最新更新日:2024/11/30
本日:count up5
昨日:40
総数:316977
校訓「明るく、正しく、たくましく」

5年生 図工「ほり進めて刷り重ねて」

 5年生の図工で、版画の作成をしています。生き物の下絵を描き、彫り方に気をつけながら、仕上げます。出来上がりが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 授業の様子

1組書写、2組総合、3組算数の授業の様子です。今週は、ジョギング週間、作品展や公開デーの準備と忙しい中、どのクラスも頑張っています
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 図工「くぎうちトントン」

 金づちを初めて使ってゲーム台をつくりました。子どもたちはゲームが楽しくなるように工夫して釘を打つことができました。釘が曲がらないように慎重に打つ様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

ジョギング週間2

もうひと頑張りです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ジョギング週間1

1月15日から26日まで、ジョギング週間です。今週は、2時限後の休み時間に、全校で5分間走に取り組んでいます。皆で運動すると、とても和やかな雰囲気になります。体を動かすことは楽しいです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 理科「水溶液の性質とはたらき」の授業

 3学期の理科の授業が始まりました。最初の単元は「水溶液の性質とはたらき」です。
今日の授業では、食塩水や石灰水、アンモニア水、塩酸などの水溶液の観察をしました。においを調べたり、蒸発皿で蒸発させたりして水溶液の性質を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 授業の様子

 3学期が始まって1週間が経ちました。子どもたちは新年の新たな目標のもと、落ち着いて学習に取り組んでいます。4年生のまとめをし、5年生に向けてさらに成長できるよう頑張ります。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

初めての理科室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 初めて理科室にて実験を行いました。同じ体積にしたさとうとしおではどちらが重いか予想し、量りを使って比べるという実験です。実験の結果、どちらが重いかが分かった子ども達からは、驚きの声があがり大盛り上がりでした。

5・6組 からたち作品展

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、5・6組のみんなで「からたち作品展」を見に行きました。この日をとても楽しみにしていた子供たち。今年のテーマは「おせち」。紙粘土を使って、一人一人、願いを込めておせちを作りました。会場に着いて、自分たちの作品を見ると大興奮!他の学校の作品も、興味津々で見て回り、作品鑑賞を楽しみました。名古屋芸術大学アートスクエアで、今週の金曜日、12日まで展示されています。ぜひご覧ください!

1月9日 大谷選手のグローブで始球式

 12月末にメジャーリーガーの大谷選手からお手紙とグローブが届きました。一斉下校の際に、6年生の代表児童による始球式を行い、全校児童に披露されました。今後、グローブは各クラスで紹介され、体育やクラブの時間に活用する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月9日始業式

 令和5年度3学期がスタートしました。今年もよろしくお願いいたします。
 始業式では、校長先生から、自分で立てた目標に向かって努力していきましょう、とお話がありました。能登半島地震等について、辛い思いをされている方々がいらっしゃること、周りの人に思いやりの気持ちをもって過ごすこと、自分たちができる身近なよい行いのことについてもお話があり、どの子も、真剣にお話を聞いていました。

画像1 画像1

5・6組 冬の収穫&終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期最後、学校のみかんやゆず、畑の冬野菜をみんなで収穫しました。美味しそうなみかんに大喜び!次の日、収穫した果物や野菜を家で食べた報告を子どもたちから聞きました。
 今日の終業式では、一人ずつ通知表を受け取り、2学期を締めくくりました。3学期最初の子どもたちの楽しみは、からたち作品展。無事に作品を仕上げ、おうちの人に見てもらうのをとても楽しみにしている子供たちです。冬休み、体調管理に気をつけて、元気に過ごしてほしいと思います。

12月22日2学期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2
 2学期終業式、表彰、児童会活動の振り返りを行いました。終業式の校長先生のお話をみんな静かにしっかりと聞くことができました。
 2学期を振り返って、みんなはどんなことにがんばりましたか。がんばった自分をぜひほめてあげましょう。冬休みは、家族の一員としてお手伝いをしましょうね。また、日本の伝統文化であるお正月の風習を大切にしていきましょう。「1年の計は元旦にあり」という言葉があります。年の初めに目標や夢の計画を立てて、実行できるようしていきましょう。
 古城っ子のみなさん、2学期よくがんばりました。どうぞよいお年をお迎えください。

12月20日おやじクラブあいさつ運動

画像1 画像1
 12月20日は、2023年最後のおやじクラブあいさつ運動の日でした。子どもたちは、冬休み直前のわくわくした気持ちが伝わるような元気なあいさつができていました。おやじクラブのみなさん、PTAのみなさん、古城っ子の安全を守ってくださり、ありがとうございました。

バスケットボール部 交流試合

 西枇杷島小学校と、交流試合がありました。どの児童も真剣にボールを追い、一生懸命取り組むことができました。また、仲間と楽しそうに声を掛け合ったり、励ましていたりする姿もあり、チームとして試合をやりきることができました。これで6年生は引退となります。応援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 なわとび発表会

 4時間目になわとび発表会をしました。一人一人が、めあてを立てて。一生懸命跳ぶことができました。ペア同士で「頑張れ」「すごい」など応援する様子がたくさん見られました。これからも縄跳び練習を頑張ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6組 クリスマスリース作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 もうすぐクリスマス!今年掘ったさつまいものつるで作ったリースに、クリスマスの飾り付けをしました。一人一人、家で準備した飾りと、学校で用意した秋の木の実をたくさんつけました。1年生は、初めてグルーガンを使いました。6年生の姿を見て、真似しながら挑戦しました!グルーガンに使い慣れてくると、「楽しい!」!と声が上がっていました。廊下の掲示には、折り紙で作った“雪の結晶”と“シマエナガ”も飾って、すっかり冬らしくなりました。

6年生 1年生 なわとび発表会

 体育の授業で、なわとび発表会を行いました。6年生と1年生でペアを組み、一緒に活動しました。今まで練習してきたことをおおいに発揮し、一生懸命跳ぶことができました。1年生に優しく教えたり、6年生の跳ぶ姿を応援したりなど、互いに実りある時間にすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 なわとび発表会

 なわとび発表会を行いました。一人一人が、それぞれの種目や目標を設定し、取り組みました。最後まで諦めることなく、練習の成果を発揮することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 体育「縄跳び発表会」

 12月7日(木)の5時間目に縄跳び発表会を行いました。これまで練習してきた成果を発揮し、いろいろな技にチャレンジすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
nhk fof school
子どもSOS
すぐメール
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

配付文書

1年生 学年だより

2年生 学年だより

3年生 学年だより

4年生 学年だより

5年生 学年だより

6年生 学年だより

下校時刻

行事予定

清須市立古城小学校
〒452−0011
住所:愛知県清須市西枇杷島町城並2丁目2番地1
TEL:052-502-7171
FAX:052-502-7172