生徒も教師も輝く三中教育の実現〜「やればできる」三中精神〜 『和と絆』

福島県中学校駅伝競走大会6

ゴールしました。最後までしっかりとたすきをつなぎよく頑張りました。順位については、正式記録の発表を待ちたいと思います。
画像1 画像1

福島県中学校駅伝競走大会5

アンカーにたすきがつながりました。最後まで頑張れ郡山三中。
画像1 画像1
画像2 画像2

福島県中学校駅伝競走大会4

4区にたすきがつながりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

福島県中学校駅伝競走大会3

3区にたすきがつながりました。
画像1 画像1

福島県中学校駅伝競走大会2

2区にたすきをつなぎました。雨の中頑張っています。
画像1 画像1

福島県中学校駅伝競走大会

女子がスタートしました。全5区間で争われます。頑張れ郡山三中。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会役員立会演説会

次期生徒会役員に立候補する生徒の立会演説会を行いました。立候補者が定数だったため実際には投票は行われませんが、各候補者は、生徒会役員としてどんなことを実現したいかを力強く演説していました。演説を聞く生徒は、各候補者の公約についてメモを取りながら真剣に耳を傾けていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

進路学習会

各高校の学習する内容や卒業生の進路等について学び、進路選択の一助とすることを目的に開催されました。聞きたい高校を自ら選択し、高校の先生の話を真剣に聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市中体連新人大会 バスケットボール競技2

女子バスケットボール部が優勝しました。男子バスケットボール部は、惜しくも準優勝でした。男子は最後まで諦めず素晴らしい戦いでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市中体連新人大会 バスケットボール競技

男子決勝です。対郡山七中戦は、前半を終了して33ー32の接戦です。頑張れ郡山三中。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市中体連新人大会 ソフトテニス競技3

1日順延になった個人戦が行われています。男子個人戦は、2ペアが3回戦を突破しました。どちらもファイナルゲームを勝ちきりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

市中体連新人大会 サッカー競技3

攻める場面も多く見られましたが得点に結び付かず、結果0ー2で惜敗でした。頑張りぬいた選手に拍手です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市中体連新人大会 サッカー競技2

トーナメント2回戦が雨の中、熱戦が繰り広げられています。対郡山一中戦は、前半を終了して0ー0です。果敢にゴールを狙ってのよい試合です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市中体連新人大会 体操競技

男子ゆかの演技です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市中体連新人大会 新体操競技

フープの演技の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

市中体連新人大会 剣道競技3

男子決勝トーナメント1回戦、快勝でベスト4進出です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市中体連新人大会 剣道競技2

女子団体決勝トーナメント1回戦、2対2のまま代表戦になりました。接戦の末惜しくも敗退です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市中体連新人大会 男子バレーボール競技2

1点を争う好ゲームです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市中体連新人大会 男子バレーボール競技

決勝トーナメント1回戦が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市中体連新人大会 ソフトテニス競技3

みんなとてもよい表情です。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/6 前期・連携型選抜学力検査・一般面接
3/7 前期・連携型選抜学力検査・一般面接
3/8 卒業式予行練習 3年愛校作業
3/11 追検査等
3/12 卒業式場準備 追検査等
郡山市立郡山第三中学校
〒963-8862
福島県郡山市菜根三丁目1番13号
TEL:024-932-5316
FAX:024-932-5317