最新更新日:2024/11/15
本日:count up71
昨日:219
総数:1178244
集中してテスト勉強に取り組みましょう

5月21日(日) ボランティア活動(その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝から天気も良く、暑いくらいでしたが、ボランティアの生徒たちは、参加している子どもたちに「がんばれー」や「すごい!」「やったね。」など声掛けをしていました。また、競技の準備やカードのはんこ押しなども素早くお手伝いをしていました。

5月21日(日) ボランティア活動(その1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月21日(日)午前中、三条小学校で「三条連区 みんなで運動フェスタ2023」が開催されました。事前に中学校でボランティア活動の募集を行い、今日、実施することができました。コロナ禍のため、4年ぶりの開催でした。

5月19日(金) 今日の3年生の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中間テスト2日目。今日も最後の最後まで見直しながら、確認をしていました。3年生のみんな、頑張ってください。

5月19日(金) 昨日の2年生の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
5月18日(木)は、2年生になって初めての定期テストです。間もなく、テスト開始の時間になりますが、1問でも解けるように復習や見直しを頑張っていました。

5月19日(金) 昨日の1年生の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
5月18日(木)の朝読書の時間、初めての定期テストに向けて、最後の最後まで勉強をしていました。

5月19日(金) (1年生) 感謝

画像1 画像1
テスト週間は、テスト計画表という用紙に毎日の振り返りを書いて翌日提出してもらっています。そんなテスト計画表の振り返りに“感謝”という言葉が書いてありました。
あるクラスの生徒の振り返りです。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

今日は習い事があった。親が習い事の移動時に問題を出してくれた。他にも、教科の動画を見せてくれたりした。頑張ろうと思った。また、親に感謝しかないです。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

感謝しかないと素直に言える心が素敵ですよね。
1年生の皆さん、テストが終わりました。きっと、今頃、羽根を伸ばしていることでしょう。しかし、忘れていませんか?このテスト週間常にそばで支えてくれた家族への感謝の言葉を。この土日でもいいので伝えてみてはどうでしょうか?
「ありがとう」と一言を。よい週末になるといいですね。また来週から頑張っていきましょう。

5月19日(金) (1年生) テスト2日目

画像1 画像1
朝昇降口に立っていると遠くからなにやら賑やかな声が。
お互いにテスト教科の問題を出しあって登校していました。
テスト最終日、日ごろの成果をみなさんは出せたかな?

5月19日(金)2年生 テスト後は…

 今日は英語・社会のテストを行いました。テスト後は熱中症の予防講座と委員会を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月19日(金)今日の献立

画像1 画像1
○今日の献立
 ご飯・牛乳・さばの香味だれ・ごま和え・豆乳みそ汁 

○献立メモ
 今日は「まごわやさしい」献立の日です。「まごわやさしい」の言葉は何からとった頭文字だったか覚えていますか。

「ま」は 豆類、「ご」は ごまなどの種実類、「わ」は わかめなどの海藻類、「や」は やさい、「さ」は さかな、「し」は しいたけなどのキノコ類、「い」は いもです。今日の給食の中にも「まごわやさしい」が隠れているので、探してみてください。給食だけでなく、お家でも「まごわやさしい」食材を心掛けた食生活にすると、自然と栄養バランスのよい食事に変わりますよ。

5月18日(木) (1年生) 給食の準備

画像1 画像1
画像2 画像2
すごい!はやい!すばらしい!
1年5組の給食準備がとてもはやい!
他のクラスはどうですか??

5月18日(木) 熱中症予防のために

画像1 画像1
画像2 画像2
最近急激な気温の上昇が多くなってきました。5月半ばですが、夏がすぐそこまで来ているような気持ちになりますね。登下校時の日差しが強くなってきました。みなさん、ぼうしの着用を意識して過ごしていきましょう!!熱中症予防の一つとして「ぼうし」を着用するです!気を付けていきましょう。

5月18日(木)2年生 テストの様子

 テストの時間の前や後の準備時間の様子です。準備時間も有効に使っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月18日(木)2年生 中間テスト1日目

 今日は数学・理科・国語の3教科を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月18日(木)今日の献立

画像1 画像1
○今日の献立
 ご飯・牛乳・鶏肉とさつまいもの塩こうじ炒め・チンゲンサイのスープ 

○献立メモ
「こうじ」とは何か知っていますか。「こうじ」とは米、麦、大豆などの穀物に「こうじ菌」を繁殖させたものです。米に「こうじ菌」を繁殖させると米こうじに、麦に「こうじ菌」を繁殖させると麦こうじにというように、どの食材に繁殖させるかでこうじの種類が変わります。こうじ菌にはブドウ糖やたんぱく質を分解する働きがあり、今日使用している塩こうじはお肉をやわらかくするだけでなく、素材本来のうまみも引き出す役割も持っていますよ。


5月17日(水)今日の献立

画像1 画像1
○今日の献立
 ご飯・牛乳・きびなごの野菜あんかけ・肉じゃが

○献立メモ
 きびなごは九州地方でよく獲れる魚で、からだの表面に銀色の帯のような模様があることが特徴です。鹿児島県南部の方言で帯という意味の「キビ」、小魚という意味の「ナゴ」から、名前がついたともいわれています。栄養では、記憶力・集中力の維持や血液サラサラ効果が期待できるDHA、EPAや、骨や歯を丈夫にするカルシウムもたっぷり含まれています。今日は片栗粉にまぶされていて、きれいな模様は見えませんが、栄養たっぷりのきびなごを野菜あんかけと一緒に味わってください。

5月17日(水)保健体育の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 保健体育の授業の様子です。集団行動の授業を行いました。5,6人のグループから「先生役」を1人選び、号令を出し、一つひとつの動きを深めることができました。

5月17日(水) 3年生の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
男女とも、体力テストの結果をまとめていました。お互いに、どのくらいの測定値だったのか、確認している生徒もいました。切磋琢磨しながら、頑張っています。

5月17日(水) 2年生の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
英語の授業では、イギリスへ旅行に行ったら…と想定して考えました。国語の授業では、板書をしっかりと写すことができました。みんな、頑張っています。

5月17日(水) 1年生の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽室で、音楽の音符の速さについて学習しました。国語の学習では「大根」の音読を聞いている様子です。また、家庭科では、自分で調べ学習をしてノートにまとめました。

5月17日(水) (1年生) 授業で鍛える

画像1 画像1
画像2 画像2
数学の授業です。問題を解きどんどん進んでいます。授業で集中力や解く力を鍛えます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 卒業生を送る会
3/5 定時制後期出願
卒業式予行
絆もちの会
3/6 卒業式
3/8 公立高一般合格発表

学校からのお知らせ

1年生通信

2年生通信

3年生通信

いじめ対策

その他の配布物

行事予定

学校評価

一宮市立尾西第一中学校
〒494-0003
愛知県一宮市三条字宮西50番地
TEL:0586-28-8766
FAX:0586-62-3129