最新更新日:2024/11/25
本日:count up1
昨日:77
総数:483580
ようこそ!!起小学校へ  みんなが幸せになりますように 「優しいことばで みんなの心 あたためよう」 起小学校健全育成標語

今日の給食(6月19日)

画像1 画像1
 今日の献立は、ごはん・牛乳・愛知の青じそから揚げ・しらす入りつみれ団子汁・ういろうです。                      


 今日は「愛知を食べる学校給食の日」です。今日の給食は、みなさんが住んでいる愛知県の味がつまった献立になっています。      
 愛知県は「青じそ」の生産が盛んで、その生産量は日本一です。今日のから揚げは、愛知県産の「青じそ」を衣にまぶしています。ほかにも愛知県は、「しらす」のとれる量も日本一です。その愛知県産「しらす」を使った、つみれ団子の入ったすまし汁、愛知県で昔から食べられてきたお菓子、「ういろう」が出ます。「青じそ」も「しらす」も今から夏にかけておいしい時期を迎えます。味わって食べましょう。

6年・テストに向けて一致団結(6月19日)

画像1 画像1
家庭科のテストの前の休み時間。
「先生、みんなで点が取れるように問題出していいですか?」
と学習係が言ってきました。
休み時間。自分のために時間を使えばいいのに、みんなのためにできることを考え実行する心。
先生は感動しましたよ。
周りの人のために行動できる自分、すてきですね。

2年・プールの授業(6月19日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 先週からプールの授業が始まっています。先週と比べて、今日はとても暑くプール日和の1日でした。体に水をかけるところから始め、顔を水につける練習も行いました。楽しくプールの授業ができており、嬉しいです。
 お忙しい中、プールセットの準備、プールカードの確認をしていただきありがとうございます。

4年・日々の授業 音楽 (6月19日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 音楽の授業では、授業の開始から、廊下まで元気な歌声が響き渡っています。
 リコーダーの練習は、「エーデルワイス」を「優しく」演奏しようとしていました。自分で練習できる人もいれば、教えてもらう人もいます。みんなが真剣にやっている中で、指の抑えが甘いのか、笑って音が外れてしまったのかわかりませんが、すごい高音も聞こえてきました。完成までに優しい演奏ができるといいなと思います。

5年・水泳の授業スタート!(6月16日)

 今日の5・6時間目に5年生になって初めての水泳の授業がありました。今日は、水慣れをしたり、けのびの練習をしたりしました。
 まだ風が吹くと、ひんやりする中でしたが、元気よく頑張る姿が見られました。今週も明るく、楽しく過ごす姿が見られました。
 土日はゆっくり休んで、また来週から頑張りましょう!!Keep Going!
画像1 画像1
画像2 画像2

1年・初めてのプール(6月16日)

 晴天の中、学校のプールに初めて入りました。水の中を歩いたり、ぐるぐる回ったり、じゃんけん列車をしたり…どの活動もとても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

人権教育:観劇会(6月14日)

人権教育:福祉実践教室

今日の給食(6月16日)

画像1 画像1
 今日の献立は、ごはん・牛乳・かれいフライ・ひじきの炒め煮・けんちん汁です。                           


 かれいフライに使われている、「かれい」という魚は、平たい魚で、目が体の右側についています。かれいは、体の色を周りの環境に合わせて変えることができます。敵に見つかりそうになった時などは、体を砂や泥と同じような色に変えて、身を守ります。とってもおもしろい魚ですね。                          
 カレイは、とても身が柔らかい白身魚です。脂が少ないので、給食のようにフライにすると、おいしく食べることができます。  

ESD:くすのき・大盛況!玉ねぎ販売(6月8日)

ESD:福祉実践教室

ESD:4年・総合的な学習・学区の自然と文化について学ぶ1(5月17日)

ESD:2年・野菜のなえを観察しました(5月10日)

ESD:交通安全教室

1年・図書館の先生の読み聞かせ(6月15日)

 昼放課に、図書館の先生が読み聞かせをしてくれました。いつも読む本より大きな本で、聞きに来た子は、物語に惹きつけられていました。
画像1 画像1

くすのき さつまいも苗植え&夏野菜初収穫!(6月15日)

 今日は、くすのき学級のもう1つの畑に、さつまいもの苗植えを行いました。子どもたちは苗1つずつを畝に入れて土をかぶせていきました。だんだん活動に慣れてきて、スムーズに行うことができました。
 また、5月に苗を植えた夏野菜がすくすくと育っています。今日、初めて収穫することができました。子どもたちは生長している野菜の様子を見て、うれしそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(6月15日)

画像1 画像1
 今日の献立は、きしめん・牛乳・ずんだもちです。      


 「ずんだもち」は、宮城県仙台市で昔から食べられているおもちです。「ずんだ」とは、どんな食べ物のことか分かりますか?

 ヒントは、ずんだもちの色を見て、考えてください。


 正解は、「えだまめ」です。えだまめの黄緑色がとてもきれいですね。ゆでたえだまめを、すりつぶしてなめらかなペースト状にしたものに砂糖を混ぜて作ります。                       
えだまめは、これから夏にかけて旬を迎え、おいしくなります。えだまめは、デザートにもなります。味わって食べてみてください。   

今日の給食(6月14日)

画像1 画像1
 今日の献立は、ごはん・牛乳・しゅうまい・中華和え・ハッポウサイです。   


 「ハッポウサイ」は中国料理のひとつで、豚肉やエビ、いか、野菜がたくさん入った料理です。漢字で書くと、数字の「八」、宝物の「宝」、野菜の「菜」という字になります。数字の「八」は、「たくさん」という意味があり、たくさんの宝のような野菜が入った料理、という意味があるそうです。                     
ハッポウサイの「八」にちなんで、今日の給食のハッポウサイは、8個の食材が入っています。食べながら探してみましょう。      

2年・観劇会(6月14日)

画像1 画像1
 本日、観劇会があり、「ユエと瑠璃色の石」という作品を見ました。体育館に入ると、立派なステージができており「すごーい」「たのしみ」という声が聞こえてきました。劇中、面白いシーンでは笑い、クライマックスでは集中して見る姿がありました。ぜひ家でお子さんに感想を聞いてみてください。座布団の準備もありがとうございました。

3年・プール開き(6月13日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日の3・4時間目に水泳の授業を行いました。3年生からは、今まで入っていたプールの隣にある深いプールに挑戦します。初めて深いプールに足をつけ、少し緊張している様子もありましたが、はつらつと活動を行うことができました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

月間行事予定

保健だより

学校評価

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

くすのき

学校ガイド

人権教育

一宮市立起小学校
〒494-0006
愛知県一宮市起字西生出35番地
TEL:0586-28-8733
FAX:0586-62-6292