最新更新日:2024/11/21
本日:count up6
昨日:187
総数:978885
大和西っ子の毎日は「元気な笑顔」「元気なあいさつ」

図工「光と場所のハーモニー」5年生(2/13)

画像1 画像1
画像2 画像2
ランプシェードをつくる学習です。裏がすけるセロファンを切り張りし、光のきれいさを楽しみます。落ち着いた雰囲気で集中して制作をしています。できあがりは、教室を真っ暗にして、見てみたいですね。

体育「テニピン」3年生(2/13)

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は、ハンドテニスと卓球を融合させた自作教材の「テニピン」を始まました。まだ、自打球で相手のコートに入れることがままならないので、サーブの要領で、何度も下からうつ練習を行いました。確実に相手コートにうてるようになったら、次はつなぐ練習をしていきます。

国語「どうぶつの赤ちゃん」1年生(2/13)

画像1 画像1
画像2 画像2
「どうぶつの赤ちゃん」の読み取りが終わりました。並行読んできた他のどうぶつの赤ちゃんの本から、習ってきた説明文の書き方を参考にして、自分ずかんを完成させます。今日は、本を決めて、文を考えます。

6年生と遊ぼう (2/13)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は5年生と6年生が一緒に遊びました。6年生VS5年生で、ボールを2個使って行いました。どこからボールがとんでくるのかわからないので、どきどきです。
 一緒に遊んで、楽しい思い出を作ることができました。

うさぎふれあいイベント (2/9)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も飼育委員のみなさんが準備して、うさぎふれあいイベントが行われました。今日もたくさんの子が「チョコちゃん」に会いに来ました。ストレスがかかるといけないので、抱いたりさわったりはできませんが、一緒に写真を撮ることができました。準備ができたらみなさんに配付します。

6年生と遊ぼう (2/9)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 児童会が企画した「6年生と遊ぼう」 今日は3年生と6年生が大なわとびをしました。練習をしていないので、なかなかむずかしかったようですが、みんなで声を合わせて力を合わせて、楽しい時間を過ごすことができました。

音楽「ふるさと」6年生(2/9)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、「ふるさと」のリコーダーテストです。
体が大きくなり、手も大きくなっています。「ソプラノリコーダーが小さいなあ」と言っている子もおり、3年生のときには、指が届かなかった音も簡単に出せています。
卒業をひかえた6年生のふるさとを聴くと、感慨深いものがあります。

算数「仮分数 帯分数」4年生(2/9)

画像1 画像1
画像2 画像2
仮分数と帯分数の大きさを比べます。
分母がそろっている場合、分母の大きさで比べますが、帯分数の前についている整数をどう考えることができるかが、理解の分かれ道です。
友だちの理解のために、数直線を作って紹介してくれる子もいました。

体育「ボールあそび」2年生(2/9)

画像1 画像1
画像2 画像2
2人対人での投捕の練習もおわり、ゲーム形式でのあそびに入ります。
3対1の状況を作り、数的有利の状況で、ゴールを襲います。どのようにパスまわしをしたら、ゴールに効率よくシュートできるのか、考えて投げ合います。

うさぎとのふれあい (2/8)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、飼育委員会が企画した「うさぎふれあいイベント」がありました。うさぎといっしょに写真を撮りました。あまりみんなでさわったり、抱いたりして、うさぎにストレスがかかってしまうといけないので、近くに行って写真を撮る計画をしました。ふだんは小屋の外からしか見ることができないので、多くの子が集まりました。
 このイベントは明日も行われるそうです。飼育委員のみなさん、ありがとう。

2月8日(木)今日の給食

画像1 画像1
"☆今日の献立☆絹厚揚げの肉みそかけ 関東煮
☆学校給食献立あれこれ☆https://www2.schoolweb.ne.jp/weblog/files/23101..."

書写「初春」5年生(2/8)

画像1 画像1
画像2 画像2
漢字2文字の、縦や横の中心をそろえたり、へんとつくりのバランスを考えて書く学習をしました。5年生になり、姿勢が良くなった児童が多くいます。大事なことですね。

英語活動「Unit3〜 How Many?」3年生(2/8)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、「いくつ?」を聞いて答える学習から、今までやってきた内容の復習をしました。
一桁の数字は言えても、11や12の特別な言い方が覚えられていない子がちらほら。復習して定着させたいですね。

国語「どうぶつの赤ちゃん」1年生(2/8)

画像1 画像1
画像2 画像2
カンガルーの赤ちゃんの育ち方について学習しました。他のどうぶつの赤ちゃんの学習も終わり、とうとう学習も大詰めです。

能登への思い【中日新聞より】 (2/8)

画像1 画像1
 大和西っ子、保護者のみなさま、地域のみなさまより集められた募金を中日新聞社会事業団を通して被災地自治体へ送付しました。本日の中日新聞「能登への思い 心はひとつ」の面に「一宮市立大和西小学校 児童・PTA」の名で掲載されましたのでお知らせします。
 改めてありがとうございました。

漢字計算コンクール (2/8)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日と明日で漢字計算コンクールを行います。1年間の総まとめになります。漢字計算週間で復習をしっかり行ってきました。合格目指してがんばります。

理科「もののあたたまり方」4年生(2/7)

画像1 画像1
画像2 画像2
 水は、どうして上の方からあたたまるのかを調べました。絵の具で着色した水の動きを見ることで、あたためられた水は上の方へ動き、それから全体に回っていくことを知ることができました。

凧あげ(2/7)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週、作り途中となった凧を仕上げ、みんなで凧あげをしました。始めは、風の力や向きを考えずに走り回っていましたが、最後は立ち止まって風の力を感じながらあげていました。

キャッチボール (2/7)

画像1 画像1
画像2 画像2
 大谷翔平選手寄贈のグローブが、各クラスを1周しました。最初の1周は見たり、さわったり、はめてみたりするだけでしたが、今日からは各クラスでキャッチボールなどをしています。あまり経験のない子もいますが、実際に使ってみて、とてもうれしそうでした。

6年生と遊ぼう (2/7)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業前に「6年生と遊ぼう」という企画を児童会が考えました。今日は6年生と2年生がケイドロをしました。運動場いっぱい使って、思い切り走り回っていました。6年生のおにいさんおねえさんとの思い出がまた一つできましたね。

■大和西小トップページへ■
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

行事予定

保護者向け案内文書

保健だより

食育だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

なかよし組だより

人権教育・いじめ対策

一宮市立大和西小学校
校長 土屋 美鈴
〒491-0934
愛知県一宮市大和町苅安賀字東北出3248番地
TEL:0586-28-8718
FAX:0586-45-2025