最新更新日:2024/11/30
本日:count up5
昨日:40
総数:316977
校訓「明るく、正しく、たくましく」

6年生を送る会(5年生)

 3月1日(金)、6年生を送る会がありました。今回の送る会は5年生が中心となり、準備、運営をしました。各クラスの児童を送り迎えする案内係。司会、アーチ係、照明係、BGM係など、一人一役、責任をもって自分の役割を果たしました。また、自分たちで考えて行動する場面がたくさんあり、子ども達の成長を実感しました。子ども達の頑張りもあり、送る会はスムーズに進み、すてきな会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年生 卒業式練習

 6年生を送る会が終わり、いよいよ卒業式に向けて練習がありました。今日は5・6年生合同で、卒業式の心構えや所作についての練習をしました。どの児童も真剣に話を聞きながら取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会(6年生)

 今日は待ちに待った6年生を送る会がありました。どの学年も心に残る素敵な発表で、6年生のみんなもとても感動していました。卒業式まで残り12日。悔いの無い小学校生活を送って欲しいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 おはやし体験 1

画像1 画像1
画像2 画像2
 1学期の山車見学でお世話になった、西六軒町の山車保存会の方々に来ていただいて、西枇杷島祭りのお話を聞きました。普段は、触れることのできない楽器を体験することができ、とても良い経験となりました。
<1組>

4年生 おはやし体験 2

画像1 画像1
画像2 画像2
<2組>

4年生 おはやし体験 3

画像1 画像1
画像2 画像2
<3組>

6年生 調理実習(1組)

 今日は1組の調理実習がありました。準備から片付けまで、手際よく調理を進めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 調理実習(2組)

 小学校最後の調理実習を行いました。今回は、5年生の時に野外学習で作った思い出のカレーに再挑戦しました。野菜の切り方や調理手順を意識しながら、班で協力して楽しく作ることができました。作ったカレーは、給食のご飯と一緒においしく食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会紹介

 古城タイムに、4年生に向けて委員会紹介を行いました。各委員会の委員長が、行っている活動や、魅力について話をしてくれました。来年度から学校を動かす立場になる4年生ですが、とても真剣に話を聞くことができ、終わった後にはどの委員会に入りたいか話をしている姿もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ペア学年集会

2月にペア学年集会が行われました。しっぽとりやじゃんけん列車、なんでもバスケット、新聞記者ゲームを通して、普段はあまり関わることがない他学年との交流をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和6年度 前期児童会役員選挙

26日(月)の5時間目に令和6年度前期児童会役員選挙が行われました。立候補者も推薦者も練習の成果を発揮し、立派な演説をすることができました。また、選挙管理委員会の児童も上手に司会進行をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生「6年生を送る会を成功させよう(1)」

6年生を送る会に向けて、準備を進めています。来年度、最高学年になる5年生が運営を担当します。6年生に喜んでもらえるように、それぞれの想いを込めて準備をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生「6年生を送る会を成功させよう(2)」

 司会進行役や暗幕・扉係、放送係やマイク担当など、1人1役の係の仕事内容を確認し、リハーサルを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生「S1グランプリ表彰」

 2月22日(木)に、愛知美浜自然の家の所長さんが来校し、S1グランプリ(掃除一番)優秀賞の表彰をしてくださりました。5月の野外学習で、利用した施設の掃除を丁寧に行ったため、受賞することができました。これを励みに、6年生に向けて頑張っていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月21日(水)古城PTAタイム、給食試食会

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年度最後の古城PTAタイムが行われました。学校関係者評価アンケートの結果や、来年度の計画等の話題について会議をしました。
 古城PTAタイムの後は、給食試食会でおいしく給食をいただきました。とても手際よく準備や後片付けをしていただきました。会話がはずみ、みなさんすてきな笑顔で楽しい時間を過ごすことができました。

 

2月20日(火)第2回学校保健委員会

画像1 画像1
第2回学校保健委員会を行いました。
小学5年生の全国・愛知県・古城小の体力・運動能力測定を比較し分析した結果、体力・運動能力の低下について話し合いました。今後の古城小学校の児童たちの体力向上を目的とした取り組みについてさまざまな意見が出ました。
 次に、スクールカウンセラーの中西先生から、今の子どもたちの現状について、話の聞き方、声のかけ方など教職員に向けたお話をしていただきました。ありがとうございました。

4年生 部活動見学

 4年生は16日に2回目の部活動見学をしました。来年度への期待が高まっているようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

第3回学校運営協議会(お知らせ)

第3回学校運営協議会(お知らせ)

日時:令和6年2月27日(火)午前9時30分より
 場所:古城小学校 会議室
<傍聴について>
 受付時刻:午前9時00分〜9時15分
 受付場所:古城小学校 職員室
 傍聴人定員:5名以内(先着順)

※ 傍聴の取り決めについて

清須市各小中学校 学校運営協議会 傍聴の取り決め
○校長は、会議の開催場所、日時についてホームページで7日前までに周知する。
○傍聴の受付の申込時間は、会議の開催時刻の30分前から15分前までとし、傍聴の申込みの受付場所は、会議の開催場所の入口の前とする。
○会議の傍聴人の定員は、5人以内とし、受付は先着順とする。
○会議を傍聴しようとする者は、自己の氏名及び住所を傍聴受付票(別記様式)に記入しなければならない。
○傍聴人は、傍聴席にあるときは、静粛にし、次の事項を守らなければならない。
(1) 議事に批判を加え、又は可否を表明しないこと。
(2) 私語、談話、拍手等をしないこと。
(3) 飲酒又は喫煙をしないこと。
(4) みだりに席を離れないこと。
(5) 携帯電話等の通信機器類は、電源を切ること。
(6) 前各号に掲げるもののほか、会議を妨害し、又は人の迷惑となる行為をしないこと。
○傍聴人は、傍聴席において、ビデオ、写真等を撮影し、又は録音等をしてはならない。
○傍聴人は、学校運営協議会会長から指示があったときは、これに従わなければならない。

根拠:公開(清須市学校運営協議会規則第13条)
   内容(「清須市附属機関等の会議の公開に関する要綱 第5・6条」、「清須市教育委員会傍聴規則第2・3・8・9・11条」)

5年生図工「プレートや飾りで伝えよう」

 図工の授業でプレート作りを行っています。初めて使う電動のこぎりに、緊張している様子も見られましたが、慎重に作業を進め、仕上げにやすりをかけることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5・6組 みんなで遊ぼう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週、5・6組のみんなで風船を使った実験&風船遊びをしました。風船を繋げて輪を作り、輪の下の方をドライヤーで温めると、風船の輪がくるくると回ります。上手く回るとみんな拍手!“風船の中の空気が温まって回る”ということを伝えると、“へー!そうなんだ!すごーい!”と歓声が上がりました。その実験をみんなで体験した後は、風船で遊びました。風船輪くぐりをしたり、風船バレーをしたり、みんな楽しそうな様子でした。
nhk fof school
子どもSOS
すぐメール
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

配付文書

1年生 学年だより

2年生 学年だより

3年生 学年だより

4年生 学年だより

5年生 学年だより

6年生 学年だより

下校時刻

行事予定

清須市立古城小学校
〒452−0011
住所:愛知県清須市西枇杷島町城並2丁目2番地1
TEL:052-502-7171
FAX:052-502-7172