に、集中して取り組んでいます。

ふれあい学級 4/22 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
黒板を見ながら、数の分解について考えながら、意見を発表しています。

4年生 国語 4/22

画像1 画像1
画像2 画像2
「詩を楽しもう」

詩の内容や構成を考えながら、音読の仕方を工夫しています。

道徳 3年生 4/22

画像1 画像1
「よろしくギフト」

このお話を通して、クラスのためにどんなことができるか、考えています。

1年生 国語 4/22

画像1 画像1
「うたにあわせて あいうえお」

あいうえおの歌を、みんなで元気よく音読しています。
一宮市立西成東小学校
校長 竹元 巨
〒491-0003
愛知県一宮市春明字中切1
TEL:0586-28-8727
FAX:0586-76-1126
E-mail:nisihi-e@city.ichinomiya.aichi.jp
学校行事
3/6 防犯の日
3/7 B5日課
3/8 引落日前日 第2回PTA委員会 令和6年度PTA準備委員会
3/10 交通事故ゼロの日
3/11 引落日 ALT
3/12 安全確認の日 ALT
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

大切な文書・Q&A

3年生の部屋

4年生の部屋

5年生の部屋

6年生の部屋

ふれあいの部屋

緊急時の対応について

人権教育・いじめ対策

地域移行便り