最新更新日:2024/06/17
本日:count up133
昨日:158
総数:759557
第2ステージ キーワードは『挑戦』 さまざまなことにチャレンジしていきましょう!

今日・明日の予定

画像1 画像1
画像2 画像2
 おはようございます。今日・明日の予定です。ご確認ください。

合唱の順番決め

 本日朝の生徒集会で、西竜祭文化の部合唱の順番決めが行われました。
 まずは、くじを引く順番を3年担任がじゃんけんで決めて、その後合唱リーダーがくじを引きました。
 合唱は最初に歌ったほうがいいのか、最後がいいのか、それとも真ん中?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日・明日の予定

画像1 画像1
画像2 画像2
 おはようございます。今日と明日の予定をご確認ください。明日は大きな行事は予定されておりません。また、部活動なしの日ですので、こういう日こそ早く帰り、心と体をしっかり休ませましょう。

 まだまだ暑い日が続きます。熱中症対策をしっかり行いましょう。

今日・明日の予定

画像1 画像1
画像2 画像2
 おはようございます。

 今日1・2年生は夏休みの課題である『夏休みの友』のテストがあります。また、第3回定期テストの範囲も配られます。

新しくなった集配棚

 集配棚が新しくなりました。
 今までの集配棚に比べ、容量がかなり大きくなりました。
 これでたいていの物は入りそうです。
画像1 画像1

2学期スタート

 34日間の夏休みが終わり、8月24日(木)から2学期がスタートしました。2学期には西中最大の行事である西竜祭があります。どの生徒も全力で取り組み、成長することを願っています。
 第3ステージのテーマは「仲間との絆」です。
画像1 画像1

今日・来週の予定

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 おはようございます。ご確認ください。

 今日はお弁当の日になります。ご準備のほうよろしくお願いします。来週からは給食になります。

二学期始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 リモートで始業式がありました。各学年の代表者は、立派に二学期の抱負を発表することができました。代表者だけでなく、各個人でワクワクするような目標を持つことが大切です。目標の内容は、自分を成長させることであれば何でもいいし、大きさ、小ささではありません。それを達成した時の自分をイメージし、それに向けてどう行動していくかを考えましょう。

第3ステージ開始

画像1 画像1
 第3ステージのキーワードは『絆』です。皆さんはどんな『絆』をこのステージで表現するのでしょうか。西中生の可能性に期待しています!

 ※写真のモニュメントは、この夏休みに校長先生が作成しました!第2ステージのキーワードが『挑戦』と『熱中』だったので、校長先生は夏休みにそれを体現したそうです!正六面体の一面一面に、各ステージのキーワード一文字を見ることができます。本当にすごい作品なので、ぜひご覧ください!!

身体測定

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 中学生期では、夏休みのような長期休業後の身体測定で大きく成長していることが多いです。久しぶりに会う生徒は、どことなく大人びて見えました。

 また、体育館に移動する際は静かに移動することや、身体測定時も必要以上にしゃべらない、静かな空気を作ることは、西中生の誇れる姿(西中プライド)の一つであると思います。
 さあ!二学期です!『西中プライド』を、さらに増やして(見つけて)いきましょう!

2学期スタート 今日・明日の予定

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から2学期が始まります。2学期は大きな行事が待っていますので、みんなで作り上げていきましょう!

 まだまだ暑い日が続きそうです。熱中症などにならないように、体調管理にも努めましょう。

コミュニティスクール サッカー交流会

画像1 画像1
その3

最後は全員で写真撮影

コミュニティスクール サッカー交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
その2

試合後のひととき

コミュニティスクール サッカー交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日開催されたコミュニティスクールサッカー交流会の様子です。暑い中でしたが、多くの方に集まっていただき、感謝です!初めての試みだったため、最初は中学生もぎこちなかった所もありますが、サッカーを通じて徐々に打ち解けていったように感じます。様々なご都合で今回参加できなかった方は、次回にぜひ!

 西地区を、スポーツを通じて盛り上げていきましょう!

コミュニティスクールサッカー交流会

おはようございます。

本日コミュニティスクールサッカー交流会を8時集合(できれば9時キックオフ)で開催します。参加される方は暑いので水分を多めに持ってきてください。また、発熱等により体調が優れない方は、無理をせず参加はお控えください。

駐車場は、学校の校門を開放しておきますので、学校の駐車場に駐車して下さい。

サッカー部 大健闘

画像1 画像1
画像2 画像2
 県大会の速報です。

 残り3分で失点しまい、1-2で敗れてしまいました。しかし、浜松第2位の学校に対して一歩も引かず、勇敢に戦っていた選手たち。本当によくがんばりました!

 応援してくださった皆さま、本当にありがとうございました!

サッカー部県大会へ

画像1 画像1
おはようございます。

今日は県大会です。今から藤枝陸上競技場へ向かいます!

駅伝部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝早くからがんばっています!県大会出場を目指して、選手は一日一日の練習を大切にしています。

夏休みの風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 吹奏楽部も熱心に活動していました!

西竜祭に向けて

画像1 画像1
 3年生のカラーリーダーやダンスリーダーが集まり、カラーダンスを考えていました。1、2年生には、後日クラスルームで公開しますので、夏休み中にちょっとでも覚えておいて欲しいです。

 リーダーたちが、「3年生だけが目立つのではなく、1、2年生にも脚光が浴びるように」と、試行錯誤しながら考えていたのが印象的です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/5 生徒集会
3/7 交通安全教室(3年)
3/11 表彰集会
裾野市立西中学校
〒410-1118
静岡県裾野市佐野450番地
TEL:055-992-0157
FAX:055-992-2010